ガラス探検隊

期間限定!WEBショップの実店舗イベント残り2日です

24日から開催しておりますWEBショップ、マーブル・イン・ザ・ポケットの実店舗イベントは、今日明日の残り2日間 となりました。
長いようであっという間の9日間です…
幸い今回はお天気にも恵まれほぼ晴れの日、あと2日間も良いお天気でありますように。
光が入るとガラスはキラキラ綺麗です♪
この土日は是非日中にお越しいただけるとキラキラ感をご覧いただけますよ。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。

マーブル・イン・ザ・ポケット WEBショップの実店舗イベント
2015年10月24日(土)-11月1日(日)
13:00-19:00
狩野グラススタジオ 2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.050-3724-5899
http://www2.enekoshop.jp/shop/marblepocket/

田上惠美子さん二人展

蜻蛉玉作家の田上惠美子さんが革の作家さんと二人展です。
DMの写真だと田上さんはネックレス、革の作家さんはバッグですね、どちらも女子には必須アイテム。
素敵な展示になりそうです♪

長瀬小夜子×田上惠美子 二人展
2015年11月3日(火)-11日(水)
10:00-17:00(最終日15:00)
納屋De手仕事 展示工房やまもと
〒761-8056香川県高松市上天神町445
TEL.087-867-5689

アキノヨーコさん木の作家さんとコラボ展

アキノヨーコさんが木の作家さんと組んで制作している「nogi」シリーズが展示されます。
ガラスと木の組み合わせのテーブルウエア素敵ですね。

この展覧会の準備がお忙しく、現在開催中のマーブル・イン・ザ・ポケット実店舗イベントにはご出品いただけませんでした(涙)
WEBショップではお取扱いしておりますのでご覧くださいね。
http://www2.enekoshop.jp/shop/marblepocket/item_list?category_id=39082

アキノヨーコ+nogi
2015年11月5日(木)-17日(火)
9:30-15:30(水曜日定休)
たまき
〒320-0037 宇都宮市清住1-3-49 
TEL 028-624-1300

田子美紀さん個展

カラフルでかわいい器を制作されている田子美紀さんが福島県で個展です。
初日午後1時からガラスのお皿を作るワークショップが開催だそうです。
参加費は¥4,000~とのことなので、参加希望の方はギャラリーにお問い合わせくださいね。

現在開催中のマーブル・イン・ザ・ポケット実店舗イベントでも田子さんの作品が出ています。
ファンも多い田子さんの作品、ご希望の方はお早目にお越しくださいね。

田子美紀glass展
2015年11月3日(火・祝)-15日(日)
11:00-18:00(9日・10日休廊)
Gallery 昨明
〒974-0153福島県いわき市田人町南大平字川平35-4
TEL.0246-69-2390
http://www.chand-caru.org/

本日より実店舗イベント開催

今日は年に2回開催している実店舗イベント初日、良いお天気に恵まれました♪
ガラスたちもキラキラ綺麗です。
昨日の展示は助っ人がきてくれて思いのほか早く終わり助かりました。
出品作家の上杉高雅さんが東京に用事があり、北海道からいらしていてついでに手伝ってくれたのでした。
13時からオープンで、しばらくいてくださるそうなので上杉さんとお話ししたい方はお早目にいらしてくださいね。

マーブル・イン・ザ・ポケット WEBショップの実店舗イベント
2015年10月24日(土)-11月1日(日)
13:00-19:00
狩野グラススタジオ 2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.050-3724-5899
http://www2.enekoshop.jp/shop/marblepocket/

グラスアートクラス・ガラス展20th

狩野智宏主宰のガラス教室、グラスアートクラスの生徒さん展覧会のDMができあがってきました。
グラスアートクラスは今年の7月でなんと20周年を迎えました。
これもひとえに皆様のご協力とご指導ご鞭撻のおかげです。
ありがとうございます。

12月13日(日)には20周年記念大忘年会を開催いたします。
生徒さんや材料や道具を納めてくださっている業者さんや、元生徒さんにも集まっていただけると嬉しいなと思います。
20周年記念手ぬぐいも只今準備中ですよ♪

まずは生徒さん方の作品を見にいらしてくださいね。

グラスアートクラス・ガラス展
2015年11月1日(日)-3日(火・祝)
11:00-18:00
グラスアートクラス教室内
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3220
http://www.glassartclass.com/

萬福寺で展覧会

京都のお寺、萬福寺で工芸の展覧会です。
作品が展示される「松蔭堂」「東方丈」「西方丈」は、国指定の重要文化財で通常は非公開のスペースだそうなので、こちらを拝観するだけでも価値がありそうです。
2日のこのブログでご紹介した奥島佳二さんも出品、皆さん重要文化財に負けない作品展示ができるよう頑張っていただきたいですね。
萬福寺は開祖隠元禅師により中国から伝えられた「普茶(ふちゃ)料理」発祥の地だそうで、お食事も予約すれば楽しめるそうです。

萬福寺しごと事回廊
2015年11月6日(金)-12日(木)
10:00-17:00(最終日15:00)
黄蘗山萬福寺
〒611-0011京都府宇治市五ケ庄三番割34
TEL.0774-32-3900
http://www.obakusan.or.jp

五十嵐智一さん個展

五十嵐智一さん、吹きガラスの作家さんですが今回はフュージング技法で成端な正方形のお皿が並んでいますね。
そしてただのフュージングではなさそうです…その後ろに別なガラスの技法が隠れていますよ。
彼の在廊日は20日21日24日25日30日31日、どんなガラスの技法をミックスするとこんな素敵な器ができるのか、お話聞きに行きましょう♪

五十嵐智一GLASS展
2015年10月20日(火)-31日(土)
12:00-19:00(26日(月)休廊/最終日17:00)
ギャラリールヴァン
〒171-0031東京都豊島区目白3-12-27
TEL.03-6908-3014
http://g-ruevent.com

広沢葉子さん個展

いつも金銀箔使いが美しい作品を作られている広沢葉子さんが個展です。
DM写真の作品は理想郷がテーマだそうです。
動物や鳥や植物が描かれており平和を感じます。
花器の他、器や茶道具も出品されるそうですよ。

広沢葉子ガラス展
2015年10月15日(木)-21日(水)
10:00-8:00(最終日16:00)
池袋東武 6F1番地 工芸サロン
〒171-8512東京都豊島区西池袋1-1-25
TEL.03-3981-2211
http://www.tobu-dept.jp

ガラスの寺子屋第18回報告

昨日はガラスの寺子屋でした。
今回は「海外でガラスの仕事をする、作品制作をする」をテーマに、経験豊富なマエダカオリさんとユカオオタニさんをお迎えして、現地事情などお伺いいたしました。

海外での活動に目を向けているガラス作家さんたちが多いのか満席の25人の参加でした。

まずはマエダさんから海外で働く場合の仕事の見つけ方など経験を通したお話をお聞きしました。
日本にいて海外とやりとりするには今ですとまずメール、そして電話、または先方の方が来日した時知り合いになるという手立てがありますが、どうやらこの3つは仕事に着くにはほとんど効果が無いらしいです。
実際マエダさんはバックパーカー状態で2005年に直接北欧に出向いて道を切り開いたそうです。
直接行ってみるという行動力のガッツが重要ですね。

その他留学してその流れでインターンシップなどで働いてみるという入り口もあるようです。

海外で働く為には8つの必要とされるものがあり、語学力(ま、当たり前ですね。マエダさんは帰国子女でバイリンガル。)、情報収集力、貯金(何かあった時たくわえが無いとダメですよと)、精神力(とんでもない目にも合うのでどん底でも折れない力が必要と)、体力、技術、コミュニケーション力(語学力とは違った意味での)、交渉力(お給料も交渉で決まるので自分で交渉しなければならず、日本人的謙遜をしているとダメですと)。

私も外資系広告代理店に勤めていたことがありますので、日本人的な「言わなくても察してくれる」なんてことはなく、欧米感覚はかなり主張が強くないと勝ち残れません。
いずれにせよガラス制作の技術的なところのレベルはあって当たり前で、語学も交渉力も海外で働くにはたくさんハードルがありました。

休憩を挟んで後半はユカオオタニさんによる海外で作品制作する方法について。
「アーティストレジデンス」という制度があり、アーティストを一定期間招聘して創作活動を支援するプログラムがあり、こちらは住居、制作の為のスタジオや機材、渡航費、補助金などが提供されるもの。

わ~なんて素敵な制度でしょう♪

と、思いましたら申し込んだら行けるものでもなくかなり準備が必要でした。

応募書類には履歴書はもちろんプロポーザル、推薦状が必要なこともあるそうです。

「プロポーザル」どうやらこれが重要で、作品コンセプト、なぜその場所で制作することが必要なのか、表現技法について、制作スケジュールについてなど端的にわかるように書かれていなければならないといけないようです。
まぁとにかくまずは日本語でまとめてみること、日本語でまとまらない内容は英語でも書けないからとのこと。(ちなみにオオタニさんは独学で英語が話せ、翻訳のお仕事もされているそうです。)
ほかにも審査が通りやすいコツをたくさん教えて頂きました。

そして、1回落ちたからと言ってあきらめずに何回でもチャレンジしてくださいと。

オオタニさん自身も落ちてもまたチャレンジして通ったご経験が何回もあるそうです。

また、ガラスとは関係ないですが、日本の文化について見識を深めておくことをお勧めされました。
海外にいると日本について聞かれることがよくあり、ちゃんと答えられないとねと。

海外で活動したいと思っていると外ばかりに視野を向けがちですが、足元の日本を知ることも大事ですね。

講義の後は懇親会、ここでも楽しいお話が聞けましたよ。

次回寺子屋スケジュールはまだ出ていませんが、井上典子さんのブログとFacebookでお知らせいたします。
https://www.facebook.com/Glassnoterakoya?ref=profile
http://inoten.exblog.jp/