ガラス探検隊

鈴木伊美さん二人展

鈴木伊美さんからご案内いただきました。
会期始まってからのご紹介になってしまいましたが、18日までなので、まだお時間がありますので是非。
陶芸の作家さんとの二人展で、会場も歌舞伎座の裏といった感じの場所ですから、銀座に出かけた時にでもぶらりと立ち寄れそうですよ。
だいぶん暑さもおさまったことですし、ギャラリーめぐりも良いですね。

鈴木伊美×石井佐枝 二人展
2015年9月11日(金)-18日(金)
11:00-20:00
gallery petitluxe
東京都中央区銀座3-14-2白鳥ビル1F
TEL.03-6278-7568

ガラスと写真の展覧会

ガラス作家の瀬沼健太郎さんが写真家の方と2人展です。
瀬沼さんはちょっと変わった風合いのガラス作品を作られています。
吹きガラスで制作したものを石膏をかけてもう一度窯で熱をかけ、鋳造したりと時間と手間暇かけて完成させています。
そんな変わった風合いを、写真がどんなふうに表現するのか楽しみですね。

肌理とEDGE 瀬沼健太郎×鈴木竜馬
2015年9月21日(月)-27日(日)
11:00-19:00
AC,GALLERY
〒104-0061東京都中央区銀座5-5-9阿部ビル4F
TEL.03-3573-3676
www.ac-gallery.com

田上惠美子さん奈良で個展

美しい玉を創り出している田上さんが奈良で個展です。
バーナーワークで制作した玉に後加工でひと手間も二手間もかけて制作された作品は、今回の展覧会ではアクセサリーになって展示されます。
玉への想いと同じくアクセサリーパーツも美意識高い完成度だと思われます。
ちょっと遠いので伺えないのが残念ですが、関西方面在住の方は是非お出かけください。

田上惠美子 ガラス展 ~すきとおるいのち~
2015年9月2日(水)-8日(火)
11:00-17:00(最終日16:00)
ギャラリーきのわ
〒631-0034奈良県奈良市学園南1-7-6
TEL.0742-46-0824
www.g-kinowa.com

代官山グラスウィーク詳細情報

先日ご紹介しました代官山グラスウィークのギャラリーRでの展覧会詳細情報を皆川禎子さんからいただきました。
キルンワーク、積層研磨、バーナーワークと異なる技法の4人の作家さんたちのグループ展です。
奥野美果さんと神田正之さんはキルンワークのオブジェ、小島有香子さんは積層研磨のオブジェ、皆川禎子さんはバーナーワークで虫を作られています。
「日本のガラス展」の会場になるヒルサイドテラスからちょっと離れた場所ですが、タイトル通りお散歩がてらお出かけください。

ちょっと歩いてガラス散歩
2015年9月1日(火)-6日(日)
11:00-19:00
ぎゃらりーR 代官山
〒150-0034東京都渋谷区代官山町9-1
TEL.03-6455-3411
www.gallery-r-daikanyama.com

代官山グラスウィーク

日本ガラス工芸協会(通称ガラキョウ)が主催する年に一度のガラスの祭典、日本のガラス展が代官山で今年も開催されます。
ガラキョウの会員は83名、会員以外の公募作品35名の作品が並ぶほか、有志の作家メンバーによるグループ展やワークショップ、作品販売のアーティストショップなどヒルサイドテラス一帯を使って開催されます。
ガラス好きの方は一日散策のつもりでお出かけになると楽しめると思います。

’15日本のガラス展〈代官山ガラスウィーク〉
2015年9月1日-6日(日)
11:00-19:00
ヒルサイドフォーラム・スクエア
東京都渋谷区猿楽町18-8
C棟ギャラリー・ヒルサイドバンケット
東京都渋谷区猿楽町29-10
E棟ロビー
東京都渋谷区猿楽町29-8
PACHON
東京都渋谷区猿楽町29-18
SPEAK FOR SPACE
東京都渋谷区猿楽町28-2SPEAK FOR B1,B2
ギャラリーR代官山
東京都渋谷区代官山9-1

お問い合わせは日本ガラス工芸協会へ
〒170-0002東京都豊島区巣鴨1-17-1-101
TEL.03-3947-1333
http://www.jgaa.net/

パート・ド・ヴェールの石田家展覧会

一家でパート・ド・ヴェールに取り組む京都の石田家が銀座和光で展覧会です。
元々帯の図案家のお父様、石田亘さんがパート・ド・ヴェールの研究を始め、息子さんの知史さんが東京ガラス工芸研究所で専門的なパート・ド・ヴェールの技術を身につけ、お母様の征希さんを含めた親子3人で作品に取り組んでいます。
今回は手のひらにのる香合がたくさん並ぶそうです。
蓋物は上下のかみ合いなどぴっちり作るのが難しいものですから緻密な性格でないとできませんね。
DMの写真の通り緻密な世界の作品です。
柄付けもさすが、帯の図案家さんらしくどことなく和な感じ…
9月19日(土)14:00~知史さんと征希さんのギャラリートークがあるそうです。

手のひらの煌めき
石田知史・亘・征希 パート・ド・ヴェール作品展

2015年9月18日(金)-27日(日)
10:30-19:00(最終日17:00)
和光ホール
〒104-8105東京都中央区銀座4-5-11和光本館6階
TEL.03-3562-2111
www.wako.co.jp

廣田理子さんアクセサリー展

ひゃーもう7月最終日ですね…あっという間の1か月でした…
7月はあまりブログを更新できませんでしたので、反省して8月は展覧会情報以外もUPしていこうと思います。

さて、写真は廣田理子さんのアクセサリー展のDMハガキ。
バーナーワークで作られたガラスパーツをアクセサリーに仕立てています。
レッド、グリーン、ブルーと強めの色目が印象的です。
暑い夏だからこそ、強めの色を挿し色にして、太陽に立ち向かおうではありませんかっ!

廣田理子さんのガラスアクセサリー展
2015年8月1日(土)-31日(月)
12:00-19:00(水曜日定休日・12~14夏季休業)
IO GRAPHIC SHOP and GALLERY
〒152-0021東京都目黒区東が丘2-11-15-102
TEL.03-5779-7389
http://www.iog.co.jp

田子美紀さんガラス展

いつもカラフルポップな色合いの作品の田子さんが今回は白と透明のみでの作品のようです。
色がなくなってもあのキュートなもち味はそのまま、楽しい器たちですね。
夏野菜のサラダを作りたくなりました♪

pattern on pattern on glass
田子美紀 ガラス展

2015年7月29日(水)-8月4日(火)
11:00-20:00(最終日19:00)
クロスイーギャラリー
恵比寿ガーデンプレイス恵比寿三越1階

北海道の上杉高雅さん札幌で個展

「こんにちは。近況報告です。」と添えられてお葉書いただきました。
札幌まで展覧会を見に行けませんが、元気に頑張っている様子がわかり嬉しいです。
上杉さんの作品は私のWEBショップの他、東京では六本木ヒルズのアート&デザインストアでも見ることができますよ。
北海道まで行かれない方はどうぞ。
上杉高雅さんのページ⇒ http://www2.enekoshop.jp/shop/marblepocket/item_list?category_id=65564

上杉高雅 ガラス展 ドリンク!ドリンク!!
2015年7月21日(火)-26日(日)
10:30-18:30(月曜休廊/最終日17:00)
さいとうGallery
〒060-0061札幌市中央区南1条西3-1ラ・ガレリア5F
TEL.011-222-3698

柳下秀樹さん個展

吹きガラスのテクニックがハイレベルな柳下さんが個展です。
私が年2回開催している展示会でもエレガントな作品をいつも提供してくださいます。
キラキラ好き女子の心をぐっとつかむこと間違いなしです。
20日、21日、22日、25日は在廊されているので制作工程などお話が聞けますよ。

柳下秀樹ガラス展-虹彩-
2015年7月20日(月)-25日(土)
11:00-19:00(最終日17:00まで)
ギャラリーモーツァルト
〒104-0031 東京都中央区京橋1-6-14 YKビル1F
TEL. 03-6228-6848
http://g-mozart.jp/