ガラス探検隊

ガラスのオイルキャンドルTOHKA700個梱包完了


昨日TOHKAの梱包作業が終わりました~。
予定より早いっ!
一昨日、教室展の展示作業が終わった後生徒さん4名が1時間ほど加勢してくれたのが良かった。
発送は月曜日なので、リビングと寝室サイドはこんな感じな状態ですが、発送期日に間に合ったので一安心。
そして今日から1階のスタジオではグラスアートクラス・ガラス展開催中、日曜日までですのでぜひお越しください。
アクセスは教室WEBサイトでご確認くださいね。
https://www.glassartclass.com/access/

田上惠美子さん今年最後の個展


ここのところ毎月ご紹介している田上惠美子さんの展覧会…すごい体力気力です~。
さすがに「本年最終個展となりました。」と書き添えてお葉書が届きました。
岡山での開催で、初日には定員8名、要予約で「作家を囲んで手仕事の話を聞く会」が開催されるようです。
どうやらお蕎麦屋さんのギャラリーのようです、お近くの方はぜひ。

田上惠美子展《蜻蛉玉からの進化》
2021年11月1日(月)-13日(土)
11:00-17:00(1日蕎麦屋は休み/8日休み)
ギャラリー栂(とが)
〒709-0431岡山県和気郡和気町清水288-1
TEL.0869-92-9817

購入点数制限付き!田子美紀さん個展


精力的に活動している田子美紀さんがまたまた個展です。
しかも6日、7日は購入点数制限だそうです~すご~いっ、大人気ってことですね。
そして初日は予約制、30分毎3名ずつ1件の予約で本人一人のみ入店可能だそうなので、ご注意ください。
予約受付URL https://airrsv.net/oribe-shimokitazawa/calendar
お友達と行くときはそれぞれ予約しないといけませんよ。

田子美紀硝子展「冬の入り口」
2021年11月6日(土)-14日(日)
11:00-19:00
器と珈琲 織部下北沢店
東京都世田谷区北沢2-2-3-1F
TEL.03-5432-9068

宮冨ガラス工房のお二人が展覧会

以前IFFTへの出展をご一緒した宮冨ガラス工房のトガシヨウコさんと宮尾洋輔さんの二人展です。
けっこう大きなガラスを作られるので、見ごたえあるのではないかと思います。
トガシさんは10/2,3,7、宮尾さんは10/1,7在廊だそうなので、お話うかがいたい場合はこの日に目指していってください。

トガシヨウコ・宮尾洋輔 硝子二人展
2021年10月1日(金)-7日(木)
11:00-18:00(最終日16:00)
花あさぎ
〒104-0061東京都中央区銀座7-2-4アンジェリックフォテッセビル6階
TEL.03-3289-5711
https://hana-asagi.jp/

日本ガラス工芸協会創立50周年展

「ガラ協」ことガラス工芸協会が今年創立50周年だそうです。
3年に1回ですが、いつもヒルサイドテラスでものすごい数のガラスの展示があります、今年はさらに力が入った展示になるでしょうね。
会期中予定されていたイベントは時節柄中止になってしまったそうですが、アーティストショップは開催のようです。

Glass’21 in Japan 日本ガラス工芸協会 創立50周年記念
’21 日本のガラス展
2021年9月28日(火)-10月3日(日)
11:00-19:00(最終日16:00)
代官山ヒルサイドテラス ヒルサイドフォーラム/エキジビションルーム
〒150-0033東京都渋谷区猿楽町18-8
TEL.03-5489-3648
https://www.jgaa.net/

田子美紀さんカラフルに個展

田子美紀さんからお葉書頂きました。
会期が始まってからのご紹介になってしまいましたが、28日までなので、まだ大丈夫。
いつもカラフルでかわいい器ばかりですが、今回はあらためて「カラフルに生きる」というテーマだそうで、こんな時期なので「せめて食卓の上では好きな色に溢れ、笑顔がこぼれますように。」とのこと。
全くほんとにおうちごはんばかりの日々ですから、家の中は好きなもので楽しくしたいですよね。

Live Colorfully 田子美紀
9月22日(水)-28日(火)
10:00-20:00
伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/和食器
〒160-0022東京都新宿区新宿3-14-1
TEL.03-3225-3595
https://www.mistore.jp/store/shinjuku.html

今年もグラスアートクラス教室展

今年もガラス教室グラスアートクラスの教室展を11月に開催いたします。
昨日は生徒さんたちの作品DM用の撮影、今年は緊急事態宣言が長く、思うように制作できなかった方もいるのか撮影用に集まった作品が少なかったですが、その分それぞれの写真を大きく載せたレイアウトにしました。
先ほど入稿も終え、今週中には刷り上がってきます。
あと1か月の間に出品作品を仕上げて、展覧会の展示は華やかにしたいですね。
写真は生徒さんの作品、色も形もかっこよく出来上がっています。

グラスアートクラス・ガラス展
2021年11月5日(金)-7日(日)
11:00-18:00
グラスアートクラス教室内
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3220
https://www.glassartclass.com/

活発な活動の田上さん京都で個展

田上惠美子さんからまたまたお葉書が届きました。
今年何回目の展覧会でしょうか?
今回は月をテーマにした器や素敵なアクセサリーが並ぶそうです。
ハイネックのセーターにきらりとガラスのアクセサリーなんておしゃれじゃないですか。
まだまだ気軽にお出かけしにくい時期ですが、京都のお近くの方はぜひお出かけください。

田上惠美子 硝子展ー透きとおる月ー
2021年9月17日(金)-29日(水)
12:00-19:00(最終日17:00/月曜休廊)
ギャラリー にしかわ
京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F
TEL.075-212-3153
https://gallerynishikawajp.shopinfo.jp/

鈴木伊美さん個展

吹きガラスの鈴木伊美さんが個展です、このギャラリーでは2回目だそうです。
このブログでも鈴木さんの個展はご紹介していますが、コンスタントに毎年開催している印象で、意欲的に活動されていますね。
時節柄初日は15:30迄予約優先、開催中は入場人数制限があるそうなので、お問い合わせの上すいていそうなタイミングで出かけられるとよいかと思います。

いとおしさについて 鈴木伊美個展
2021年9月2日(木)-12日(日)
13:00-19:00(最終日17:00/6日(月)~8日(水)休廊)
Art+Cafe Gallery蚕室
〒167-0042東京都大杉並区西荻窪北4-23-5
TEL.03-5303-9882
http://san-shitsu.com