昨日、神代良明さんから届いたハガキ、すっかり始まっている展示ですが、今度の日曜日までの開催なので間に合いそうなのでご紹介。
新しい工芸のかたちを表現する新世代の作家5名の展示だそうです。
神代さんは写真真ん中のガラスです。
日々是工芸
2025年5月16日(金)-6月1日(日)
11:00-20:00
Bunkamura Gallery 8/
〒150-8510東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエ8階
TEL.03-3477-9174
キラキラな小宇宙のガラス日記。ガラスにまつわる展示会やイベントをご紹介いたします。
昨日、神代良明さんから届いたハガキ、すっかり始まっている展示ですが、今度の日曜日までの開催なので間に合いそうなのでご紹介。
新しい工芸のかたちを表現する新世代の作家5名の展示だそうです。
神代さんは写真真ん中のガラスです。
日々是工芸
2025年5月16日(金)-6月1日(日)
11:00-20:00
Bunkamura Gallery 8/
〒150-8510東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエ8階
TEL.03-3477-9174
今日からスタートの展覧会のご案内が昨日、神代さんから届きました。(笑)
写真はDMですが立派な図録も送って頂きました。
ガラスだけではなく焼き物やドローイングなど様々な素材と技法の作家14人のグループ展で、高島屋4店舗を巡回展します。
神代さんは展覧会のタイトル通り白と黒の発泡ガラスを出品されます。
今日から11月末までの間、どこかでご覧いただけますね。
白と黒 光と影
東京展 2022年9月14日(水)-19日(月・祝)
10:30-19:30
高島屋日本橋店 本館6階美術画廊
東京都中央区日本橋2-4-1
TEL.03-3211-4111
京都展 2022年10月5日(水)-10日(月・祝)
10:00-20:00
高島屋京都店 6階美術画廊
京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52
TEL.075-221-8811
大阪展 2022年11月2日(水)-7日(月)
10:00-20:00
高島屋大阪店 6階美術画廊
大阪府大阪市中央区難波5-1-5
TEL.06-6631-1101
名古屋展 2022年11月23日(水・祝)-29日(火)
10:00-20:00(最終日16:00)
ジェイアール名古屋タカシマヤ11階美術画廊
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
TEL.052-566-1101
「遅くなり申し訳ありません。」と一言添えられて6日(金)に届いたDMはがきです。
会期始まっているじゃないですかっ!ま、会期長いから許そう…作家さんにありがち、ぎりぎりまで制作したり準備しているのでDM発送まで手が回らないケース、そして大型連休もあり郵便が配達されないという悲しい状況だったんだと思います。(笑)
さて、会場は東京から金沢にお引越ししたGallery O2、国立近代美術館工芸館が金沢に引っ越して、もともと工芸が盛んな地域ですが、工芸の文化度が上がった金沢です。
そしてスペシャルなアーティストトークが5月14日16時から、このたび富山市ガラス美術館館長に就任された土田ルリ子さんを迎えて開催だそうです、豪華っ。
東京ー金沢間の新幹線グランクラスに乗ってみたい私は、会期中行ってみたい気持ちでいっぱいです。
神代良明展
2022年4月29日(金)-6月5日(日)
13:00-18:00(水・木休廊/祝日4/29と5/3は開廊)
Gallery O2
〒920-0919石川県金沢市南町5-12 4F
TEL.090-6523-2011