ガラス探検隊

廣田理子さんのガラスのアクセサリー展

本日も会期始まってからのご紹介ですが、今月いっぱいの展示ですのでじゅうぶんご覧いただけると思います。
透明なガラスだけで制作されたアクセサリー、清々しいですね。
今年は残暑が厳しいらしいですので、秋口まで清々しく過ごせる素敵なものを探しにまいりましょう。

廣田理子さんのガラスアクセサリー展
2013年8月1日(木)-31日(土)
12:00-19:00(水曜定休/13~15夏季休業)
IO GRAPHIC SHOP and GALLERY
〒152-0021東京都目黒区東が丘2-11-15-102
TEL.http://www.iog.co.jp

奥野美果さんアートと保養の宿で個展

またまた会期が始まってからのご紹介になってしまいました…っていうか、会期始まってから届きましたハガキ。
奥野さ~んもうちょっと早く送ってくださいね~。
奥野さんは鋳造で重くて大きい作品を作られていますが、今回は一輪挿しやペンダントヘッドも出品されるそうです。
会場はなんと現代アートの美術館もある温泉宿らしいです。
夏休みの予定がいまだ決まっていない方におススメです。
ガラスアートと温泉でのんびりはいかがですか?

奥野美果展
2013年8月1日(木)-30日(金)
板室温泉大黒屋
〒325-0111栃木県那須塩原市板室856番地
TEL.0287-69-0226
http://www.itamuro-daikokuya.com

小曽川瑠那さん個展

昨日に引き続き、会期始まってからのご紹介ですが、こちらはまだまだ会期がたっぷりありますので是非お出かけください。
小曽川さん精力的に展覧会をされていますね。
このしなやかな花びらは、カットの技法で制作されています。
そう、つまり削り出しているのです…こんなに薄く削るなんてすごいですね~。
是非実物を見にお出かけください。

小曽川瑠那 個展
2013年7月27日(土)-8月25日(日)
12:00-18:00(木曜休廊)
ギャラリー点
〒921-8011石川県金沢市入江2-243
TEL.076-2922140
www.galleryten.net

神代良明さん小曽川瑠那さん2人展

会期始まってからのご紹介になってしまいました…
発泡ガラスの神代良明さんとカットの小曽川さんの2人展です。
お二人とも繊細この上ない作品です。
展覧会の場所も、ガラスの町富山ですね。

神代良明 小曽川瑠那 硝子二人展
2013年7月25日(木)-8月4日(日)
10:00-18:00(日曜日17:00まで・月曜休廊)
Gallery NOW
〒930-0944富山市開85
TEL.076-422-5002
www.g-now.com

奈良でガラス&ビーズアート展

出品作家の大鎌さんからご連絡頂き、お葉書お送りいただきました。
総勢43名のバーナーワークとビーズワークの作家さん大結集です。
小さな作品の中に43の個性が輝いていますね~。
会期中8月2日~4日の間は実演や制作体験、講習会も開催されるそうです。
お近くの方は是非お出かけください。

ガラス&ビーズアート展
2013年8月2日(金)-9日(金)
10:30-18:00(5日休館)
ギャラリー阿字万字(あぜまめ)
〒630-8346奈良県奈良市阿字万字1-1 なら工藝館内
TEL.0742-27-0033
http://www.glass-jubee.com

瀬沼健太郎さん展覧会

吹きガラス作家の瀬沼健太郎さんが個展です。
DMの写真は風合いが吹きガラスっぽくないなと思ったら、吹きガラス作品に
耐火石膏をかけ、窯で焼成しているそうです。
吹きと鋳造の技法を取り入れた作品です。

瀬沼健太郎硝子展-礫(つぶて)
2013年7月31日(水)-8月6日(火)
11:00-19:00(最終日17:00)
グラスホッパーギャラリー
〒152-0001東京都目黒区中央町2-6-1ノア学芸大学1F
TEL.03-5724-7098
http://www009.upp.so-net.ne.jp/grass-hopper/

黒川大介さん個展

ラピスラズリーみたいなきれいな色ですね。
不透明な陶器のようにも見えますが、ガラスです。
以前の個展でウチもぐい飲みを2つ頂きましたが、飲み干す時に表面の白いつぶつぶの所が透けて宇宙の星のようなんです。
ぜひ手に取ってご覧ください。

黒川大介ガラス展
2013年7月23日(火)-8月4日(日)
12:00-18:00(最終日17:00・月曜定休日)
ギャラリー凛
〒136-0071東京都江東区亀戸5-19-6
TEL.03-3681-1631
http://www.gallery-rin.co.jp

奥田康夫さん二人展

ガラスの展覧会のご案内がたくさん届きます。
作家の皆さんも搬入、在廊と大忙しですね。
ガラス作家の奥田康夫さんが陶芸の作家さんと2人展です。
藝大での同級生の方ですね。
共に学んだ二人のコラボ、楽しみです。
奥田さん在廊日は24日(水)・25日(木)・27日(土)・28日(日)です。

いろは展
2013年7月23日(火)-28日(日)
10:00-19:00
桃林堂 青山店
〒107-0061東京都港区北青山3-6-12 みずほ銀行ビル1階
TEL.03-3400-8703
http://www.tourindou100.jp

殿木久美子さんアクセサリー出品

先日個展を開催したばかりの殿木さん 、精力的ですね~今度はアクセサリーの作品展に出品です。
DMの写真の通り、こまごまかわいいアクセサリーがいっぱいです~。
マトリューシュカほしい~。
会期中殿木さんは毎日いらっしゃるそうです。

クラフト作家作品展
2013年7月24日(水)-31日(水)
10:00-19:00(最終日16:00)
小田急百貨店 藤沢店 7階催事場
http://www.odakyu-dept.co.jp/fujisawa/

磯谷桂さん個展

ここのところバーナー作家さんのご紹介が続いています。
ガラスの中に花を作るこの作業、凄いです。
写真右下にもありますように直径4cmの中にこのブーケがです。
あ、もちろんお花は生花ではありませんよ、色ガラスでお花を作ります。
ぜひぜひ実物を見にお出かけください。

磯谷桂 ガラス展
2013年7月20日(土)-27日(土)
11:00-19:00(最終日17:00)
グラスホッパーギャラリー
〒152-0001東京都目黒区中央町2-6-1ノア学芸大学1F
TEL.03-5724-7098
http://www009.upp.so-net.ne.jp/grass-hopper/