ガラス探検隊

万華鏡のみずあめや個展

グラスアートクラス出身の万華鏡作家ユニットみずあめやの個展です。
ユニットと言っても姉妹2人でこつこつ制作していて、今年でなんと11年目だそうです。
しかも、「いつかここで作品展を開けるようになりたいね。」と誓ったそのギャラリーでの展示です。
11月10日(土)、11日(日)はお二人そろって在廊だそうなので是非お運びください。
我が家も11日に見に行く予定。

万華鏡工房みずあめや展『長い長い旅のはじまり』
2012年11月10日(土)-20日(火)
12:00-17:00(月曜定休)
JM GALLERY
〒150-0046東京都渋谷区松濤1-29-6
TEL.03-3462-5471
http://jm-gallery.jp/

中野幹子さん吹きガラスとスケッチの展覧会

大好きな中野幹子さんが鎌倉で個展です。
今回は、ガラス作品だけでなくスケッチの展示もあるようです。
中野さんはエナメル絵付けの作品が多いので、スケッチもたくさん描かれているのだと思います。
中野ワールドに包まれるような展覧会になるのでしょうね。

吹きガラスとスケッチ-中野幹子展-
2012年11月8日(木)-18日(日)
12:30-17:30
Atelier Kika cafe grass
〒248-0002神奈川県鎌倉市二階堂91
TEL.0467-24-7025
http://www.silverspace.net/ak.html

上杉高雅さん2人展

会期が始まってからのご紹介になってしまいましたが、1か月開催の展覧会なのでまだまだご覧いただけます。
開催期間中にはワークショップやギャラリートーク、ナイトオープンなど盛りだくさんのようです。
最近お嬢さんが生まれた上杉さん、とても幸せそうですし父親になって思うところあるような展覧会のようです。

ガラス木工三十三才展
上杉高雅+若林克友

2012年11月1日(木)-30日(金)
木金土日open13:00-16:00(11日日曜日休み)
Gallery tarao
北海道札幌市南区石山一条3-1-35
http://gtarao.web.fc2.com

25日(日)イベント
・ギャラリートーク14:00~
・ナイトオープン~24:00

グラスアートクラスガラス展2012本日から

昨日夕方6時頃までかかって展示が出来上がりました!
本日よりグラスアートクラス・ガラス展開催です。
生徒さん方の作品は写真のように力作ばかり、皆様是非見にいらしてくださいね。
会場地図はこちら⇒グラスアートクラス地図

グラスアートクラス・ガラス展
2012年11月2日(金)-4日(日)
11:00-18:00(最終日17:00)
会場:グラスアートクラス教室内
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3220
http://www.glassartclass.com/

みずのみささん個展

DM文面に「モザイクガラス」と書かれていますが、たぶんムッリーネという吹きガラスにおける技法で作られたものだと思います。
とても手間のかかる技法です。
四角いパーツの元をまず制作し、同じ厚みにカットして並べ、そこからいよいよ形にしていく技法です。
ぜひぜひ近くで現物を拝見すべしです。

みずのみさ ガラス展―植物園―
2012年11月7日(水)-13日(火)
11:00-19:00(最終日17:00)
グラスホッパーギャラリー
〒152-0001東京都目黒区中央町2-6-1ノア学芸大学1F
TEL.03-5724-7098
http://www009.upp.so-net.ne.jp/grass-hopper/

グラスアートクラス教室展

今年もグラスアートクラス教室展の季節になってまいりました。
DMは月曜日に発送していますので毎年お届けしている方々にはお手元に届いている事と思います。
毎年レベルアップしている生徒さん達の作品、今年も素晴らしいです。
会期は来週、皆様是非お越しくださいね。
会場地図はこちら⇒グラスアートクラス地図

グラスアートクラス・ガラス展
2012年11月2日(金)-4日(日)
11:00-18:00(最終日17:00)
会場:グラスアートクラス教室内
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3220
http://www.glassartclass.com/

藤田恵美さん個展

昨日から開催の藤田恵美さん展覧会のご紹介です。
始まってからのご紹介になったのは、始まってから届いたから…
藤田恵美さん、作品発表ぎりぎりまで仕上げに入魂される方なので、たぶん発送がぎりぎりになったのだと思います。
なので、今回もクオリティ―ぴか一の作品だと思います。
ブローチ、リング、イヤリングの出品だそうです

藤田恵美ガラス作品展
2012年10月24日(水)-31日(水)
10:00-18:00(最終日17:00)
GLASS GALLERY KARANIS
〒107-0062東京都港区南青山5-3-10FROM1st. 2F
TEL.03-3406-1440
http://www.czj.jp/karanis

戸田かおりさん個展

ころころと河原で拾ってきた石みたいなガラスです。
積層させたガラスをまあるく削って磨いていったのでしょうか?
かわいいです。
何個かころころお部屋にあったら楽しいだろうな。

戸田かおり―硝子の肌色―
2012年10月27日(土)-11月3日(土)
11:00-19:00(最終日17:00)
グラスホッパーギャラリー
〒152-0001東京都目黒区中央町2-6-1ノア学芸大学1F
TEL.03-5724-7098
http://www009.upp.so-net.ne.jp/grass-hopper/

高野恵さん北海道でスタジオオープン

高野恵さんからスタジオオープンのお知らせを頂きました。
今年、北海道移住を決意し6月から準備を始めオープンさせたスタジオは、教室も開催しています。
全国でも鋳造のガラスを教える教室は少ない中、北海道札幌市に一つ、小さいながらもキルンキャストのお教室オープンです。
頑張ってくださいねっ!高野さん。

このお教室気になる方はこちらのホームページへどうぞ。
kafustudio(カフスタジオ)
http://www.kafstudio.net

殿木久美子さん個展

殿木久美子さん、先日のマーブル・イン・ザ・ポケット実店舗イベントに、お越しいただきました。
ご来場ありがとうございました。
殿木さん、初めてお会いしましたが、にこにこ楽しそうな方でした。
それはこのDMの写真でもおわかりになりますよね。

殿木さんは前にも個展のご紹介をしましたが、その時もお花をしょった亀でした。
わたしの知っている範囲で「亀」の意味合いは、ネイティブアメリカンの間では北アメリカ大陸を背負っているとの事。
中国でも蓬莱山を担がせていたとか…
なのでお花を背負っていても何ら不思議ではないですね。
日本の文様でも亀甲はなにかとおめでたいことですし、きっとハッピーな展覧会になるのだと思います。

殿木久美子 ガラス展
Happy Glass Life +
2012年10月19日(金)-24日(水)
12:00-19:00
ガラス企画舎 プリズムプラス
〒130-0011東京都墨田区石原4-16-7
TEL.03-5608-9392