昨日から秋の催事始まっています。
お天気も良く、お客さまの来場もまずまず。
あと1週間、皆さまのお越しをお待ちしております。
WEBショップの実店舗イベント
第30回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」
2019年10月26日(土)-11月3日(日)13:00-19:00
狩野グラススタジオ 2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.050-3724-5899
キラキラな小宇宙のガラス日記。ガラスにまつわる展示会やイベントをご紹介いたします。
昨日から秋の催事始まっています。
お天気も良く、お客さまの来場もまずまず。
あと1週間、皆さまのお越しをお待ちしております。
WEBショップの実店舗イベント
第30回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」
2019年10月26日(土)-11月3日(日)13:00-19:00
狩野グラススタジオ 2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.050-3724-5899
宮冨ガラス工房のトガシヨウコさんの作品が東京銀座で見られます。
宮冨ガラス工房さんとは2013年に「IFFT interiorlifestyle living」という見本市の展示でご一緒いたしました。
当時の記事はこちら⇒ http://www.marblepocket.com/blog/index.php?/archives/767-9lassIFFT-interiorlifestyle-living.html
備長炭のお店にて、炭との調和を試みるとのこと、面白そうです。
記憶する風景、ガラスそして備長炭
2019年10月29日(火)-11月13日(水)
11:00-20:00(土日11:00-19:00)
銀座紀州備長炭ショップ掌
〒104-0061東京都中央区銀座1-8-15 2F
TEL.03-3538-6555
http://www.tanagokoro.com
カラフルかわいいDMが届きました。
鈴木伊美さん田子美紀さんが2人展です。
26日からの実店舗イベントに田子さんをお誘いしましたが、こちらの展覧会と丸かぶりでご参加いただけませんでした。
「田子さんの作品出ますか?」と会期が近づくとよく聞かれますが、田子さんファンはこちらの展覧会へどうぞ。
マーブルのイベントにもいらしてくださいよ~。
あの時の色彩
2019年10月23日(水)-11月3日(日)
13:00-19:00(最終日17:00/月・火休廊)
art space motgenrot
〒107-0062東京都港区南青山3-4-7 第7SYビル1F
TEL.050-3740-0628
http://morgenrotarts.com/
昨日の台風すごかったですね。
皆さまご無事でしょうか?
我が家の近くでは古川が氾濫の危険性があると港区防災ラジオから聞こえてきましたが、大きな被害はないようです。
断水や停電がなくてよかった。
一応停電準備で懐中電灯と、オイルキャンドルを準備していましたよ。
今日は台風一過、良いお天気です。
昨日休講にしたガラス教室も今日は開講です。
10月4日から6日まできものサローネが日本橋で開催され、100体のコーディネートが並びました。
そのうち2体に私制作のガラスの帯留が使われていました。
写真は丹後の小林染工房さんのコーディネート、ぼかし染めの帯に合うようにシルバーのダイクロガラスを使って、帯の上できらりとさりげなく主張する帯留です。
他は登喜蔵さんの黒椿染めずり出し紬にOEM制作した椿の帯留が使われました。
人気投票もあり、結果が楽しみです。
マーブル・イン・ザ・ポケットは本日よりスタートのポイント還元制度(キャッシュレス・消費者還元事業)に加盟店登録されました。
今月末からの催事は、皆様ぜひキャッシュレスでお買い物を~。
クレジットカードはもちろんPayPay、楽天Payをご用意しています。
現金の持ち合わせが無くても衝動買いができますよ(笑)
WEBショップの実店舗イベント
第30回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」
2019年10月26日(土)-11月3日(土)
13:00-19:00
狩野グラススタジオ 2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.050-3724-5899
出品作家:一條朋子/大内学/加倉井秀昭/狩野智宏/流氷硝子館 軍司昇/佐藤みどり/田村悠/豊原さやか/野口和美/村山あい/村山耕二/柳下秀樹/山口綾子/山田輝雄/TOKIWORKS(木と鉄)
催事のDM、本日発送いたしました。
10月に入ってから発送しようと思っていましたが、明日から郵送料が値上げという事に気が付き9月中に発送しましたよ。
会期までまだ時間がありますので、ご来場ご希望の方はお問い合わせのページからDM郵送先をお知らせくださいね。
皆川禎子さんからお葉書いただきました。
このブログでは昆虫作品しかご紹介してきませんでしたが、今回は違いますね。
そしてDM写真の作品は蓋物だそうです。
さて、他はどんな作品が見られるのでしょうか?楽しみですね。
皆川禎子展 かそけき触手
2019年10月4日(金)-14日(月)
11:00-19:00(水曜定休日)
サボア・ヴイーブル
東京都港区六本木5-17-1 AXISビル3F
TEL.03-3585-7365
http://www.savoir-vivre.co.jp
10月の催事DMが出来上がりました♪
30回目の節目です。
今回初参加の加倉井秀昭さん、私も楽しみです。
ご来場ご希望の方はお問い合わせのページからDM郵送先をお知らせください。
DMの発送は10月上旬を予定しています。
田上惠美子さんからお葉書いただきました。
バーナーの作家さんたち4人のグループ展です。
最近の田上さん、玉からオブジェ的な作品に変化してきていますね。
柔らかなフォルムが美しいです。
今回は北海道のギャラリ―での展覧会、お近くの方は是非。
ランプワークの世界展2019
ケンタロー 田中福男 谷口恵子 田上惠美子
2019年9月14日(土)-25日(水)
10:00-18:00(木曜・金曜休館)
悠遊舎ぎゃらりぃ SAPPORO
〒003-0025北海道札幌市白石区本郷通11丁目北1番1号サンフラワーズ本郷A1階
TEL.011-839-2277
you-yuusya.com