ウチのスタジオでの催事は今日で5日目、中日です。
お天気も良いし、たくさんお客様来てくださるといいな。
そんな会期中、田上さんからお知らせいただきました。
会期がかぶっておりますので今日ご紹介いたします。
田上惠美子ガラス展~すきとおるいのち~
2017年11月4日(土)-11日(土)
11:00-17:00(最終日16:00)
ギャラリーきのわ
奈良県奈良市学園南1-7-6
TEL.0742-46-0824
www.g-kinowa.com
キラキラな小宇宙のガラス日記。ガラスにまつわる展示会やイベントをご紹介いたします。
ウチのスタジオでの催事は今日で5日目、中日です。
お天気も良いし、たくさんお客様来てくださるといいな。
そんな会期中、田上さんからお知らせいただきました。
会期がかぶっておりますので今日ご紹介いたします。
田上惠美子ガラス展~すきとおるいのち~
2017年11月4日(土)-11日(土)
11:00-17:00(最終日16:00)
ギャラリーきのわ
奈良県奈良市学園南1-7-6
TEL.0742-46-0824
www.g-kinowa.com
木村硝子店は業務用のグラスを企画制作しているメーカーです。
以前ガラスの寺子屋の講師にも来てくださり、このブログでもレポートしています。
http://www.marblepocket.com/blog/index.php?/archives/725-unknown.html
この木村硝子店、会社の前に小さなギャラリーを持っていて、ガラス作家の展覧会も開催しています。
今回は鋳造ガラスの大室桃生さん、DM写真の作品はオブジェっぽいですがパート・ド・ヴェールの器や帯留なども作られています。
大室桃生ガラス展 a Little piece of
2017年9月21日(木)-23日(土)
12:00-19:00
木村硝子店
〒113-0034東京都文京区湯島3-10-4
TEL.03-3834-1784
glas.jp
昨日から始まっています、富山のガラス作家さんたち10人が参加のグループ展です。
富山はガラスの専門学校があり、ガラスの美術館も開館しましたし、ガラス=富山と言ってもいい環境です。
そんな富山のガラス作家さんたちが東京で作品を見せてくれますよ。
テーマは「月待と秋」だそうです。
うん、そろそろ秋の設えを考える時期ですね~。
MOON OF THE GLASS 越の硝子で月を待つ
2017年9月6日(水)-19日(火)
10:30-20:00
伊勢丹新宿店本館 ウエストパーク
〒160-0022東京都新宿区新宿3-14-1
TEL.03-3352-1111
www.isetan.co.jp
「おウチと言えば扇田さん」というぐらい家の形の作品がアイコン化している扇田さんが個展です。
ウチにも一つ扇田さんのお家がありますが、あなたのおウチにもお家いかがでしょうか?(笑)
扇田克也 ガラス展「HOUSE」
2017年9月8日(金)-16日(土)
11:00-19:00(月曜定休)
ippodo gallery
〒104-0061東京都中央区銀座1-8-17伊勢伊ビル3F
TEL.03-5159-0599
http://jp.ippodogallery.com
レースガラスが得意技の小西さんが、エナメル絵付けを導入ですね。
なんだかかわいい動物が描かれています。
葉書表にはワンコのイラストがあるので、会場ではにゃんこやワンコが見られるのかも。
楽しみです♪
「犬・猫・人間 PARTⅡ」 小西潮 ガラス展
2017年9月8日(金)-16日(土)
12:30-19:00(最終日17:00)
Ecru+HM エクリュ+エイチエム
〒106-0061東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル4F
TEL.03-3561-8121
http://www.ecruplushm.com
水曜日にこのブログでご報告したTVオンエアですが、スケジュールが変更になったようで明日のオンエアではないようです。
スケジュールは放送局のこちらのURLからご確認くださいね。
http://www.bs-j.co.jp/onecut/back/
さて今日は鈴木伊美さんからお葉書いただきましたので、ご紹介。
いや~もう9月のスケジュールですよ…
開催会期も長い展覧会です。
鈴木さん在廊日は8日、10日、15日、17日、18日、22日、25日と6日9日16日は15:00~だそうです。
夕暮れからの色彩 鈴木伊美ガラス作品展
2017年9月6日(水)-25日(月)
11:00-17:00(木金13:00-19:00/火曜日定休)
針仕事の専門店Wasabi-Elisi 2F atolyB
〒156-0042東京都世田谷区羽根木1-21-27亀甲新ろ60
TEL.03-6379-2590
http://wasabielisi.com/
ガラスのお店マーブル・イン・ザ・ポケットは、明日から3日間遅い夏休みをいただきます。
この間のご注文は31日(木)以降の発送になりますのでご了承ください。
ご不便おかけして申し訳ございません。
ガラスのアクセサリーの展覧会情報が続きますが、こちらは必見ですっ!
田上惠美子さんの作品が東京でご覧いただけますよ。
蜻蛉玉にひと手間もふた手間もかけ、更にアクセサリー作家の方と組んで身につける為のハイクオリティーな完成度の作品たちです。
一つも手を抜かない美意識高い作品を是非ご覧ください。
田上さんは会期中16~18日在廊です。
田上惠美子・津田美砂
Glass Art Works
2017年8月16日(水)-21日(月)
10:30-20:00
伊勢丹新宿店 本館5階 ウエストパーク
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
TEL.03-3352-1111
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/index.html
廣田理子さんのガラスのアクセサリー展です。
DMはがきには、なんだか可愛くて涼しげなネックレスや指輪が並んでいますね。
中には金属アレルギーの方でも大丈夫そうな素材と構造のものもありますね。
会期も長めですし、暑い時間帯をさけてお出かけください。
廣田理子さんのガラスアクセサリー展
2017年8月3日(木)-28日(火)
12:00-19:00(水曜定休日/8月9日-11日夏季休業)
IO GRAPHIC SHOP and GALLERY
〒152-0021東京都目黒区東が丘2-11-15-102
TEL.03-5779-7389
http://www.iog.co.jp/
本日より新島国際ガラスアートフェスティバルの国内外の講師、スタッフ58名による展覧会が青山で開催です。
新島まで行かなくても見られます。(笑)
新島国際ガラスアートフェスティバルは今年30周年だそうで、このフェスティバル間はガラス作家達が新島に大集結します。
国内外の著名な作家のデモンストレーションやワークショップなど盛りだくさん。
そんな状況も映像で見られるそうですので、ガラス作品と一緒にフェスティバルのライブ感が感じられそうですね。
新島国際ガラスアートフェスティバル「30周年記念展」
2017年7月26日(水)-8月5日(土)
10:00-18:00(最終日17:00)
GLASS GALLERY KARANIS
〒107-0062東京都港区南青山5-3-10 FROM1, 2F
TEL.03-3406-1440
http://www.czj.jp/karanis/
マーブル・イン・ザ・ポケットの取扱い作家の中でも大人気の一條朋子さんの作品展が来週からです。
今年はちょっとシックに渋めの色合いです。
一條さんも会期中毎日いらっしゃるそうなので、是非会いに行きましょう♪
一條朋子ガラス作品展
2017年7月19日(水)-25日(火)
10:00-20:00(最終日19:00)
松屋銀座 7階和の座ステージ
〒104-8130東京都中央区銀座3-6-1
TEL.03-3567-1211
www.matsuya.com