ガラス探検隊

帯留7点WEBショップに掲載いたしました


WEBショップに久しぶりにガラスの帯留7点を掲載いたしました。
通常は催事でしか出品していなかったものばかり、全国及び全世界でご覧いただけるようにしました(笑)
海外発送はしていないので、日本全国の皆様はお買い求めいただけます。
写真は新しい試みで作った帯留、三徳ガラスの細かめカレットを四角い枠の型で鋳造し、ブルズアイの板ガラスとフュージングさせて帯留のかたちにして、表面をサンドブラストしました。
三徳ガラスのガラスとブルズアイのガラス、ぎりぎりの相性。
平盤で研磨するとヒビが入ったりフュージング部分が取れてしまったり、衝撃に弱いのでサンドブラストにしましたが、当てすぎてもヒビが入る。
成功率は良かったのできれいにできたのを掲載しています、見てね。
https://www.marblepocket.com/

一條朋子さん毎年恒例松屋で個展


さて、6月になりました、まもなく梅雨入りですね。
ふさぎこみがちな梅雨時も、こんなカワイイ紫陽花があると楽しくなりますね。
毎年松屋で個展を開催している一條朋子さんのアクセサリーたち、紫陽花は帯留です。
器も展示されるようなので、是非お運びください。
松屋に行かれない方は、当WEBショップでの取り扱いもございます。

一條朋子ガラス作品展
2024年6月12日(水)-18日(火)
11:00-20:00(初日12:00開場/最終日17時まで)
松屋銀座 7階おりふしギャラリー
東京都中央区銀座3-6-1
TEL.03-3567-1211
https://www.matsuya.com/ginza/

ガラスの膨張係数


写真はガラスの膨張係数実験。
新作の帯留の為、種類の違うガラス同士で焼成できるかやってみました。
下がブルズアイ、上は三徳ガラスのビレットのかけら。
割れずにくっつきましたが、この後帯留を作り焼成まではうまくいったのですが、平盤でサイドを整えるべく研磨していたら、5個中3個にひびが入るという惨事。
やっぱり膨張係数がぴったり合っているわけではないので、振動など衝撃に弱いのですね…
仕上げ加工無しの方法を考えなきゃです。

明日最終日です


9日間の実店舗イベント、本日は8日目で明日が最終日です。
展示台の上もだいぶんスカスカになってきましたが、まだまだ素敵なガラスたちがありますよ。
写真の中に気になるものがあればお問い合わせください。
アップ写真をメールで送りますし、お取り置きもしくは通販対応いたします。
今日はあと2時間で閉店ですが、明日は早めのオープン11時開店予定です。
最終日駆け込み来場お待ちしております。

WEBショップの実店舗イベント
第35回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」
2024年4月13日(土)-21日(日)
13:00-18:00
狩野グラススタジオ2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3188
https://www.marblepocket.com/

実店舗イベントスタートしています


年に一度の実店舗イベントスタートしています。
初日はお目当てのある方で混みあい、一気に品数が減りましたが、まだまだ大丈夫たくさんガラスたちありますよ。
今日は平日なので静かですのでゆっくりご覧いただけます。

WEBショップの実店舗イベント
第35回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」
2024年4月13日(土)-21日(日)
13:00-18:00
狩野グラススタジオ2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3188
https://www.marblepocket.com/

WEBショップの実店舗イベントまもなく開催


怒涛の東京キモノショーが終わり、2~3日ゆっくりした後は、友人がイギリスから一時帰国して連日宴会、そして今日は花曇りの中ガラス教室の生徒さんや近所の方々と目の前の公園でお花見です。
そして来週はいよいよ年1回の実店舗イベント。
出品作家は、一條朋子、上杉高雅、大内学、加倉井秀昭、加藤尚子、狩野智宏、軍司昇、田村悠、豊原さやか、中川晃、柳下秀樹、山田輝雄、TOKIWORKSの13名。
写真は田村悠さんの耐熱ガラスのマグカップ、温かいお茶を入れても良いですが、ビールを入れるとジョッキになります。
WEBショップでは品切れ状態ですが…
田村悠さん人気すぎてなかなか入荷しませんが、今回のイベントの為に送ってもらったものをイベント終了後、そのままWEBショップに掲載いたします。

WEBショップの実店舗イベント
第35回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」
2024年4月13日(土)-21日(日)
13:00-18:00
狩野グラススタジオ2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3188
https://www.marblepocket.com/

東京キモノショーに向けて制作


写真は金具無しのガラスの帯留DEUX、カラーは丹後ブルー。
月末に開催される東京キモノショーに向けて制作しました、実は今年に入って初制作。
東京キモノショーは人形町界隈のいろいろな場所できもの周りのいろいろなイベントが開催される楽しい催事です。
私はいつものように丹後の小林染工房のブース(綿商会館「和マルシェ」No,28)をお手伝いしています。
ガラスの帯留もこちらのブースでご覧いただけます。
WEBショップの取り扱い作家、一條朋子さんもブースNo,46で出店いたします。
東京キモノショー詳細はコチラ⇒ https://tokyokimonoshow.com/

2024年あけましておめでとうございます

2024年あけましておめでとうございます。

昨日4日から狩野グラススタジオは仕事始め、本日5日からガラス教室グラスアートクラスもスタートいたしました。
新年早々痛ましいニュースが入ってまいりました、犠牲になった方々のご冥福を心よりお祈りいたします事と、被災された方々にはお見舞い申し上げます。
いつ何が起こるかわからない日々、今できることを精一杯やらないといけないですね。
写真はガラスの帯留を制作し始めたころの初期作品、最近つけてみましたがこれはこれでなかなか良い感じ。
今年はガラスの帯留の卸先など増やしたいところです。
皆様本年もどうぞよろしくお願いいたします。

10月てんてこ舞いの狩野グラススタジオ


今月は9日に投稿したっきりご無沙汰なブログ…なぜかと言うと…
事後報告になりますが、この10月狩野グラススタジオはてんてこ舞いでした。
鋳造ガラスのぐい呑み50個の注文を頂きそのうち20個の納品を20日までにということで、桐箱に入れて収めたり、24日にはサンフランシスコ美術館の館長さんや学芸員の方と美術館支援者20名近くがスタジオ見学にお越しになりました。
スライドレクチャーもすることになっていたので、パワーポイントの準備や配布資料の制作…人数分の椅子が無いのでレンタルの手配、通訳のイヤホンガイドの手配など、やることいっぱいでした。
やっと手が空いたと思ったらもう月末ですね。(笑)
来月はガラス教室グラスアートクラスの展覧会と、丸かぶりですが私はきものサローネにガラスの帯留とかんざしを出展いたします。
そんなわけで、まだまだ忙しい狩野グラススタジオです。

わこものマルシェ「わこも」無事終了


9月14日~18日に「きものの着方教室いち瑠」様の企画による和小物マルシェ「わこも」に出店しておりました。
写真は展示の様子、他にパーテーションにかんざしを展示していました。
大きな催事に単身出店するのは10年以上ぶりだったので、心配もありましたがスタッフの方が親切で感じよく助けられました。
展示の方法もアドヴァイスいただいたり、勉強になったので11月のきものサローネの時に試してみようと思います。
5日間10:00-19:00の間、昼休憩以外はほぼ立ちっぱなし。
昨日はさすがに足腰ヘロヘロでカイロプラティックでメンテナンスしてきました。
この後はサローネに向けて少し制作をしながらゆっくり過ごそうかと思います。