ガラス探検隊

丁子恵美さんグループ展に出品

先日ご案内した丁子さんの出品される展覧会第2弾!
酒器の展覧会です、そろそろ冷酒の美味しい季節ですね~♪
口当たりの良いお気に入りのお猪口で一杯やりたいものですねっ。
マイお猪口探しに参りましょう。


飾って美しい酒器展
2015年5月27日(水)-6月2日(火)
10:30-20:00(最終日17:00)
伊勢丹新宿本店5階ウエストパーク
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
TEL.03-3352-1111
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/index.html

田子美紀さん山梨で展示

田子美紀さんから展覧会のお知らせが2つ来ましたよ。
ガラスの展覧会シーズンなんでしょうか、次々届く展覧会の案内&活躍している作家さんはいくつか立て続けに出品されているようで、体力勝負な気がします。
今回は山梨への遠征、かわいい器をお披露目です。

田子美紀ガラス展 Pattern on Pattern
2015年5月26日(火)-6月1日(月)
10:00-19:00(最終日17:00)
八ヶ岳倶楽部 ギャラリースペース内ブース
〒409-1501山梨県北杜市大泉町西井出8240-2594
TEL.0551-38-3395
http://www.yatsugatake-club.com

丁子恵美さん個展

丁子恵美さんからお知らせいただきました、しかも3件まとめて…
日付順にご紹介いたしますね。
まずは個展のご案内、センスの良い小品を扱う銀座のギャラリーでの展示です。
作品は金属と組み合わせたものや、ガラスの技法もパート・ド・ヴェールにも挑戦しているようです。
マルチな制作活動すばらしいですね。

丁子恵美GLASS WORKS
2015年5月23日(土)-30日(土)
12:30-19:00(最終日17:00)
エクリュ+エイチエム
〒104-0061東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル4F
TEL.03-3561-8121
http://www.ecruplushm.com

安達寿英さん個展

安達寿英さんからお知らせいただきました。
いつもカラフルでかわいいグラスを作られている安達さんが個展です。
ガラスの寺子屋にも頻繁に出席してくださっていましたが、その成果が作品に反映しているでしょうか?
楽しみです。
DMの写真がガラスの素敵さを表現できていて好感度高いです♪

adachi toshie glass works-like apuzzle-
2015年5月22日(金)-30日(土)
12:00-19:00(最終日17:00/25日休廊)
プリズムプラス
〒130-0011東京都墨田区石原4-16-7
TEL.03-5608-9392
http://garasukikakusya.com/

田上惠美子さん小物展に出展

蜻蛉玉作家の田上さんからお知らせいただきました。
銀座の呉服店の夏のコモノ展に蜻蛉玉の帯留を出品されるそうです。
ひと手間も二手間もかけた素敵な蜻蛉玉ですよ。(写真左下の6つ)
きもの好きの方はどなたでもご存知のお店ですし、ぜひ見にいらしてください。
23日(土)、24日(日)は田上さんも在廊されているそうです。
関西の方なので東京ではなかなかお目にかかれませんよ。

夏のコモノ展
2015年5月1日(金)~
11:00-19:00
銀座もとじ
〒104-0061東京都中央区銀座4-8-12
TEL.03-3538-7878
http://www.motoji.co.jp/

一條朋子さん個展

いつもかわいいアクセサリーを提供してくれている一條朋子さんが個展です。
テーマも季節がらぴったりですね。
雨の日も楽しくなるようなアクセサリーを探しに行きましょう。

一條朋子ガラス展「あじさいドロップス」
2015年5月23日(土)-30日(土)
11:30-19:00(最終日17:00)
ギャラリー枝香庵
〒104-0061東京都中央区銀座3-3-12銀座ビルディング8F
TEL.050-3452-8627
http://echo-ann.jp

宮本洋平さん個展

グラスアートクラスの生徒さんだった宮本洋平さんが個展です。
本気でガラスの道を目指していたので、ガラス教室より専門学校の方が良いだろうと進路を紹介し、学校を出てからガラス作家として頑張っています。
今回は神戸での展示、お近くの方是非見にいらしてください。

宮本洋平ガラス作品展
2015年5月12日(火)-17日(日)
11:00-18:00(最終日17:00)
GALLERY北野坂
神戸市中央区山本通1-7-17 WALL AVENUE 3F
TEL.078-222-5517
http://gallery-kitanozaka.com

大鎌章弘さん東京で展覧会

バーナーワークの大鎌さんから東京での展覧会のご案内いただきました。
奈良が拠点の方ですから、東京でぞんぶんに作品を見られるのはチャンスですね。
しかも会場は銀座松屋のスペースですので、「ちょっと見るだけ」のつもりの方も見に行きやすい環境です。
「ちょっと見るだけ」のつもりでも気に入った玉があったならぜひ連れて帰りましょう(笑)
作家作品ははっきり言って1点ものです、出会ったなと思ったら決断を、家に帰ってから後悔しないように♪
会期中はご本人が在廊しているそうなので、いろいろお話も聞けますね。

大鎌章弘 ガラス展 ”ガラスマーブルとアクセサリー”
2015年5月6日(水)-12日(火)
10:00-20:00(最終日17:30)
松屋銀座 7階和の座ステージ
〒104-8130東京都中央区銀座3-6-1
TEL.03-3567-1211
www.matsuya.com

網走の流氷硝子館が東京にやって来る!

北海道の工房流氷硝子館の軍司くんからお葉書届きました。
来月百貨店に出展だそうです。
だいぶん暖かくなりましたから、そろそろ夏のしつらえを考えたいですね。
涼しげな作品が見られそうですよ。

初夏の大北海道展
2015年5月6日(水)-12日(火)
10:00-20:00(最終日18:00)
東武百貨店池袋店8F催事場(1~3番地)
東京都豊島区西池袋1-1-25
TEL.03-3981-2211
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/

木越あいさんボトルの展覧会に出品

木越あいさんから展覧会のご案内いただきました。
陶の作家さんとボトルをテーマにした展示のようです。
木越さんの作品は、ボトルに物語を閉じ込めた感じで素敵ですね。
他にどんなボトルが並ぶのか楽しみです。

Bottle
山田浩之×木越あい ボトル展

2015年4月22日(水)-27日(月)
11:00-19:00(最終日17:00)
ギャラリーおかりや
〒104-0061東京都中央区銀座4-3-5銀座AHビルB2F
TEL.03-3535-5321
http://www.g-okariya.co.jp