ガラス探検隊

田村悠さん作品即日完売


大大大人気の田村悠さん作のコーヒードリッパー、昨年6月にお客様から2点のオーダーがあり、お願いしていましたがなかなか入荷していなかったのですが、一昨日4点入荷っ!
お待ちになっているお客様に連絡し、昨日WEBショップの在庫を更新しましたら、即日完売…すごい人気です。
仕方ないのでまた田村さんにはお願いして、4月の実店舗イベントに合わせて作って頂くことになりました。
写真のドリッパーの下に設置されているコーヒーサーバーもずっと欠品でしたが一緒に2点入荷し、こちらはまだありますよ。
ちなみに、田村さん作品が入荷するのにこんなに時間がかかったのは、自宅兼工房のお引越しがあったから。
現在工房部分改装しながら制作しているそうです。

東京キモノショー


毎年春の「東京キモノショー」秋の「キモノサローネ」に出展している「小林染工房」さんの店番お手伝い。
今年の「東京キモノショー」ももちろんお手伝い&ガラスの帯留を出品いたします。
「丹後ブルー」がテーマのブースなのでブルー系の帯留です。
東京キモノショーは人形町界隈で、メイン会場4か所、サテライト会場18か所で開催されますので、どうめぐるかは予習してお出かけくださいね。
小林染工房は綿商会館4F 28番ブースです。
メイン会場4か所は入場券が必要です、下記サイトからどうぞ。

https://tokyokimonoshow.com

4月の催事のDMハガキが刷り上がりました


34回目となりますWEBショップの実店舗イベント、今年も4月に開催です。
DMハガキが刷り上がりましたので、ご希望の方はWEBショップの「お問い合わせ」から郵送先をお知らせください。
発送は14日を予定しています。

WEBショップの実店舗イベント
第34回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」
2023年4月8日(土)-16日(日)
13:00-18:00
狩野グラススタジオ 2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3188

野口和美さん2人展


野口和美さんからお葉書届きました。
ガラスの展覧会のご紹介は久しぶりです、春っぽくなってくるとガラスの展覧会が増えてきますね。
今回は2人展を硝子企画舎というガラス工房のギャラリーで開催です。
小さなギャラリーですが、ガラスの展示はクォリティが高いですよ。
ノグチさんインスタはコチラ⇒hakoya.works

ノグチカズミ/中川久美子 二人展「描く」
2023年3月3日(金)-12日(日)
11:00-17:00(最終日16:00まで)
プリズムプラス
〒131-0045東京都墨田区押上3-6-1
TEL.03-3610-8255
Instagram prismplus_garasukikakusya

ガラスの帯留作り体験

昨日はきもののセレクトショップ灯屋2さんのお客様、お店のスタッフ、店主含めた9名の方にパート・ド・ヴェールの技法によるガラスの帯留作り体験のレッスンのご指導いたしました。(Instagramでは動画も上げています、見てね)

みなさん思い思いのカタチと大きさ、こだわりの色選びをされてなんとかガラスを型に詰めるところまでできました。
焼成が上がったら来週から順次型から出して磨く仕上げ作業に再びお越しいただきます。

グラスアートクラスでは教室開催日以外に人数がまとまれば体験クラスを受け入れています。

今週は春の催事の準備や体験レッスン


さて、今週からやや活発な動きが出るマーブル・イン・ザ・ポケットです。
今日、4月開催の実店舗イベントの作家メンバーが決まりました。
今回は14名、一條朋子/上杉高雅/大内学/加倉井秀昭/加藤尚子/狩野智宏/流氷硝子館 軍司昇/田村悠/豊原さやか/村山あい/村山耕二/柳下秀樹/山田輝雄/TOKIWORKS(木と鉄)
中でも加藤さんは超久しぶりに参加してくださいます。
お客様に加藤さんのファンがいらして、毎回「加藤さんは出されないのですか?」って聞かれるので、加藤さんにその旨お伝えしたら、少ないけど出品しますとのこと、うれしいっ!
そして、私が制作している鋳造ガラスの帯留、これをアンティークきものの灯屋2のお客様方に23日(木・祝日)体験レッスンを致します。
かなりこだわりのお店のお客様方なので、たぶん対応がてんてこ舞いになるはず(笑)

WEBショップの実店舗イベント
第34回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」
会期:2023年4月8日(土)-16日(日)13:00-18:00
会場:狩野グラススタジオ 2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
こちらご案内のDMご希望の方はWEBショップ「お問い合わせ」から郵送先を送信してくださいね。

ガラスの修復と復元


ひとつ前の投稿で「ガラスまわりで何かご相談があれば遠慮なくご連絡ください」なんて書いていたら、相談が持ち込まれました。
割れてしまった照明器具…これを接着して金継ぎするのと同じものを復元することの見積もりを出すことになりました。
見積もりのお返事を待って1つ仕事が増えそうです。

やる事たくさんの工房


このあいだ新年だと思っていたら1月ももうすぐ終わり…工房狩野グラススタジオは前々からご注文いただいていた案件や納品期日が近いガラスパーツやら、昨年から取り組んでいる絵などいろいろ同時進行で進めています。
ま、やらなければいけないことが多いのはありがたいことです。
私の方も2月に入れば4月の実店舗イベントに向け、作家さんたちにお声がけし準備が始まります。
忙しくなってきますが、ガラスまわりで何かご相談があれば遠慮なくご連絡ください。

ガラスの金継ぎ研究中、今年も。


今日は金継ぎ教室へ。
かねてから研究中のガラスの金継ぎが1点出来上がりました。
基本、漆は浸み込むものにしか使えないため、ガラスの金継ぎは出来ません。
接着はフォトボンドを使うとか、ガラス用漆が開発されているので、それを使うとか、何かで応用しながら王道の金継ぎとは違ったやり方を模索しています。
中でも「粉」が問題です…陶器などは「丸粉」の1と2を使い、仕上げは研いで光沢を出すのですが、ガラスはやすりで研ぐと傷がつくので「消し粉」を使い、仕上げは鯛牙でそっと磨くだけ。
写真は友人から預かったバカラのフルートグラス、まだまだへたくそなので練習用の教材として預けてくださる方のもののみチャレンジしています。

2023年あけましておめでとうございます


あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年はWEBショップのクォリティを上げるため、動画の研究、練習に励む所存です。
木村硝子店のグラスを取り扱うようになって、ゆらゆら揺れるロックグラスがあるのだけれど、今持っているカメラの動画モードではうまく撮影できなくてそのままほったらかしで1年経ってしまいました…もっとガラスが素敵に見えて、皆様にお伝えできるよう努力いたします。
写真はお屠蘇の片口にアキノヨーコさん作品、ぐい呑みに加倉井秀昭さん作品、朝から呑んでいい気分の日です。(笑)