私制作のガラスの帯留、先日も日本橋三越へ出展させて頂くなどだいぶん認知されてきました。
と、同時にここ10年ぐらいは帯留金具を付けず、直接ガラスの穴に紐を通す帯留ばかりを制作しておりまして、今後も「帯留金具を使わない帯留」をコンセプトにしていきたいと思います。
写真は金具を付けた最後の帯留になるかな、ミルフィオリを並べて制作した小さめの帯留です。
この帯留4月の催事で在庫処分と言う事で50%オフ(¥13,200⇒¥6,600)にしようと思います、かんざしとセットのタイプ(¥22,000⇒¥11,000)もありますので、興味ある方はWEBショップをチェックしてくださいね。
https://www.marblepocket.com/item-list?categoryId=58924
催事前のキープご予約、並びに催事来場不可能な方には通販対応も致します。
お問い合わせはショップ「お問い合わせ」からどうぞ。
タグ: #WEBショップの実店舗イベント
本日、催事のDMはがき発送いたしました
毎年4月に開催している「WEBショップの実店舗イベント」本日ご案内のDMはがきを発送いたしました。
お手元に届きましたら、是非とも来場をスケジュールに入れてくださいね、会期中お待ちしております。
第36回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」
2025年4月5日(土)-13日(日)13:00-17:30
出品作家:アキノヨーコ/一條朋子/上杉高雅/加藤尚子/狩野智宏/流水ガラス館 軍司昇/田村悠/豊原さやか/村山耕二/柳下秀樹/TOKIWORKS(木と鉄)
会場:狩野グラススタジオ 2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3188
会期中SNSにて展示作品の写真をUPいたします。
通販対応も致しますので、ご来場いただけない方もお買い物していただけます。
Instagtam https://www.instagram.com/marble_in_the_pocket/
Facebook https://www.facebook.com/marbleinthepocket
日本橋三越出店報告
前回の投稿からあっという間に3週間たってしまいました…もう来週は3月ですね。
何かと慌ただしかった2月の日本橋三越初出店の報告です。
12日(水)~18日(火)の1週間、私がアテンドに入ったのは初日と17日、18日の3日間だけでしたが、写真のような立派なスペースを頂き看板も作って頂きました。
呉服売り場(三越では「お買い場」と言います)と言う事もあり、人通りは少ないもののご常連のお客様には認識していただけたでしょうか?
ガラスのかんざしがあまりないのか、帯留よりも注目を集めたようです。
さて次は毎年恒例の実店舗イベント4月5日(土)~13日(日)、東京キモノショー4月18日(金)~20日(日)と4月も慌ただしくなりますね。
明日最終日です
9日間の実店舗イベント、本日は8日目で明日が最終日です。
展示台の上もだいぶんスカスカになってきましたが、まだまだ素敵なガラスたちがありますよ。
写真の中に気になるものがあればお問い合わせください。
アップ写真をメールで送りますし、お取り置きもしくは通販対応いたします。
今日はあと2時間で閉店ですが、明日は早めのオープン11時開店予定です。
最終日駆け込み来場お待ちしております。
WEBショップの実店舗イベント
第35回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」
2024年4月13日(土)-21日(日)
13:00-18:00
狩野グラススタジオ2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3188
https://www.marblepocket.com/
実店舗イベントスタートしています
年に一度の実店舗イベントスタートしています。
初日はお目当てのある方で混みあい、一気に品数が減りましたが、まだまだ大丈夫たくさんガラスたちありますよ。
今日は平日なので静かですのでゆっくりご覧いただけます。
WEBショップの実店舗イベント
第35回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」
2024年4月13日(土)-21日(日)
13:00-18:00
狩野グラススタジオ2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3188
https://www.marblepocket.com/
WEBショップの実店舗イベントまもなく開催
怒涛の東京キモノショーが終わり、2~3日ゆっくりした後は、友人がイギリスから一時帰国して連日宴会、そして今日は花曇りの中ガラス教室の生徒さんや近所の方々と目の前の公園でお花見です。
そして来週はいよいよ年1回の実店舗イベント。
出品作家は、一條朋子、上杉高雅、大内学、加倉井秀昭、加藤尚子、狩野智宏、軍司昇、田村悠、豊原さやか、中川晃、柳下秀樹、山田輝雄、TOKIWORKSの13名。
写真は田村悠さんの耐熱ガラスのマグカップ、温かいお茶を入れても良いですが、ビールを入れるとジョッキになります。
WEBショップでは品切れ状態ですが…
田村悠さん人気すぎてなかなか入荷しませんが、今回のイベントの為に送ってもらったものをイベント終了後、そのままWEBショップに掲載いたします。
WEBショップの実店舗イベント
第35回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」
2024年4月13日(土)-21日(日)
13:00-18:00
狩野グラススタジオ2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3188
https://www.marblepocket.com/
4月の催事のDM出来ました
毎年4月に開催しているWEBショップの実店舗イベント、今年は4月13日(土)-21日(日)の9日間です。
DMもでき上がりました、今回の参加作家さんは一條朋子、上杉高雅、大内学、加倉井秀昭、加藤尚子、狩野智宏、軍司昇、田村悠、豊原さやか、中川晃、柳下秀樹、山田輝雄、TOKIWORKSの13名。
WEBショップと実店舗イベントを始めて今年は20年目です、勤めを辞めた2004年の8月の終わりに「3日間だけのガラスのお店」としてやってみて以来、年に2回開催してきて30回目を区切りに今は4月に1回開催しています。
WEBショップも最初はカートが付いた気軽にできるシステムがまだないころで、作家作品をWEBで紹介してほしい方にはメールを頂いてやり取りして販売していました。
ネットショップのシステムを入れて運用していても、先方の都合でシステムを引っ越さなければならないこともありましたが、今は何とか落ち着いて運用できています。
催事のDMはがきをご希望の方は、ショップのお問い合わせから郵送先をお知らせくださいね。
3月中旬の発送予定です。
WEBショップの実店舗イベント日にち決定
立春ですね、算命学によると私は昨年一昨年と天中殺でしたが、本日それもあけてスッキリ、今年はやりたいことに向かって前向きに活動いたします。
まずは毎年4月に恒例のWEBショップの実店舗イベントです。
今年は4月13日(土)-21日(日)の9日間です。
現在ガラス作家さん方にお声がけ中、今回はどなたが参加してくださるのか楽しみです。
なんといってもこの活動を2004年に始めて今年は20年目の節目の年、たくさんお客様が来てくださるよう頑張ります。
写真は投稿内容と関係ありませんが、最近狩野智宏がご注文を受けて制作した鋳造ガラスのぐい呑み50個のうちの一つ。
7日に納品ですが、いくつかちゃんと写真を撮影したものをInstagramに毎日UPしていますので、のぞいてくださいね。
実店舗イベント4日目
WEBショップの実店舗イベント、今日は4日目です。
先日投稿の写真の加藤さんの四角いボトル型のオブジェ作品は昨日加藤さんファンのコレクターさんがお買い上げくださいました。
無事嫁に出せてうれしい♪
平日はそんなに来場者がいらっしゃらないのでゆったり見られます。
まだまだ素敵なガラス作品たくさんございます、ぜひお越しくださいね。
「ガラスのお店マーブルインザポケット」
13:00-18:00
期間限定実店舗イベントスタートいたしました
本日より年1回4月に開催している実店舗イベントスタートいたしました。
昨日は搬入展示時間帯からガラス教室の生徒さんがフライイングで見にいらしたり、今日も開場ちょっと前ぐらいからいらっしゃるお客様もあり、てんてこ舞いでした。
嬉しいスタート♪
今回はちょ~久しぶりに加藤尚子さんが出品してくださり、「たのしみにしていました」と来場の方には言ってくださいました。
加藤さんの作品はギャラリーに出品するクラスのものなので、ちょっとお値段は致しますが、見ごたえありますよ。
「ガラスのお店マーブルインザポケット」
13:00-18:00