ガラス探検隊

グラスホッパーギャラリー2012年の展覧会


グラスホッパーギャラリーから「今年もよろしくお願いいたします」と一筆添えられて、今年の展覧会情報第1弾が送られてきました。

吹きガラスにエナメル絵付けの作家さんのようです。

DMの写真は猫です。

はがき表の郵便切手の部分には料金別納郵便の表記と共に、猫のイラスト付なので、たぶん猫好きの作家さん…並ぶ作品にもきっと他にも猫がいるはず。

猫好きの方必見と思われます。

土井朋子個展『ひなたぼっこ』
2012年1月28日(土)-2月4日(土)
11:00-19:00(最終日17:00)
グラスホッパーギャラリー
〒152-0001東京都目黒区中央町2-6-1ノア学芸大学1F
TEL.03-5724-7098
http://www009.upp.so-net.ne.jp/grass-hopper/

田上惠美子さん源氏物語がテーマのトンボ玉で入選


このブログでも何回かご紹介しているトンボ玉作家の田上惠美子さんから、素敵な情報を頂きました。

「2012京都美術・工芸ビエンナーレ」に入選されたそうで京都文化博物館にて展覧会中だそうです。

作品はなんと源氏物語がテーマ。

源氏物語は54帖のお話から成り立っておりますが、一話ずつ出てくる女性が異なりまして、そのイメージで制作されています。

まだ32帖までしか出来上がっていないそうですが、素敵な企画力!

田上さんのブログはこちら、http://glassemiko.seesaa.net/article/162228121.html 。

トンボ玉の一つ一つを拡大してご覧いただけます。

そういえば田上さんトンボ玉を「蜻蛉玉」と表現されていたのは、こんな雅な気持ちからだったのですね。

国民文化祭・京都2011開催記念 京都府美術新鋭展
京都美術・工芸ビエンナーレ2012
2012年1月4日(水)-1月19日(木)
京都文化博物館
http://www.bunpaku.or.jp/

TSUTAYA六本木ヒルズ中間報告


12日から展開中のガラスのギフト@TSUTAYA六本木ヒルズ店中間報告です。

昨日見に行ってチェックしたところ、ぱらぱらと展示の密度が空いてきていたので、どなたかの手元にお嫁に行ったのだと思います。

お店側のお話だと、25日のクリスマスに向けて、滑り込みでプレゼントを探しに来る方がいらっしゃるので、この週末がピークとか…。

クリスマスの贈り物にコレっといったものがまだ見つかっていない方、ぜひお運びくださいね。

六本木ヒルズけやき坂のふもとのTSUTAYA、入ってすぐの平台と写真のエスカレーター脇にガラス達が並んでいます。

また、お友達のTOMOKOさんにプリザーブドフラワーのアレンジもお願いしてクリスマスの華やぎをプラスしています。

まだリースも残っておりましたので、お玄関の飾りがまだの方は是非見にいらしてくださいね。

五十嵐智一さん展覧会に行ってきました


12月13日にご紹介した六本木ミッドタウンで開催中の五十嵐智一さんの展覧会に行ってきました。

写真の通り、本日はご本人もいて、いろいろ制作方法などについてお話が伺えました。

DMに載っていた照明器具は天井からぶら下がっているもので、大小の2種類ありました。

今回は照明機器の部分もデザインして、まんまるがぶら下がるように設計したクオリティの高い仕上がりです。

ダイニングに小さいのを3つぐらいぶら下げるとオシャレでいいですね~。

本日のほか、23日と28日もご本人がいらっしゃるそうなので、制作エピソードなどお話を聞きたい方は、この日を目指してお出かけください。

TWINKLE ICES IN WINTER
iGLASS STUDiO LAMPS & TABLEWARE EXHIBITION

2011年12月16日(金)-28日(水)
11:00-21:00
TIME & STYLE MIDTOWN
東京都港区赤坂9-7-4東京ミッドタウン ガレリア3階
TEL.03-5413-3501
http://www.timeandstyle.com/

六本木ガラスめぐりにもう一軒


会期が始まってからのご紹介ですが、昨日届いた情報なのでいたしかたありません…作家さんたちは展覧会ぎりぎりまで制作したり、搬入準備をしていたりでDMの発送まで手が回らないことが往々にしてあるものです。

六本木の画廊でクリスマスギフトのためのアートピースの展覧会です。

ガラスは小池志麻さんが参加っ!

以前このブログでも紹介したあの作品を出品しているようです。

前回見逃した方は是非。

そして、今夜は17:00からワインパーティーが開催されるようです。

先日からご紹介しているTSUTAYA⇒ミッドタウン⇒ワインパーティーと六本木ガラスめぐりにもう一軒増えましたね。

Christmas Gift for Someone Special
2011年12月13日(火)-25日(日)
12:00-19:00(月曜休廊・最終日16:00)
六本木画廊
〒東京都港区六本木7-3-4栗山ビルB1F
TEL.03-6804-6797

五十嵐智一さん六本木ミッドタウンで展覧会


昨日ご紹介したTSUTAYAの展示、五十嵐さんもお誘いしたのですがご参加いただけなかったのは、この展覧会が重なっていたから。

しかもご近所、ミッドタウンですから皆様ご覧になる時はハシゴしてください。

五十嵐さんは吹きガラスの作家ですが、吹いた後に表面を削ったりして手を加えた作品をつくられています。

DMの写真の作品も「ガラス?」と思われている方が多いと思います。

ちょっと変わったモダンなものをお探しの方にお勧め、ぜひ見にいかれてください。

今回、DMは2種類、こちらには照明器具の写真です。

お部屋の模様替え思案中の方もどうぞ。

TWINKLE ICES IN WINTER
iGLASS STUDiO LAMPS & TABLEWARE EXHIBITION

2011年12月16日(金)-28日(水)
11:00-21:00
TIME & STYLE MIDTOWN
東京都港区赤坂9-7-4東京ミッドタウン ガレリア3階
TEL.03-5413-3501
http://www.timeandstyle.com/

大塚麻由さん金沢で個展


会期が始まってからのご紹介になってしまいました。

でもまだ1週間あるので大丈夫です。

大塚麻由さんは以前にもご紹介してきましたが、脱OLでガラス作家になった方。

そして今年は金沢に居を移しての制作活動に入られています。

今回の個展も金沢です。

お近くの方是非お運びください。

大塚麻由展-しずかな呼吸-
2011年12月3日(土)-18日(日)
11:00-18:00(火曜日定休)
Smuk
〒920-0178石川県金沢市月浦町ハ109-2
TEL.076-255-0577

クリスマスのテーブル展


「年末」と聞くだけで、あわただしい気分にさせられますが、我が家はほんとにあわただしいのです。

12日月曜日からTSUTAYA六本木ヒルズ店でクリスマスギフトのシーズンに合わせ、ガラスの作品達を並べる為、参加作家さん達とのやりとりと、装飾の企画と材料の準備でてんてこしています。

他のギャラリーでもクリスマスに合わせての企画展が展開されておりますね。

こちらはその一つ、ガラス作家は木越あいさんが出品です。

今年のクリスマスギフトは、是非作家による手作りのもので如何でしょうか?

クリスマスのテーブル展
2011年12月14日(水)-19日(月)
11:00-19:00(最終日17:00)
ギャラリーおかりや
〒104-0061東京都中央区銀座4-3-5銀座AHビルB2F
TEL.03-3535-5321
http://www.g-okariya.co.jp

パンティグラスの石井さん横浜で個展


以前も展覧会情報でご紹介した石井洋平さん、お手紙入りでDMが届きました。

いつもパンティをはいたグラスの作品ですが、今回は桜の柄のパンティに進化しています。

他にどんな柄のパンティをはいているグラスがあるのでしょうか?

24日にはクリスマスパンティが彼のブログで詳細告知されるらしいです。

http://p-glass-y141.jugem.jp/

石井洋平 ガラス作品展 ザ・トップ!!!!
2011年12月13日(火)-25日(日)
11:00-19:00(最終日17:00)
gallery 元町
〒231-0861横浜市中区元町5-216
TEL.045-663-7565
http://www.group-rough.net/g-motomachi/

ガラスのおもちゃ展@グラスホッパーギャラリー


12月になりました…街はクリスマスムードで盛り上げようとイルミネーションでキラキラですね。

大切な人への贈り物も何にしようか悩む時期です。

悩めるそんな方にピッタリな展覧会です。

グラスホッパーギャラリーで、ガラスの楽しいおもちゃが並ぶようです。

ガラス作家の手作り作品の個性的な贈り物ならきっと印象に残るはず。

それから、詳細はまた後日ご案内を書きますが、12日よりガラスのお店マーブル・イン・ザ・ポケットもギフトの為のガラス達をTSUTAYA六本木ヒルズ店で展開いたします。

お楽しみに~。

ガラスのおもちゃ展
大西千穂・奥村武久・平野泰三・薮内由紀子
2011年12月10日(土)-17日(土)
11:00-19:00(最終日17:00)
グラスホッパーギャラリー
〒152-0001東京都目黒区中央町2-6-1ノア学芸大学1F
TEL.03-5724-7098
http://www009.upp.so-net.ne.jp/grass-hopper/