ガラス探検隊

東京キモノショーでガラスの帯留

今日は日本橋で開催されている「東京キモノショー」へ行ってまいりました。
和の様々なステージやきもの関連の小物などお買い物できる「きものマルシェ」、
なんといっても見どころは200体のボデイーがまとう200のきものコーディネート「キモノスタイル200」。
このコーディネートの内、丹後の小林染工房のコーディネートにガラスの帯留を提供しています。
「丹後ブルー」のボカシ染めに合わせて制作したものです。

そして会場の200体を見て回っていたら、「一般社団法人きものの未来協議会」さんのコーディネートにも私の帯留が使われておりました。
知らぬところでお使いいただき感激です♪

「東京キモノショー」、連休中の開催なのでまだ7日間ありますよ、是非お出かけくださいね。

東京キモノショー
2017年4月29日(土)-5月7日(日)
11:00-19:00(最終日17:00)
日本橋三井ホール
東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1 5F(エントランス4F)
最寄り駅:三越前
入場料1,000円

きものサローネでお披露目

久しぶりに新作帯留制作いたしました。
お披露目はWEBショップではなく、17日から日本橋YUITOで開催される「きものサローネin日本橋2016」の着物カーニバルNo,10小林染工房さんのブースでご覧いただけます。
小林さんの新作の染のきものに合わせて制作しました。
一緒にコーディネートして頂けると嬉しいです♪
皆様是非お運びくださいね。

きものサローネin日本橋2016
9月17日(土)~19日(月・祝)
http://kimono-salone.com/

きものサローネ100体スタイリズム3位ランクイン

7日~10日開催されていた「2015きものサローネin日本橋」、私も丹後にうかがった時に大変お世話になった小林染工房さんのブースのお手伝いで出動しておりました。
このイベント、駅で言うと三越前にあるYUITOとCOREDO室町1の二つのビルで開催されており、さらに今年はB1の江戸桜通り地下歩道で「きもの100体スタイリズム」の展示がありました。
出展者を含め一般の方からも参加された、きもののコーディネートを100体のボデイーに着せ付けて展示し、人気投票がありました。
写真はお手伝いしていた小林染工房さんの帯まわり、私のガラスの帯留お使いいただきました。
そして人気投票上位7スタイルは最終日にモデルさんが着てファッションショーという特典が♪
こちらのコーデは何と3位にランクイン、ランウェイのステージ拝見できました。

いや~楽しかった4日間、今日は祭りの後の心地よい疲労感です♪

ダイクロガラスのかんざし

WEBショップにある「ガラスで和のおしゃれ」コーナーには、マーブル・イン・ザ・ポケットオリジナルのかんざしを掲載しています。
かんざしに関しては別に「和」じゃなくても洋装にお使いいただいてもよいのですが、私がきもの好きなのでこのコーナーに入れています。
今月24日からの催事に向けて新作のかんざしも続々制作中。
催事には毎回きもの友達も多くいらしてくださるので、新しいものを見ていただけるように準備しています。

写真は黒ベースのダイクロガラスを使ったかんざしです。
きものはそろそろ袷の時期ですから、冬でも心置きなく使えるガラスのかんざしですよ。
これから年末にかけてはパーティシーズンですし、こんな花のあるかんざしが映えるかと思います。

WEBショップへは実店舗イベント終了後掲載予定です。

WEBショップの実店舗イベント
第22回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」

会期:10月24日(土)-11月1日(日)。
会場:東京都港区元麻布2-5-17 狩野グラススタジオ2階
参加作家:一條朋子/上杉高雅/大内学/大谷佳子/狩野智宏/流氷硝子館 軍司昇/田子美紀/田村悠/村山あい/村山耕二/中川晃/柳下秀樹/山田輝雄

一條朋子さん井戸端着物マーケットに参加

マーブル・イン・ザ・ポケットの取扱い作家、一條朋子さん伊勢丹に出店です。
かわいい帯留やかんざし、帯飾りが並ぶはず。
最近、きものの世界では「インディーズ」と呼ばれるブランドたちが活発です。
新しい感覚のきものや帯はもちろん、小物達が楽しいです。
そんな中、一條さんは「雨待ち小町」というユニットで参加です。
「雨待ち小町」は雨の日が楽しくなるきものまわりの小物がテーマ。
ガラス好きもきもの好きもぜひ!

インディーズ着物ショップの井戸端着物マーケット
2013年9月4日(水)-10日(火)
10:30-20:00
伊勢丹新宿本館7階呉服売場
TEL.03-3352-1111

目黒雅叙園2日目報告


新年の催事、目黒雅叙園2日目のご報告です。

今日は「きもの日和」さん仕切、素人さんのきものファッションショーがありまして、かなり傾いた着姿の方々がいらっしゃると思いましたので、私も先日ご紹介した最近お気に入りの猫の帯に自作の小判の帯留で店番しておりました。

写真は今日の着姿、バックは5階までの吹き抜けに外には滝という東京のど真ん中とは思えないよい景色です。

ショーには友人も何人か出演しましたので、ブースには華やかな着姿が立ち寄ってくれてにぎやかになりました。

ガラスのお店の売れゆきは…なんだかいまいちですので明日の最終日、頑張りたいと思います。

お時間ある方、ぜひお運びくださいね。

明日は、お相撲の関東部屋の力士による餅つきもあるそうです。

目黒雅叙園始まりました


明けましておめでとうございます。

年末から予告してまいりました目黒雅叙園のMIYABI遊園が始まりました。

我が家は夫婦そろってきものでブースに立っております。

椅子に座っていてもよいのだけれど、なんとなく立っていることが多く、帰ってきてほっとしたら足がパンパンなのに気が付きました…真綿入りの草履にしといてよかった。

出店しているブースの前は、お正月ブッフェの入り口で、おいしそうな様子を目の当たりにしています。

MIYABI遊園は3日まで。

お食事がてらぜひお出かけください。

私どもは2階の通路、「和アーティストショップ」に出店しておりますのでお立ち寄りくださいね。

パート・ド・ヴェールの帯留


パート・ド・ヴェールで帯留を作りました。

「パート・ド・ヴェール」ってなんだ?という方に簡単に説明いたしますと、フランス語で「ガラスの練り粉」と言う意味で、粘土やワックスを原型にし、型を作り、その中に砕いた色ガラスを詰めて焼成するテクニックで、非常に手間がかかり、技術のいる技法です。

このカタチ、金具無しで直接3分紐をガラスの輪の部分に通して使うもの。

自分用に作って付けていたら評判が良かったので、色をいろいろ変えて作ってみました。

本日青山みともコア店に納品してきましたので、現物ご覧になりたい方は是非お出かけください。

新年の目黒雅叙園準備


TSUTAYAの展示が一息ついたところですが、次の仕込みに入っています。

お正月3が日に目黒雅叙園で開催される「MIYABI遊園」というイベントの、「和アーティストショップ」に出店する為、ここのところガラスの帯留制作です。

だいたいの数がそろったのがこの写真。

「MIYABI遊園」は、大道芸ショーやお相撲さんの餅つき、縁日コーナー、獅子舞、いけばな展示、大ビンゴ大会、公開囲碁対局など催してんこ盛り。

2日には14:15から素人さん参加のきものファッションショーも開催され、和の世界、ザ・日本のお正月と言った感じのようです。

初めての参加なのでどんなことになるのかわかりませんが、元旦から3日間私もきもので店番です。

もちろん、マーブル・イン・ザ・ポケットの取扱い作家さんの作品も持っていきます。

お正月ブッフェもあるそうなので、新春三が日、是非お出かけください。

「東京きもの案内」にサハラガラスの帯飾りが!


先日、きもの好きの私が参加している「着る人委員会」に参加した時、ライターの雨宮みずほさんが出版された「東京きもの案内」という本を購入。

家に帰り、本を開いてみてびっくりっ!

なんとそこには海馬ガラス工房のサハラガラスの帯飾りがイメージカットに使われておりました。

だいぶん前にこのブログでも紹介いたしましたが、帯飾り用に海馬ガラス工房に制作してもらい、紐と帯飾り板を私が取り付けて、ころもや西荻窪店に収めたものでした。

著者の雨宮さんにもご連絡したところ、この瓢箪、大変気に入られていて本当はころもやさんのページで紹介しようと思っていたが、スペースの都合で入りきらず、最初のページのイメージカットにとなったそうです。

すごい素敵な御縁です~。

東京きもの案内
雨宮みずほ 編著
光村推古書院
¥1,500
http://tokyokimon.exblog.jp/

*雨宮さんが足で歩いて取材した入り易くて、確かな品ぞろえのきもの屋さんばかり。
きもの初心者の方には特におすすめな本です。