ガラス探検隊

珪砂組個展


田上惠美子さんから珪砂組のユニットでの個展のご案内いただきました。
今回は地元大阪での個展ですが、ちょっと面白そうなスペースでの展示のようです。
戦前に建てられた元印刷工場で、石版や乾燥装置などの様々な道具や装置が残っている中での展示で、珪砂組による石とガラスがその景色を探るとのこと。
珪砂組、どんどんマニアックな方向になってきていますね(笑)
会期は金土日の週末だけだそうなのでご注意ください。

珪砂組個展 硝子と石をめぐる時間
2023年6月9日(金)-24日(土)の金・土・日
12:00-19:00
鶴身印刷所
〒536-0015大阪府大阪市城東区新喜多1-4-18
TEL.090-6066-3227

一條朋子さん銀座松屋で個展


一條朋子さんからお葉書頂きました。
毎年恒例、銀座松屋での個展です。
けっこう広いスペースを細かいアクセサリーで埋めるのは相当数作られていることと思います。
今年は青い鳥が運ぶお手紙が仲間入り、超絶カワイイを見に行きましょう。

一條朋子ガラス作品展
2023年6月7日(水)-13日(火)
10:00-20:00(初日12:00開場・最終日17:00閉場・11日19:30まで)
MATSUYA GINZA 7階遊びのギャラリー
〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1
TEL.03-3567-1211
www.matsuya.com

野口和美さん2人展


野口和美さんからお葉書届きました。
ガラスの展覧会のご紹介は久しぶりです、春っぽくなってくるとガラスの展覧会が増えてきますね。
今回は2人展を硝子企画舎というガラス工房のギャラリーで開催です。
小さなギャラリーですが、ガラスの展示はクォリティが高いですよ。
ノグチさんインスタはコチラ⇒hakoya.works

ノグチカズミ/中川久美子 二人展「描く」
2023年3月3日(金)-12日(日)
11:00-17:00(最終日16:00まで)
プリズムプラス
〒131-0045東京都墨田区押上3-6-1
TEL.03-3610-8255
Instagram prismplus_garasukikakusya

田子美紀さん笠間のギャラリーで個展


田子美紀さんからお葉書頂きました。
相変わらず大人気、初日午前中は予約制だそうです。
今回はオンラインショップでも販売されるそうなので、笠間まで行かれない方も入手可能です。
カラフル楽しいお皿で年越しいかがでしょうか。

田子美紀ガラス展~冬の楽しみ~
2022年12月10日(土)-25日(日)
10:00-17:00(金曜定休/16日・23日休み)
Glass Gallery SUMITO
〒309-1611茨木県笠間市笠間2192-35
TEL.0296-72-2104
http://gate.ruru.ne.jp/sumito
オンラインショップ
https://www.glass-gallery.jp

硅砂組個展


田上惠美子さんからご案内の葉書が届きました、今回は会期前にちゃんといただけたので良いタイミングでご紹介できます(笑)。
「硅砂組」はガラスと石、金属等の素材を使った複合表現をしていて面白いオブジェの作品もありますが、今回はアクセサリー中心だそうです。
身に着けられるアートピースを探しに行かれてはいかがでしょうか。
硅砂組個展 ガラスと石と
2022年12月7日(水)-11日(日)
11:00-17:00(最終日16:00)
galleryきのわ
〒225-0002神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-18-5陽輪台たまプラーザ108
TEL.090-4764-6858
http://g-kinowa-tama.com/index.html

バーナーワーカー10人の展覧会


バーナーワークの大鎌さんから展覧会DMが束で届きました、ガラス教室に置いておきます。
10人のバーナー技法の作家さんたちのグループ展です。
写真の通り制作するものもセンスも10人10色、一言にバーナーといっても広がりのある世界ですね。

ガラス-X- 2022
2022年12月6日(火)-11日(日)
12:00-19:00(最終日17:00)
ジャローナ
〒107-0052東京都港区赤坂2-6-22デュオ・スカーラ赤坂ⅡB-102
TEL.03-3587-6810
http://www.jalona.jp

加倉井秀昭さん個展


加倉井さんからお葉書頂きました。
キレイなナミナミ模様を作るには難しいスイッチバックの技法のグラスですが、今までにない形のようです。
たっぷり入りそうなフォルムですね。
こちらのギャラリーでの展覧会は毎年恒例だそうです。
加倉井さんの新しい形を見に行かれてください。

NEW SHAPES 加倉井秀昭個展
2022年9月29日(木)-10月4日(火)
11:00-19:00(最終日17:00)
gallery坂
〒162-0818東京都新宿区築地町2
TEL.03-3269-8330
http://www.gallery-saka.com

大塚麻由さん個展


ご紹介が遅くなりましたが、本日より大塚麻由さんの個展が銀座で開催です。
すっかり定番のガラスの羊がDMはがきを飾っています。
ギャラリーは半外の屋上でお茶が飲めますが、台風が来ているので今日明日あたりは難しいかもですね。

大塚麻由 ガラス作品展 うたかたのひかり
2022年9月19日(月)-30日(金)
11:30-19:00(水曜日休廊/日曜日・最終日17:00)
枝香庵Flat
〒104-0061東京都中央区銀座3-3-12銀座ビルディング7F
TEL.03-3567-8110
https://echo-ann.jp

高島屋美術部展覧会に神代良明さん参加


今日からスタートの展覧会のご案内が昨日、神代さんから届きました。(笑)
写真はDMですが立派な図録も送って頂きました。
ガラスだけではなく焼き物やドローイングなど様々な素材と技法の作家14人のグループ展で、高島屋4店舗を巡回展します。
神代さんは展覧会のタイトル通り白と黒の発泡ガラスを出品されます。
今日から11月末までの間、どこかでご覧いただけますね。

白と黒 光と影
東京展 2022年9月14日(水)-19日(月・祝)
10:30-19:30
高島屋日本橋店 本館6階美術画廊
東京都中央区日本橋2-4-1
TEL.03-3211-4111

京都展 2022年10月5日(水)-10日(月・祝)
10:00-20:00
高島屋京都店 6階美術画廊
京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52
TEL.075-221-8811

大阪展 2022年11月2日(水)-7日(月)
10:00-20:00
高島屋大阪店 6階美術画廊
大阪府大阪市中央区難波5-1-5
TEL.06-6631-1101

名古屋展 2022年11月23日(水・祝)-29日(火)
10:00-20:00(最終日16:00)
ジェイアール名古屋タカシマヤ11階美術画廊
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
TEL.052-566-1101

鈴木伊美さん田子美紀さん2人展


鈴木さんと田子さん2人からDMが送られてきて我が家には2枚あります。
お二人組んでの展覧会は珍しいような気がします。
ハガキの写真から、カラフルでガーリィな感じの展示になるのでしょうか?
田子さんの作品は事前に日時指定の予約制だそうで、購入の個数制限もあるそうです。
現地に行かれない方は会期中にオンラインショップが開設されますので、期待大ですね。

たいせつなこと
鈴木伊美 田子美紀 ガラス二人展
2022年9月27日(火)-10月2日(日)
11:00-19:00(最終日18:00)
art space morgenrot
〒107-0062東京都港区南青山3-4-7第7SYビル1F
TEL.050-3740-0628
@artspace_morgenrot
田子さん日時指定予約⇒ https://coubic.com/morgenrot/843674
9月29日(木)19:00-10月2日(日)限定online shop開設
https://morgenrotat.theshop.jp