今日は、すごいシンクロニシティな日です!
おきもの愛好家の私は、本日雨にもかかわらず、きもので江戸小紋のお話を聞く会へ行ってまいりました。
60年間染め屋をしていらっしゃる職人さんがお話してくださる、江戸小紋、伊勢型彫りの人間国宝の方のお話でした。
うるっとくるほど感動して帰ってきたら、北海道ニセコから、北島さんの展覧会のDMが届いていました。
このDMの写真のワイングラスの模様、解りますか?
江戸小紋です!
北島さんは以前、東京に工房を構えていらっしゃいましたが、自然の多いニセコにご夫婦共々移られて、もう10年ぐらいたつのでしょうか・・・。
東京での展覧会なのでたぶん送ってくださったのでしょう。
お久しぶりにお会い出来るのかしら?
北島雅子ガラス展2009年6月4日(木)-10日(水) 10:00-20:30(最終日16:00)
京王百貨店新宿店6階美術・工芸サロン〒160-8321東京都西新宿1-1-4
TEL.03-3342-2111
←ガラス工芸に関する情報イロイロはこちらをクリック!
にほんブログ村
一條朋子さんの個展が来週から始まります。
一つ前の日記で紹介した森田加代さんが、お住まいのあきる野市に同じく在住の女性作家さんたちと三人展を開催されます。
森田加代さんと安藤ひかりさんの展覧会の案内が届きました。
マーブル・イン・ザ・ポケットのオンラインショップに載せている一條朋子さん作のガラスのかんざしや帯留が、ムック本に紹介されました。
本日は高橋禎彦さんの展覧会へ。
ウチは家業がガラス工房なので、仲間や後輩などいろいろなガラス作家の皆さんから展覧会のDMをよくいただきます。