ガラス探検隊

鈴木伊美さん田子美紀さん2人展


鈴木さんと田子さん2人からDMが送られてきて我が家には2枚あります。
お二人組んでの展覧会は珍しいような気がします。
ハガキの写真から、カラフルでガーリィな感じの展示になるのでしょうか?
田子さんの作品は事前に日時指定の予約制だそうで、購入の個数制限もあるそうです。
現地に行かれない方は会期中にオンラインショップが開設されますので、期待大ですね。

たいせつなこと
鈴木伊美 田子美紀 ガラス二人展
2022年9月27日(火)-10月2日(日)
11:00-19:00(最終日18:00)
art space morgenrot
〒107-0062東京都港区南青山3-4-7第7SYビル1F
TEL.050-3740-0628
@artspace_morgenrot
田子さん日時指定予約⇒ https://coubic.com/morgenrot/843674
9月29日(木)19:00-10月2日(日)限定online shop開設
https://morgenrotat.theshop.jp

トークイベントに狩野智宏参加


明治から昭和初期のレトロなガラスを集めた展覧会です。
骨董の灯屋さんもかかわっているお店らしく、狩野智宏にトークイベントの依頼を頂きました。
トークイベントは21日(木)13:30~15:30で、先着30名限定だそうです。
18日までにギャラリーに連絡すると予約できます。

硝子彩集  レトロガラスと出会う8日間
2022年7月16日(土)-24日(日)(19日(火)休業)
10:00-18:00
青梵ギャラリー
東京都府中市白糸台1-26-4
TEL.042-335-5253
seibon-gallery.jp

加倉井秀昭さん名古屋で個展


加倉井秀昭さんからハガキが届きました。
名古屋のギャラリーで展覧会です、お近くの方はぜひ。
展覧会の情報とは別に、加倉井さんは現在工房業務のお手伝いを募集中です。
「制作アシスタント、加工、吹きガラス体験、ガーデニングという土木作業からインターネット配信、梱包、薪づくりまで。
なんでも来いだな。。。」
とのこと、長野でガラスをやってみようという方はぜひに。

加倉井秀昭展
2022年4月2日(土)-9日(土)
12:00-18:00(4日休廊)
Hase
〒450-0002名古屋市中村区名駅5-10-7 花車ビル中館1F
TEL.052-414-5465

購入点数制限付き!田子美紀さん個展


精力的に活動している田子美紀さんがまたまた個展です。
しかも6日、7日は購入点数制限だそうです~すご~いっ、大人気ってことですね。
そして初日は予約制、30分毎3名ずつ1件の予約で本人一人のみ入店可能だそうなので、ご注意ください。
予約受付URL https://airrsv.net/oribe-shimokitazawa/calendar
お友達と行くときはそれぞれ予約しないといけませんよ。

田子美紀硝子展「冬の入り口」
2021年11月6日(土)-14日(日)
11:00-19:00
器と珈琲 織部下北沢店
東京都世田谷区北沢2-2-3-1F
TEL.03-5432-9068

加倉井秀昭さん個展

加倉井秀昭さんからお葉書頂きました。
最近箔に凝っているなぁと思っていた加倉井さんの作品、今回の展覧会タイトルはズバリその通りでした。
ウチも1客購入したグラス、外側一面が金色で一見するとガラスとは思えませんが、中をのぞくとレースガラスが見えて、クリムトの絵のようです。
ハガキの写真の上のが多分そんな感じだと思います。
下の写真は墨流しのようなちょっと和テイストなガラス。
いづれも素敵です、箔の中を覗きにぜひお出かけください。

Silver & Gold
加倉井秀昭 個展
2012年10月7日(木)-12日(火)
11:00-19:00(最終日17:00)
gallery坂
〒162-0818東京都新宿区築地町2
TEL.03-3269-8330
http://www.gallery-saka.com/

活発な活動の田上さん京都で個展

田上惠美子さんからまたまたお葉書が届きました。
今年何回目の展覧会でしょうか?
今回は月をテーマにした器や素敵なアクセサリーが並ぶそうです。
ハイネックのセーターにきらりとガラスのアクセサリーなんておしゃれじゃないですか。
まだまだ気軽にお出かけしにくい時期ですが、京都のお近くの方はぜひお出かけください。

田上惠美子 硝子展ー透きとおる月ー
2021年9月17日(金)-29日(水)
12:00-19:00(最終日17:00/月曜休廊)
ギャラリー にしかわ
京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F
TEL.075-212-3153
https://gallerynishikawajp.shopinfo.jp/

加倉井秀昭さん2人展

加倉井秀昭さんからDM頂きました。
日本画の方と2人展です。
加倉井さんの写真は、春の実店舗イベントに出品してくださったとき、ウチでも購入したクリムトグラスのシリーズですね。
中は手の込んだレースガラスですが、外側は箔でくるんであるので一見ガラスに見えません、中を覗き込むと箔をバックに美しい色が見えてくる素敵なガラスです。

GLASS NIHONGA
加倉井秀昭 ガラス展
小原美香 日本画展
2021年7月23日(金)-28日(水)
10:00-17:00(最終日16:00)
花あさぎ
〒104-0061東京都中央区銀座7-2-4アンジェリックフォセッテビル6F
TEL.03-3289-5711
https://hana-asagi.jp/

五十嵐智一さん個展

 

五十嵐智一さんからお葉書頂きました。
会期中にガラス器での茶會があるそうです。
お申し込みは今年の3月に新しい店舗になったうつわ楓さんまでメールで。
五十嵐さん在廊は7/28,30,31、8/1だそうです。

五十嵐智一 GLASS展
2021年7月28日(水)-8月2日(月)
12:00-19:00(最終日17:00)
うつわ楓
〒107-0062東京都港区南青山4-17-1 1F
TEL.03-3402-8110
http://utsuwa-kaede.com/

ガラスの写真の秘密

最近WEBショップの商品のガラス写真をよく撮ります。
一昨年の9月から始めたInstagramに掲載のため、1日1ガラスUPするようにしていて、毎日写真が必要なので。
そしてこの優れものの背景シートが大活躍。
写真のガラスの器は白い木の板の上に乗っているように見えますが、紙に印刷された板なのです(笑)
インスタ映え用の素敵なシートです♪
マーブルインザポケットのインスタグラムはこちら⇒ marble_in_the_pocket