ガラス探検隊

神戸とんぼ玉ミュージアム


昨日ご紹介した田上さんから頂いた情報をもう一つ。

神戸にあるとんぼ玉ミュージアムで総勢33名のバーナーワーク作家さんたちの展覧会開催中です。

会期が来年までと長いので、お近くの方はぜひ。

写真はいただいたリーフレットですが、迫力ある玉からラブリーな玉までそれぞれ個性的。

その中でも田上さんの作品は小さいながら凛として目立ちますね、一番右下の四角い玉です。

とんぼ玉展覧会2011
2011年10月1日(土)-20112年1月9日(月)
10:00-19:00(会期中休館日12月31日-1月2日)
KOBEとんぼ玉ミュージアム
〒650-0034神戸市中央区京町79番地日本ビルヂング2F
TEL.078-393-8500
http://www.lampwork-museum.com/index.htm
入館料:大人400円 小中学生200円

田上惠美子さん蜻蛉玉個展


展覧会を開催するたびDMを送ってくださる田上さん、今回は個展と出品中のグループ展2件が封書で届きました。

今回も繊細で美しい玉たちです。

とはいえ、私は現物をまだ拝見したことがありません…

写真を見ながら楽しんでいるばかり…

もうちょっと近いところでの展覧会でしたら伺うのですが、残念。

田上惠美子 蜻蛉玉展-すきとおるいのち-
2011年10月29日(土)-11月6日(日)
11:00-17:00(最終日16:00)
ギャラリーきのわ
奈良市学園南1-7-6
TEL.0742-46-0824
http://www14.ocn.ne.jp/~kinowa/index2.html

ケンタローガラス作品展


むむ~っ!なんとリアルなカエルでしょうか。

DMいっぱいいっぱいに拡大されているのでスケール感がわからないかもしれませんが、上の方にぶら下げるための輪っかの部分がついていますので、ペンダントトップだと思います。

つまり、手のひらにのる小ささのはず。

バーナワークで制作された素敵な作品です。

ケンタローガラス作品展~生~
2011年10月29日(土)-11月5日(土)
11:00-19:00(最終日17:00)
グラスホッパーギャラリー
〒152-0001東京都目黒区中央町2-6-1ノア学芸大学1F
TEL.03-5724-7098
http://www009.upp.so-net.ne.jp/grass-hopper/

グラスアートクラス展覧会DMできました!


ガラス工芸教室グラスアートクラスの展覧会DMが出来上がってきました。

生徒さん全員参加の展覧会で力作ばかり、

鋳造技法を中心に窯で焼成するキルンワークによる作品群です。

DM郵送ご希望の方は、教室お問い合わせよりご住所お知らせくださいね。

グラスアートクラス・ガラス展
2011年11月4日(金)-6日(日)
11:00-18:00(最終日17:00)
会場:グラスアートクラス教室内
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3220
http://www.glassartclass.com

ウェブショップの期間限定実店舗イベント終了


ガラスのウェブショップ、マーブル・イン・ザ・ポケットの期間限定実店舗イベントが昨日無事終了いたしました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

今日は搬出日で、わさわさと肉体労働の一日です。

心地よい疲労感の中、のんびり作業したいと思います。

次回は4月、また素敵な作品が集まってくるのを楽しみにしています。

写真は今回出品されていた村山あいさんの「実」、白瑠璃色のガラスで作られた手のひらにのる小さな一粒です。

今朝のガラス


今朝のガラスです。

お天気が抜群に良く、光がガラスを通して床面に美しい影を落としていました。

日が昇るとこの映像は消えてしまう朝だけの楽しみです。

さて、イベントは8日目を迎えました。

皆様はこの3連休はいかがお過ごしでしょうか?

ガラスの展示を見にいらっしゃいませんか?

イベントご来場ご希望の方は、ショップ「お問い合わせ」よりご住所お知らせくださいませ。

地図が掲載されているはがきを郵送、もしくはメール添付で地図を送信いたします。

会期:2011年10月1日(土)-10日(月) 13:00-19:00
会場:港区元麻布2-5-17 狩野グラススタジオ2F
お問い合わせ:050-3724-5899

海馬ガラス工房から水栽培セット


海馬ガラス工房の村山あいさんから追加の作品が今朝届きました。

何ともかわいらしい水栽培セットです。

白瑠璃色のガラスが柔らかく、素敵ですね~。

球根は2種類、オランダ産の花丈10cm程度のボタニカルクロッカスと20cmぐらいまで育つミニラッパ水仙だそうです。

育て始めるのは10月~11月だそうで、ジャストタイミング。

こんな素敵なポットで育てたら花が咲いた時が楽しみですね。

ガラスのお店イベントは本日6日目。

イベントご来場ご希望の方は、ショップ「お問い合わせ」よりご住所お知らせくださいませ。

地図が掲載されているはがきを郵送、もしくはメール添付で地図を送信いたします。

会期:2011年10月1日(土)-10日(月) 13:00-19:00
会場:港区元麻布2-5-17 狩野グラススタジオ2F
お問い合わせ:050-3724-5899

アキノヨーコさんのレースガラス


アキノヨーコさんの作品は何度もご紹介していますね。

写真は現在開催中の実店舗イベントに出品されているアキノさんのレースガラスのグラスたち。

なんでもこの夏、このレースグラス2個組を100セットとレースのボウル80個いう引き出物用の注文が2件入り、猛暑の中、熱中症ぎりぎりで制作されたそうです。

写真のグラスの他、小鉢類もまだございます。

イベントご来場ご希望の方は、ショップ「お問い合わせ」よりご住所お知らせくださいませ。

地図が掲載されているはがきを郵送、もしくはメール添付で地図を送信いたします。

会期:2011年10月1日(土)-10日(月) 13:00-19:00
会場:港区元麻布2-5-17 狩野グラススタジオ2F
お問い合わせ:050-3724-5899

いよいよ本日より開催!


写真は今回の実店舗イベントに出品されている柳下秀樹さんの虹色のボウルです。

ウェブショップの期間限定実店舗イベントは本日13時よりスタートです。

ご来場ご希望の方は、ショップ「お問い合わせ」よりご住所お知らせくださいませ。

地図が掲載されているはがきを郵送、もしくはメール添付で地図を送信いたします。

会期:2011年10月1日(土)-10日(月) 13:00-19:00
会場:港区元麻布2-5-17 狩野グラススタジオ2F
お問い合わせ:050-3724-5899

明日からのイベント!作品届きました。


14回目を迎えるガラスのお店のイベント。

マーブル・イン・ザ・ポケットは実店舗がないウェブショップですので、年に2回春と秋に期間限定の実店舗イベントを開催しています。

明日から10日間、ガラス作家作品を手に取って見ていただけます。

本日は搬入日、すでに昨日は北海道の上杉高雅さんの作品到着~。

ご来場ご希望の方は、ショップ「お問い合わせ」よりご住所お知らせくださいませ。

地図が掲載されているはがきを郵送、もしくはメール添付で地図を送信いたします。

会期:2011年10月1日(土)-10日(月) 13:00-19:00
会場:港区元麻布2-5-17 狩野グラススタジオ2F
お問い合わせ:050-3724-5899