ガラス探検隊

磯谷桂さん個展

ここのところバーナー作家さんのご紹介が続いています。
ガラスの中に花を作るこの作業、凄いです。
写真右下にもありますように直径4cmの中にこのブーケがです。
あ、もちろんお花は生花ではありませんよ、色ガラスでお花を作ります。
ぜひぜひ実物を見にお出かけください。

磯谷桂 ガラス展
2013年7月20日(土)-27日(土)
11:00-19:00(最終日17:00)
グラスホッパーギャラリー
〒152-0001東京都目黒区中央町2-6-1ノア学芸大学1F
TEL.03-5724-7098
http://www009.upp.so-net.ne.jp/grass-hopper/

大鎌章弘さん個展

バーナーワークの大鎌さんが個展です。
ガラスの中に封じ込められたお花を眺めていると、連日の猛暑でぐったりな感じも涼やか気分でなごみます。
しかし、バーナーワーカーの方々、夏場はつらい作業ですね…
熱中症に気をつけて素敵な作品作ってくださいね。

大鎌章弘ガラス展~ペーパーウェイト・グラスマーブル・トンボ玉
2013年7月18日(木)-29日(月)
10:00-18:00
nagomistyle
山口県山口市大内御堀2869-11
TEL.083-923-5533
http://www.nagomi-style.net

アキノヨーコさん木の作家さんとコンビでテーブルウエアのブランド提案

アキノヨーコさんがガラスに+α、一歩駒を進めましたね。
木の作家さんと組んで素敵なテーブルウエアを提案してくれています。
チーズドームほしいなほしいな~。
さすがチーズ好きなアキノさん、呑んでる間にチーズが乾いてしまわないように、美味しく赤ワインが飲めるようにの心づかいのセットですね。

アキノヨーコ+nogi
2013年7月18日(木)-29日(月)
11:00-17:00(最終日16:00/火・水休廊)
Craft Gallery 傑山
〒東京都東大和市蔵敷2-455
TEL.042-567-2222
http://ketsuzan.m78.com

地元仙台にて村山耕二さん個展

サハラガラス、仙台ガラスと砂漠や川砂を融かしてガラス創りをされている村山耕二さんが地元仙台で大々的に個展です。
日常使いと非日常使いのものまでずらりと並びそうです。
私的には日常にこういった上質のものを使って頂きたいですね。
日常の中で質の良いものを使うと心豊かになりますから~。
仙台方面の方、是非お出かけください。

村山耕二 ガラス作品展~Ke:Hale~
2013年7月11日(木)-17日(水)
10:00-19:00(最終日16:30)
FUJISAKI 本館6階美術ギャラリー
〒980-8652宮城県仙台市青葉区一番町3-2-17
TEL.022-261-5111
http://www.fujisaki.co.jp/

殿木久美子さん個展

バーナーワークの殿木さんの個展です。
ワイングラスの根元にブーケがついた作品ですね、きれいっ!
お花や葉っぱもリアルで凄いですが…梱包して運ぶのが大変そう~。
飾ってしまえば良いのですが、展覧会場までの輸送、お買い上げいただいてからのお届けに神経使いそうです。
最後まで気を抜かず頑張ってください。

殿木久美子 ガラス展 イロトリドリの世界
2013年7月10日(水)-16日(火)
11:00-19:00(最終日17:00)
グラスホッパーギャラリー
〒152-0001東京都目黒区中央町2-6-1ノア学芸大学1F
TEL.03-5724-7098
http://www009.upp.so-net.ne.jp/grass-hopper/

田子美紀さん京都で個展開催中

田子美紀さんが京都で個展開催中です。
会期がまだまだありますので皆様是非お出かけください。
今回はカフェでの開催とあってどうやら田子さんデザインのキュート&プリティなアイシングクッキーがあるようです。
食を楽しみながらガラスを楽しんでくださいね。

田子美紀 個展
2013年6月28日(金)-7月21日(日)
11:00-20:00(月曜定休日)
北山 カフェ バーバチカ
京都市北区上賀茂今井河原町66 Tree's Bldg 2F
TEL.075-722-8087

高橋禎彦さん個展

時計草の花が一輪添えられた鉢。
何でもないカタチだけれど既製品にはなんだかないカタチ。
そして高橋さんの作品はとても薄~く吹かれています。
ひんやり冷たく冷やしたお惣菜がよりおいしそうになる器ですね。
盛夏の器を選びにまいりましょう。

高橋禎彦展
2013年7月7日(日)―15日(月)
11:00-19:00
現代陶芸寛土里
〒102-0094東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニロビー階
TEL.03-3239-0146

藤田紗代さん個展

5月からグラスアートクラスの講師を務めてくださっている藤田紗代さんが個展です。
グラスアートクラスは鋳造ガラスのパート・ド・ヴェールの教室ですから、先生が使う技法ももちろん鋳造です。
藤田さん、ガラスのコンペティションでも数々の受賞歴ありの実力派です。
是非お出かけください。

藤田紗代 ガラス作品展
2013年7月6日(土)-27日(土)
10:30-18:00(水曜日休廊)
小さなギャラリー庵
〒308-0021茨城県筑西市薬師町甲74
TEL.0296-22-3589

日々気軽に使えるガラスの器

2種類のDMをご用意された小林博起さんの展覧会。
気合を感じます。
シンプルだけどそれだけではない器という事で、ぜひ手に取って見たい感じです。
お花のアレンジ付きもあるそうで、花器とお花のセット販売ものもあるようで、お花を活けたらどんな感じになるのか解り易くて良いですね。
6日(土)13(土)14(日)はドリンクとおつまみありの21:00までのナイター営業だそうです~。
行かなきゃ~。

「simple,but…」小林博起 GLASS WORKS
2013年7月6日(土)-15日(月・祝)
10:30-17:00
コパンダギャラリー
〒154-0012東京都世田谷区駒沢5-17-13
TEL.03-6315-1800
www.copainda.com

盛夏のガラスアクセサリー展

ま~もう来週は7月です。
梅雨の雨降りもいまいちのままジリッと暑い盛夏がやってくるのでしょうか。
暑い夏を「暑い暑い」と言って過ごさず、涼やかなガラスのアクセサリーでもいかがでしょうか?

ガラスアクセサリー展
入澤友成 濱香奈子

2013年6月29日(土)-7月6日
(土)
11:00-19:00(最終日17:00)
グラスホッパーギャラリー
〒152-0001東京都目黒区中央町2-6-1ノア学芸大学1F
TEL.03-5724-7098
http://www009.upp.so-net.ne.jp/grass-hopper/