鍋田さんからお知らせいただきました。
全国で展覧会を開催されている鍋田さんですが、やっと東京にいらっしゃいます。
フュージングの技法で様々な表現をされている作品をぜひまじかでご覧ください。
鍋田尚男ガラス作品展
2025年8月27日(水)-9月1日(月)
10:30-19:30
日本橋高島屋S.C本館6階 美術画廊
〒103-8265東京都中央区日本橋2-4-1
TEL.03-3211‐4111
キラキラな小宇宙のガラス日記。ガラスにまつわる展示会やイベントをご紹介いたします。
鍋田さんからお知らせいただきました。
全国で展覧会を開催されている鍋田さんですが、やっと東京にいらっしゃいます。
フュージングの技法で様々な表現をされている作品をぜひまじかでご覧ください。
鍋田尚男ガラス作品展
2025年8月27日(水)-9月1日(月)
10:30-19:30
日本橋高島屋S.C本館6階 美術画廊
〒103-8265東京都中央区日本橋2-4-1
TEL.03-3211‐4111
写真はガラスの膨張係数実験。
新作の帯留の為、種類の違うガラス同士で焼成できるかやってみました。
下がブルズアイ、上は三徳ガラスのビレットのかけら。
割れずにくっつきましたが、この後帯留を作り焼成まではうまくいったのですが、平盤でサイドを整えるべく研磨していたら、5個中3個にひびが入るという惨事。
やっぱり膨張係数がぴったり合っているわけではないので、振動など衝撃に弱いのですね…
仕上げ加工無しの方法を考えなきゃです。