昨日迄開催の「グラスアートクラス・ガラス展」の作品を教室ウェブサイトに掲載いたしました。
41点の写真は見ごたえありますよ、皆さん力作ばかりです。
下記URLからどうぞ。
さて、今週は少しゆっくり出来そうなので、このブログもまめに更新したいと思います。
https://www.glassartclass.com/collection/
明日からグラスアートクラス・ガラス展
明日からガラス教室の生徒さん方の展覧会です。
いつも準備が17時ぐらいまでかかるのに、今日は休日ということもあり、人数いたので13時前には展示できました。
今年も力作ばかりです、是非観にいらしてくださいね。
グラスアートクラス・ガラス展
2022年11月4日(金)-6日(日)
11:00-18:00(最終日17:00)
グラスアートクラス教室内
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3220
11月は何かと忙しい
今年もあと2か月ちょっとですね…
来月11月はなにかと忙しく予定が入っています。
まずは5日(土)、6日(日)のきものサローネ、毎回店番をお手伝いしている丹後の小林染工房、ガラスの帯留も置いてくださっています。
今年の丹後ブルー新作のガラスの帯留はこちら。
お買い求めはきものサローネ106番小林染工房ブースにて。
KIMONO SALONE 2022
2022年11月5日(土)-6日(日)
10:00-18:00
東京国際フォーラム E1ホール
入場料:2日間共通券 当日¥1,500 前売り¥1,000
https://www.kimono-salone.com/
教室展DM発送いたしました
ひとつ前の投稿で、教室展のDMの刷り上がりをお知らせいたしましたが、1週間前に発送したDMがお引越しされた方たちあてのものが戻ってきています。
引き続きDMが必要な方はお知らせくださいね。
さて、世の中少し落ち着いてきたので、ガラス業界も止まっていたイベントが開催されています。
大きいところでは新島のガラスフェスティバル、そうそうたるガラス作家メンバーたちが新島に集結しています。
https://www.niijimaglass.org/festival/2022/indexj.html
グラスアートクラス生徒さんの展覧会情報はこちら
グラスアートクラス・ガラス展
2022年11月4日(金)-6日(日)
11:00-18:00(最終日17:00)
グラスアートクラス教室内
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3220
ガラス教室グラスアートクラス展覧会DM刷り上がりました
今年も11月にガラス教室グラスアートクラスの生徒さん展覧会開催です。
昨年はコロナもあって出品数が少なかったのですが、今年は皆さん復活っ!素敵な作品が出品されます。
DMはがきが刷り上がりましたので、郵送ご希望の方は教室お問い合わせから郵送先をお知らせください。
https://www.glassartclass.com/contact/
発送は10月11日を予定しております。
グラスアートクラス・ガラス展
2022年11月4日(金)-6日(日)
11:00-18:00(最終日17:00)
グラスアートクラス教室内
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3220
第6回港区地域げんきフェアにグラスアートクラス出展
港区地域げんきフェア、みなと区民まつりの中のイベントに、ガラス教室グラスアートクラスが出展いたします。
実は3年前に参加するため、いろいろ準備していたにもかかわらず台風で中止、その後去年一昨年はコロナで開催されず、やっと今年開催です。
台風が来ませんように。
10月9日(日)10:00-16:00
加倉井秀昭さん個展
加倉井さんからお葉書頂きました。
キレイなナミナミ模様を作るには難しいスイッチバックの技法のグラスですが、今までにない形のようです。
たっぷり入りそうなフォルムですね。
こちらのギャラリーでの展覧会は毎年恒例だそうです。
加倉井さんの新しい形を見に行かれてください。
NEW SHAPES 加倉井秀昭個展
2022年9月29日(木)-10月4日(火)
11:00-19:00(最終日17:00)
gallery坂
〒162-0818東京都新宿区築地町2
TEL.03-3269-8330
http://www.gallery-saka.com
大塚麻由さん個展
ご紹介が遅くなりましたが、本日より大塚麻由さんの個展が銀座で開催です。
すっかり定番のガラスの羊がDMはがきを飾っています。
ギャラリーは半外の屋上でお茶が飲めますが、台風が来ているので今日明日あたりは難しいかもですね。
大塚麻由 ガラス作品展 うたかたのひかり
2022年9月19日(月)-30日(金)
11:30-19:00(水曜日休廊/日曜日・最終日17:00)
枝香庵Flat
〒104-0061東京都中央区銀座3-3-12銀座ビルディング7F
TEL.03-3567-8110
https://echo-ann.jp
本日から日本工芸週間
一般社団法人ザ・クリエイション・オブ・ジャパンによる日本工芸週間が本日より開幕です。
本年から本格的に動き出す「日本工芸週間」、”秋のお彼岸は、工芸に親しむ一週間”として全国各地で協働してゆきます。
ということで、日本の工芸にスポットを当て全国で盛り上げようとのこと、そして日本文化の最新情報、探しにくかった情報を一望することを目的につくられた、ニュース+イベント情報+who’s whoのバイリンガルサイトの「和綴watoji 」β版がオープンしています。
2023年1月完全版予定で、こちらにはガラス造形作家の狩野智宏サイトとガラス教室グラスアートクラスの情報を載せていただきました。
https://watoji.jp/?channel=jcm
今日18日はオープニングイベントのウェビナーも開催されます。
参加費無料なのでご興味あるからはご参加ください。
https://takagamine.jp/topics/293
高島屋美術部展覧会に神代良明さん参加
今日からスタートの展覧会のご案内が昨日、神代さんから届きました。(笑)
写真はDMですが立派な図録も送って頂きました。
ガラスだけではなく焼き物やドローイングなど様々な素材と技法の作家14人のグループ展で、高島屋4店舗を巡回展します。
神代さんは展覧会のタイトル通り白と黒の発泡ガラスを出品されます。
今日から11月末までの間、どこかでご覧いただけますね。
白と黒 光と影
東京展 2022年9月14日(水)-19日(月・祝)
10:30-19:30
高島屋日本橋店 本館6階美術画廊
東京都中央区日本橋2-4-1
TEL.03-3211-4111
京都展 2022年10月5日(水)-10日(月・祝)
10:00-20:00
高島屋京都店 6階美術画廊
京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52
TEL.075-221-8811
大阪展 2022年11月2日(水)-7日(月)
10:00-20:00
高島屋大阪店 6階美術画廊
大阪府大阪市中央区難波5-1-5
TEL.06-6631-1101
名古屋展 2022年11月23日(水・祝)-29日(火)
10:00-20:00(最終日16:00)
ジェイアール名古屋タカシマヤ11階美術画廊
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
TEL.052-566-1101