ガラス探検隊

狩野智宏「還暦展」無事終了

狩野智宏「還暦展」無事終了いたしました。
ご来場頂きました皆様、ありがとうございました。
昨日は17時より怒涛の搬出作業、男手5人で作業し、終了時間は20:30で、予想より30分程早く終わりました。
今回の展示では「conjoint」は17年ぶりに箱から出して皆さんに見ていただきましたし、未発表の初期作品「b∧d(バド)」は晴れてお嫁に行くことが出来ました。
初めて出品したエスキース5点も完売♪
プロダクトのガラスのオイルキャンドルTOHKAにもファンがついたようです。
狩野智宏作品はWEBサイトでご覧いただくこともできますので、下記URLからどうぞ。
http://www.kanoglassstudio.com/index.htm

狩野智宏「還暦展」残すところ3日です

このブログでもご紹介しています狩野智宏「還暦展」残すところ3日となりました。
会期中、ご来場頂きました皆様ありがとうございました。
明日明後日の土日は狩野在廊17時~19時、26日最終日は11時から終日在廊していますが最終日は終わりが17時ですのでご了承くださいね。
皆さまのご来場お待ち申し上げております。

KANO TOMOHIRO「還暦展」
2018年2月14日(水)-26日(月)
11:00-19:00
麻布十番ギャラリー

〒106-0045東京都港区麻布十番1-7-2エスポワール麻布102
TEL.03-5411-3900

田子美紀さん3人展

何とも春らしいハガキが届きました♪
田子美紀さんが3人展です。
田子さんはフュージングというガラス技法ですが、他の二人は吹きガラスとビーズ織だそうです。
女子3人の素敵なコラボになりそうです。

イロイロガラス to ビーズ。2
伊藤彩子(吹きガラス)田子美紀(フュージング)中村夏子(ビーズ織)
2018年3月1日(木)-14日(水)
10:00-20:00(最終日17:00)
東急吉祥寺店 8階 美術工芸品売場
〒180-8519東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1
TEL.0422-21-5111

狩野智宏「還暦展」開催中

狩野智宏「還暦展」開催中です。
先日の18日(日)は狩野智宏誕生日でまさに還暦になった日、15時頃から見にいらしたお客様とワインなど飲みながら過ごしました。
一時は会場満杯で入りきれないぐらいになってしまい、作品見ていただくどころではなくなってしまい、ご来場頂いた方には申し訳ない思いです。
会期は来週の26日(月)まで、最終日は17時までです。
火曜日が休みのギャラリーですが、会期中無休で今日は狩野が一日ギャラリーにおりますので、是非お出かけください。

KANO TOMOHIRO「還暦展」
2018年2月14日(水)-26日(月)
11:00-19:00
麻布十番ギャラリー

〒106-0045東京都港区麻布十番1-7-2エスポワール麻布102
TEL.03-5411-3900

狩野智宏還暦展搬入

本日は狩野智宏還暦展の搬入でした。
今までの作品と最近作26点を並べました。
1点の作品の重さは平均70Kgぐらい…つまり会場には1120kgほど…1トン越えですよっ!
平均70Kgで、もっと重いのもありますから…写真は2人でも重い作品設置の様子。
男手5人でしたが皆さん明日腰大丈夫でしょうか…心配。

KANO TOMOHIRO「還暦展」
2018年2月14日(水)-26日(月)
11:00-19:00
麻布十番ギャラリー

〒106-0045東京都港区麻布十番1-7-2エスポワール麻布102
TEL.03-5411-3900

DMが戻ってきています

1月26日に発送した狩野智宏「還暦展」のDMが転居先不明などで戻ってきています。
発送してから15日もたつのに「届いていないよ。」とご連絡もいただいたり…
A4フライヤーを三つ折りで封筒に入れて送るので、郵送だと82円、ヤマト運輸のDM便だと契約料金で76円だったので発送数も多いことから今回はヤマト運輸を選んだわけですが、郵送だとお引越しされていても転送届けがされていれば転居先まで届けてもらえますが、DM便はそうはいかなかったということ。
う~ん、いろいろ考えさせられ、反省点もありました。
「いつも案内いただくのに届いていない。」という方には郵送で送りなおししております。
他にもそんな方いらっしゃったら連絡くださいね。
ご連絡はブログ右サイドのショップバナーをクリックして、お問い合わせからメールをお送りください。
宜しくお願いいたします。

KANO TOMOHIRO「還暦展」
2018年2月14日(水)-26日(月)
11:00-19:00
麻布十番ギャラリー

〒106-0045東京都港区麻布十番1-7-2エスポワール麻布102
TEL.03-5411-3900

「ねこのきもち」3月号に掲載!

流氷硝子館の軍司昇さん作の肉球ぶんちんが、雑誌「ねこのきもち」3月号に掲載されました♪
本屋さんで売っていない定期購読専門誌なので、購読の方しかご覧いただけないと思いますが、「猫の肉球All About」特集P.73是非ご覧くださいね。
そして作品は、WEBショップのトップページにあげましたので、こちらをご覧くださいね。

「還暦展」DM発送いたしました

本日狩野智宏「還暦展」DM発送いたしました。
全部で554通、封筒に入れ、宛名シールと発送元住所シールとクロネコDM便のシールを貼り貼り、年明け風邪ひきながらも私も頑張りましたよ。
皆さま是非いらしてくださいね♪
2~3日中にはお手元に届くと思いますが、発送名簿から漏れてしまった方もいらっしゃるかも…
追加でいつでもお送りいたしますので、ショップ「お問い合わせ」からご住所お知らせくださいね。

KANO TOMOHIRO「還暦展」
2018年2月14日(水)-26日(月)
11:00-19:00
麻布十番ギャラリー

〒106-0045東京都港区麻布十番1-7-2エスポワール麻布102
TEL.03-5411-3900

窯の徐冷プログラム移行

今日は雪ですね。
先週は月曜日~水曜日は熱を出して伏せっていました、インフルではなかったけれど39度まであがり、やっと何とか回復したもののまだだみ声です。
なので、家の中でゆるゆる過ごしていますので、工房のことなど書いてみます。

昨年12月3日に窯のスイッチを入れ、鋳造開始した250Kgのガラスですが、徐冷も順調で本日498℃。
本日はコンピューターのプログラムを移行して、徐冷を続けます。
次のプログラム移行は4月です。
窯から出てくるのは5月、それまで無事にプログラムが動きますように(祈り)