ガラスのお店実店舗イベント開催中ですが、1階では本日よりガラス教室グラスアートクラスの生徒さん達の展覧会開催です。
日曜日まで狩野グラススタジオは1階も2階もガラスワールドです。
グラスアートクラス・ガラス展
2017年11月3日(金)-5日(日)
11:00-18:00(最終日17:00)
会場:グラスアートクラス教室内
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3220
http://www.glassartclass.com/
キラキラな小宇宙のガラス日記。ガラスにまつわる展示会やイベントをご紹介いたします。
ガラスのお店実店舗イベント開催中ですが、1階では本日よりガラス教室グラスアートクラスの生徒さん達の展覧会開催です。
日曜日まで狩野グラススタジオは1階も2階もガラスワールドです。
グラスアートクラス・ガラス展
2017年11月3日(金)-5日(日)
11:00-18:00(最終日17:00)
会場:グラスアートクラス教室内
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3220
http://www.glassartclass.com/
今日もいいお天気♪
催事はじめは台風に見舞われ、どうなることかと思いましたが後半はお天気よくてよかった~。
ガラスの落とす影はキラキラときれいで、眺めているだけで癒されます。
皆様もキラキラを見にいらしてくださいね。
第26回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」
2017年10月28日(土)-11月5日(日)
13:00-19:00
会場:狩野グラススタジオ2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.050-3724-5899
出品作家:アキノヨーコ/一條朋子/上杉高雅/大内学/狩野智宏/佐藤みどり/田子美紀/田村悠/豊原さやか/野口和美/村山あい/村山耕二/柳下秀樹/山口綾子/TOKIWORKS(木と鉄)
ウチのスタジオでの催事は今日で5日目、中日です。
お天気も良いし、たくさんお客様来てくださるといいな。
そんな会期中、田上さんからお知らせいただきました。
会期がかぶっておりますので今日ご紹介いたします。
田上惠美子ガラス展~すきとおるいのち~
2017年11月4日(土)-11日(土)
11:00-17:00(最終日16:00)
ギャラリーきのわ
奈良県奈良市学園南1-7-6
TEL.0742-46-0824
www.g-kinowa.com
本日は催事4日目です。
日曜日は台風でザンザン降りのお天気でしたが、それでもお越しくださったお客様があり、感謝です。
今週はお天気よさそうなのでこのまま週末までもってくれると嬉しいな。
金曜日から3日間は1階の工房内でガラス教室グラスアートクラスの生徒さん達の展覧会です。
1階も2階もガラスワールドになります。
皆様ぜひお出かけくださいね、おまちしています♪
第26回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」
2017年10月28日(土)-11月5日(日)
13:00-19:00
会場:狩野グラススタジオ2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.050-3724-5899
出品作家:アキノヨーコ/一條朋子/上杉高雅/大内学/狩野智宏/佐藤みどり/田子美紀/田村悠/豊原さやか/野口和美/村山あい/村山耕二/柳下秀樹/山口綾子/TOKIWORKS(木と鉄)
昨日は怒涛の搬入作業、何とか夜の19時ごろに設置完了いたしました。
今日から9日間、秋の催事開催です~。
皆さま是非是非お越しくださいね。
第26回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」
2017年10月28日(土)-11月5日(日)
13:00-19:00
会場:狩野グラススタジオ2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.050-3724-5899
写真が珍しくガラスの写真ではありません・・・彩密友禅作家のや万本先生です(笑)
本日は、月曜日からスタートの先生の個展の搬入日、私もガラスの帯留とかんざしを出品させていただくので、搬入展示作業のお手伝いでした。
今回は、半襟の展覧会で素敵な半襟がずら~り、しかも前の襟の見えるところに柄があるのは当たり前ですが、先生のは襟足をのぞくと見える真後ろ位置にも柄が入っています。
着ている本人からは全く見えない位置ですが、上から覗き込んだ時他人からのみ、見える柄、おしゃれだわ~♪
台風接近で心配なスタート日ですが、皆様是非いらしてくださいね~。
おされ半襟 や万本遊幾 和装小物展
2017年10月23日(月)-28日(土)
11:00-19:00
美の起源
東京都中央区銀座8-4-2高木ビル1階
TEL.03-3571-7091
きものサローネが終わったばかりですが、今月は出品の案件がもう一つ。
細密友禅作家や万本遊幾先生の半衿作品の個展に、マーブル・イン・ザ・ポケットオリジナルのガラスの帯留とかんざしを出品いたします。
クリスマス柄の半衿が多数出品されるということで、クリスマスパーティ向けの帯留とかんざしです。
そんなわけで今週はガラスの窯入れ毎日しています。
そんな最中、11月にも出品予定がはいりました~♪
おしらせはまたこのブログでいたしますね。
おされ半襟 や万本遊幾 和装小物展
2017年10月23日(月)-28日(土)
11:00-19:00(最終日17:00)
美の起源
東京都中央区銀座8-4-2高木ビル1階
TEL.03-3571-7091
6日から昨日8日まで日本橋YUITOで開催されたきものサローネが無事終了。
私は丹後の小林染工房さんのブースにガラスの帯留を出品しておりまして、店番もお手伝いしていました。
ブースにお立ち寄りくださった皆様、帯留お買い上げくださった方がた、ありがとうございました。
そして写真は小林染工房さんの100体コーディネート出品のトルソー展示です。
こちらにもパート・ド・ヴェールの技法で制作した帯留をお使いいただきました。
こちらはアンケート投票があり、集計されて人気の順位が発表されます。
結果が楽しみです~♪
写真はフュージングの技法で作った帯留です、新作♪
10月6日から始まる「2017 きものサローネin日本橋」YUITOでの展示、小林染工房さんのブースに置いていただきます。
グリーンとブルーのガラスを重ねてフュージングして板ガラスを作るところから制作しました。
小林染工房さんの丹後ブルー+グリーンの染とのコラボ作品です。
小林さんはグリーンのボカシの帯揚を出品するそうなので、それと一緒に使っていただくと良いかなと思います。
10個制作しましたが、板ガラスを作る時のブルーとグリーンのガラスをランダムに重ねたので、同じデザインは二つとありません。
気にいったものがあれば早い者勝ちですのでお早目にブースにお立ち寄りくださいね、私も店番お手伝いしております。
2017 きものサローネin日本橋
会期:6日(金)10:00〜18:00
7日(土)10:00〜18:00
8日(日)10:00〜18:00
場所:「YUITO」 日本橋室町野村ビル 5F/6F
東京都中央区日本橋室町2-4-3
WEBショップ、マーブル・イン・ザ・ポケットの実店舗イベントのDMハガキが刷り上ってきました。
今回は15名の作家さんたちが参加っ!
もちろんマーブル・イン・ザ・ポケットオリジナルのかんざしや帯留も出品いたします。
郵送ご希望の方は、ショップのお問い合わせからご住所お知らせくださいね。
10月中旬に発送いたします。