ガラス探検隊

グラスアートクラス30周年パーティ大盛況


本日は我がガラス教室グラスアートクラス30周年記念パーティ。
もちろん教室工房内で開催、11時から19時までの間ガラスを焼成する窯でピザを8枚焼きましたよ。
ご来場の皆様にはおつまみと飲み物をご持参いただき、けっこうな食べ応えのごちそうばかりとなりました。
記念の手ぬぐいをご来場の皆様にお渡ししましたが、入れ替わり立ち代わりで延べ70人以上お越しいただけました。
懐かしい元生徒さんもいらしてくださり、うれしかったです。
明日から40周年に向けてあと10年元気に頑張ります。

田上惠美子さん硅砂組で個展


田上さんからお葉書届きました。
硅砂組としての展示なのでオブジェが多いと思います。
今回は珍しく東京での展示なので見に行かれるかな。
在廊日は6/28(土)29(日)30(月)7/4(金)5(土)6(日)だそうです。

硅砂組 硝子展ー静止する液体ー
2025年6月28日(土)-7月6日(日)
11:00-18:00(最終日16:00)
代官山GALLERY
〒150-0034東京都渋谷区代官山19-1
TEL.03-3461-5683
https://www.daikanyama-g.tokyo/

工房の窯修理中


ガラス教室グラスアートクラスの生徒さんたちの作品を焼成している窯、ニクロム線が切れて修理中…
中古で買った窯ゆえ、電気系統のΩ値やら線の太さや巻きの太さなどなんだかわからず、本日35度越えの暑い中、専門知識のある方に来ていただき、注文する電熱線の指示書を作って頂きました。
先月隣の窯の電熱線を替えたばかりなのに、壊れる連鎖でしょうか?
そういえば以前電磁調理器とエアコン、洗濯機がほぼ同時期に次々ダメになったことがあったっけ…
来週29日(日)は教室30周年大パーティなのでそれまでに修理できますように。

グラスアートクラス30周年大パーティ
2025年6月29日(日)
11:00-20:00
教室をオープンしていますので、おつまみと飲み物持ち寄りで集まってくださいね。
教室ではガラスの窯でピザを焼きますよ。
参加者には30周年記念手ぬぐいプレゼント。

一條朋子さん今年も松屋で個展


一條朋子さんが今年も松屋で作品展です。
夏のアクセサリーがいっぱい見られます。
きもの好きさんはガラスの帯留狙いですよ、はがきの写真のように超絶かわいい子たちが並びます。
一條さんはほぼ毎日アテンドでいるはず、制作に関するお話も聞けますね。

一條朋子ガラス作品展
2025年6月4日(水)-10日(火)
11:00-20:00(初日12:00~/最終日17時まで)
松屋銀座 7階おりふしギャラリー
東京都中央区銀座3-6-1
TEL.03-3567-1211