ガラス探検隊

期待の新人越川久美子さん初個展!

越川久美子さんから初個展のDMが届きました。

この春なくなってしまったガラスの専門学校、東京国際ガラス学院出身で、期待の新人ですっ!

金魚をテーマに坦々と日々作品制作し、今回の初個展に挑みます。

DMの金魚はちょっとデカタンス・・・

一見、無口であまり自己表現しないかのような彼女の内面が、実は激しい事を物語っています。

使うガラス技法は手間と根気が必要なパート・ド・ヴェール。
じっくりと作品と対話する彼女が選んだ技法です。

越川久美子 ガラス作品展
2009年9月14日(月)-20日(日)
11:00-19:00(最終日17:00)
gallery 元町
〒231-0861横浜市中区元町5-216
TEL.045-663-7565
http://www.group-rough.net/g-motomachi/

梅田香奈さんキュレーションの展覧会

ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」の作家メンバーの梅田香奈さんからDMが届きました。

彼女が初キュレーションの展覧会だそうです。

会期中は、カフェイベントやライブもあるそうです。
なんだか楽しそうっ!

梅田香奈さんはガラスを素材に現代美術作品を制作しています。
マーブル・イン・ザ・ポケットにも素敵な「音」の芸術を提供してくださっています。
http://www2.enekoshop.jp/shop/marblepocket/item_list?category_id=39083

地図への旅
2009年9月5日(土)-20日(日)
12:00-19:00(最終日17:00)
月曜・火曜(7,8,14,15日)休み
ギャラリーみずのそら
〒167-0042東京都杉並区西荻窪北5-25-2
TEL.03-3390-7590
http://www.mizunosora.com/

秋向けガラス帯飾りとかんざし

先日焼きあがったイラストレーター村西恵津さんのガラスのアクセサリーパーツを和のアクセサリーに仕立てました。

帯飾りとかんざしです。

世間一般では、ガラス=夏というイメージを何とか脱却し、一年中ガラスを身に着けていただきたいものです。
今回恵津さんのアイディアもありタッセルを組み合わせてみました。

これだと、すこし重めのイメージなので秋の装いにもしていただけそうだと思います。
いかがですかね?

イラストレーター村西恵津さんのエナメル絵付け

友人でイラストレーターの村西恵津さんと昨年から取り組んでいる、エナメル絵付けのガラスアクセサリー。

ガラスをフュージングすることと、エナメルで描いて焼き付けることが思いのほかなかなかうまくいかず、エナメルも温度をかけると色が飛んでしまったり、発色が良くても普段筆で描いている恵津さんにはやりにくいパウダーを載せていくものだったり・・・

で、やっと発色が良くて描きやすく、フュージングと組み合わせるのに良い画材が見つかりました。

写真は、ほおずき、からすうり、ぶどう、もみじなど秋の植物たち。
ペンダントトップとかんざし、帯飾りに仕立てるつもりです。

大谷佳子さん房拓さん展覧会

大谷佳子さん房拓夫妻がそろって出品する展覧会です。
大谷さんは鋳造ガラス、房さんは吹きガラスの作家です。

DMからすると吹きガラス、鋳造、のほかにエナメル絵付けでしょうか?
いろいろな技法をみることができそうです。

ガラス散歩vol.2
大谷佳子/土井朋子/濱舘寛/房拓/木村未緒
2009年8月27日(木)-9月8日(火)
10:00-20:00
玉川高島屋S・C 本館R階
ルーフギャラリー
TEL.03-3709-2222

池田重子さんの帯留めのお話

本日は銀座の呉服店「銀座もとじ」のもとじ倶楽部というイベントに参加しました。

あの帯留のコレクターで名高い池田重子さんと武蔵野大学の教授で日本服飾史を研究されている丸山伸彦先生が時代考証を踏まえた帯留のお話をしてくださいました。

ガラスの帯留めを制作しているので勉強のため参加しましたのですが、ほんとに大変勉強になりました。

今回初めて舞妓さんの帯留めをまじかで拝見しましたが、かなり大きくてびっくりでした。
参加者の方がチャンピオンベルトのようと表現されていましたが、ほんとにそうで、舞妓さんたちはご贔屓ができると指輪など宝飾品を頂きますが、洋のアクセサリーは付けないのでその宝石を大きな帯留めにはめていくのだそうです。
なので沢山宝石がついた帯留めほど贔屓が多い証で、まさにチャンピオンベルトですね。

写真は池田重子さんと。ブログに載せることお断りしなかったので無断掲載お許しくださいませ。

大谷佳子さんと加藤尚子さんの2人展

UPするのが出遅れましたが、昨日から開催の大谷佳子さんと加藤尚子さんの2人展が始まっています。

2人とも鋳造ガラスの技法の作品制作をしており女子美術大学出身です。

現在お二人は、女子美のガラスコースの講師でもありますから、キルンワークのみどころいっぱいの展覧会でしょう。

それぞれのいま
大谷佳子・加藤尚子 展

2009年8月20日(水)-9月19日(土)
11:00-18:30)
(最終日17:00/日曜休廊)
Ginza Gallery Joshibi
〒104-0061東京都中央区銀座4-10-6永井画廊6階
TEL.03-5551-1900

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ←ガラス工芸に関する情報イロイロはこちらをクリック!
にほんブログ村

クリスタルボールとガラスのオイルキャンドルの関係

先日出品した「癒しフェア」でご縁ができたクリスタルボール奏者の鼓さんが、ライブのときに狩野智宏のTOHKAのオイルキャンドルを使いたいと、色を選びに工房まで、クリスタルボールを持ってきてくださいました。

16:30ごろからいろいろお話したり、実際にクリスタルボールの音を聞いたり、オイルキャンドルに灯をともして演奏してみるなど、楽しく遊んでいるうち、あっという間に3時間がたっていました。

驚くべきことは、クリスタルボールが奏でる音の波長に合わせて、炎の形が同調して変わるということです。

そういえば、音はチューニングする時、音叉で調律しますが、あれも音の波動が影響して共鳴する事を利用して音の波動レベルを物理的に数値化していることですね。

音と炎の関係はまだ数値化されていないので物理的証明は本日すぐにはできませんが、確実にこの目で見ましたよ。

ちなみに鼓さんのライブは9月下旬にあるそうです。
詳しいことがわかりましたらまたこのブログにて更新いたします。

←明るいうちに撮影した鼓さんのクリスタルボール

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ←ガラス工芸に関する情報イロイロはこちらをクリック!
にほんブログ村

パート・ド・ヴェールの展覧会@グラスホッパーギャラリー

先月までは立て続けに開催されていたガラスの展覧会ですが、今月はDMが少なくなってきました。

やはり世間では「ガラス=夏」なんでしょうか?
立秋も過ぎれば「秋」ってことですか?
一年中ガラスだっていいじゃないですかっ!

ガラス啓蒙活動家の私としてやや考えるところはありますが、気を取り直して展覧会のご紹介です。

ガラス鋳造の技法、パート・ド・ヴェールの作家さんばかりを集めたグループ展です。

DMの写真はパート・ド・ヴェールらしい作品たちですが、真ん中下段の熊澤さんの作品・・・なんだか火山の噴火みたいな造形が気になります。

パート・ド・ヴェール グラス展池上明子・熊澤桂子・斎藤千穂・須賀訓・横山泉
2009年8月25日(火)-30日(日)
11:00-19:00(最終日17:00)
グラスホッパーギャラリー〒152-0001東京都目黒区中央町2-6-1ノア学芸大学1F
TEL.03-5724-7098
http://www009.upp.so-net.ne.jp/grass-hopper/

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ←ガラス工芸に関する情報イロイロはこちらをクリック!
にほんブログ村

ニャンコ帯留試作

先日から取り組んでいる猫の帯留。

昨日3つ作ってみました。

合計4個の試作品です。

写真一番上は三分紐を通すわっかの部分を尻尾と足に見立ててみたのですが、そういう風に見えるかなぁ・・・

トラねこのつもりだったけどシマシマがいまいちかもナ・・・

次回はクロネコで作ってみます。

肉球シリーズは楕円よりまんまるのほうがかわいいかも・・・

つくってみるといろいろ反省点が出てくるものです。

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ←ガラス工芸に関する情報イロイロはこちらをクリック!
にほんブログ村