ガラス探検隊

戸田かおりさん個展

ころころと河原で拾ってきた石みたいなガラスです。
積層させたガラスをまあるく削って磨いていったのでしょうか?
かわいいです。
何個かころころお部屋にあったら楽しいだろうな。

戸田かおり―硝子の肌色―
2012年10月27日(土)-11月3日(土)
11:00-19:00(最終日17:00)
グラスホッパーギャラリー
〒152-0001東京都目黒区中央町2-6-1ノア学芸大学1F
TEL.03-5724-7098
http://www009.upp.so-net.ne.jp/grass-hopper/

高野恵さん北海道でスタジオオープン

高野恵さんからスタジオオープンのお知らせを頂きました。
今年、北海道移住を決意し6月から準備を始めオープンさせたスタジオは、教室も開催しています。
全国でも鋳造のガラスを教える教室は少ない中、北海道札幌市に一つ、小さいながらもキルンキャストのお教室オープンです。
頑張ってくださいねっ!高野さん。

このお教室気になる方はこちらのホームページへどうぞ。
kafustudio(カフスタジオ)
http://www.kafstudio.net

殿木久美子さん個展

殿木久美子さん、先日のマーブル・イン・ザ・ポケット実店舗イベントに、お越しいただきました。
ご来場ありがとうございました。
殿木さん、初めてお会いしましたが、にこにこ楽しそうな方でした。
それはこのDMの写真でもおわかりになりますよね。

殿木さんは前にも個展のご紹介をしましたが、その時もお花をしょった亀でした。
わたしの知っている範囲で「亀」の意味合いは、ネイティブアメリカンの間では北アメリカ大陸を背負っているとの事。
中国でも蓬莱山を担がせていたとか…
なのでお花を背負っていても何ら不思議ではないですね。
日本の文様でも亀甲はなにかとおめでたいことですし、きっとハッピーな展覧会になるのだと思います。

殿木久美子 ガラス展
Happy Glass Life +
2012年10月19日(金)-24日(水)
12:00-19:00
ガラス企画舎 プリズムプラス
〒130-0011東京都墨田区石原4-16-7
TEL.03-5608-9392

催事最終日

現在ウェブショップ、マーブル・イン・ザ・ポケットは実店舗イベント開催中です。
とは言え今日が最終日…19:00までです。
会期中は10月だというのに30℃近くまで気温が上がる日もあったりして、汗だくになりながらいらしてくださった方もいました。
今日は気持ちよく晴れてしかも気温は涼しく過ごしやすい日です。
写真は朝撮ったもの、展示している部屋が東向きなので朝日が入ってガラスを通したきれいな影ができます。
年2回開催しているイベントですが、こんな光景が楽しくて続いています。
次回は来年4月の予定、またどんな作品達が集まってくるのか楽しみです。

WEBショップの実店舗イベント 第16回ガラスのお店「マ・ブル・イン・ザ・ポケット」
2012年9月29日(土)-10月8日(月)
13:00-19:00
狩野グラススタジオ2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.050-3724-5899

神代良明さん個展

以前にもご紹介していますが、ガラスを発泡させながら鋳造するという技法で注目度の高い神代良明さんが個展です。
ガラスの比重はだいたい水の3倍ぐらいの重さ。
2Lのペットボトルの大きさだと水なら2Kgですがガラスの場合6Kgという事です。
ですが、神代さんの作品の場合、発泡して空気がたくさん入っているのでとても軽いのです。
近くで見ても「ガラス?」と言う感じです。
現在開催中のわたくしの催事でも、神代さんの小さ目アートピースが出品されていますので、入手可能です。

神代良明展
2012年10月19日(金)-31日(水)
11:00-18:00(25日木曜日休廊)
画廊椿
千葉県千葉市中央区春日2-2-9
TEL.043-247-5906
http://www.ne.jp/asahi/gallery/tsubaki

神代さんの作品が購入可能なマーブル・イン・ザ・ポケット催事は8日(月)まで詳しくは⇒こちら

木越あいさん個展

絵本のような作品の木越あいさんが個展です。
DMにも「ささやかなお話を集めてガラスのかけらにのせました。」とあります。
展示も登場人物たちが語り出すような感じになるみたいです。
ギャラリーに入るとそこは木越ワールドですね~。

木越あい展-おはなしのかけら―
2012年10月2日(火)-13日(土)
12:00-19:00(最終日17:00)
ギャラリールヴァン
〒171-0031東京都豊島区目白3-12-27
TEL.03-6908-3014
http://www.g-ruevent.com

始まりました秋の実店舗イベント

さて、いよいよ本日から10日間、秋の実店舗イベント開催です。
昨日は作家の皆さんが搬入に入れ代わり立ち代わりいらっしゃって、にぎやかな一日でした。
地方の作家さん達からは、午前中に次々と段ボール箱が届き山盛りになっていましたが、何とか全て開梱して並べました。
お目当てのものがある方は、お早めにいらしてくださいねお待ちしております。

WEBショップの実店舗イベント 第16回ガラスのお店「マ・ブル・イン・ザ・ポケット」
2012年9月29日(土)-10月8日(月)
13:00-19:00
狩野グラススタジオ2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.050-3724-5899

大槻洋介さん個展

大槻洋介さんが個展です。
なんだか映画のタイトルみたいな題名の展覧会です。
そんなことを思っていたら、鈴木喜一さんという方がプロデュースされている展覧会のようです。
ガラス作家がコツコツと制作した作品を、ただ本人の想いのみで発表するだけではなく、プロデューサーが入るとどのような展開になるのか楽しみですね。

大槻洋介ガラス展~鈴木喜一プロデュース~
我が行くは星の大海

2012年9月28日(金)-10月3日(水)
12:00-21:00
アユミギャラリー
〒162-0805東京都新宿区矢来町114
TEL.03-3269-1202
http://www.ayumi-g.com

さて、今週土曜日からはいよいよ実店舗イベントです。
本日から会場準備に入りました~。

ご案内のハガキご希望の方はショップお問い合わせからご住所お知らせくださいね。
⇒こちら

カクカクしかくじかく

ゴロがおもしろいタイトル名だなと思いましたら 、DMに「テーマは四角。それぞれの目線で四角にこだわってみました。」と書かれています。
児玉みのりさんと船山理也子さんのお二人のグループ展です。

児玉みのり・船山理也子 がらす展
カクカクしかくじかく。

2012年9月26日(水)-10月2日(火)
11:00-19:00(最終日17:00)
グラスホッパーギャラリー
〒152-0001東京都目黒区中央町2-6-1ノア学芸大学1F
TEL.03-5724-7098
http://www009.upp.so-net.ne.jp/grass-hopper/

永松由佳さんメジャーデビュー

ガラス作家を目指す生徒さんを教えている、狩野ガラス塾のメンバー永松由佳さんがメジャーデビューです。
現在最後の仕上げで朝から晩まで作品と取り組んでいます。
色々な素材の作家さん達によるお月見のしつらえをテーマにした展覧会に、鋳造ガラスで制作したお皿とお箸置きの出品です。

わたし流のお月見スタイル
2012年9月26日(水)-10月2日(火)
10:00-19:00
日本橋三越本店 本館5階Jスピリッツ
〒103-8001東京都中央区日本橋室町1-4-1

TEL. 03(3241)3311