ガラス探検隊

大谷さんのトンボ玉ネックレス

催事出品作品の中から今日は大谷佳子さんのトンボ玉ネックレスをご紹介。

大谷さんは基本的に鋳造ガラスの作家さんですが、今回はバーナーワーク作品が届きました。

大谷さん、身長が大きいせいか、玉も大きい・・・

これからの季節涼やかにいかがでしょうか?

会期は24日(日)まで、来場ご希望の方は、マーブル・イン・ザ・ポケットウェブショップよりお問い合わせくださいね。

期間限定ガラスのお店の作品達

16日(土)より開催中のガラスのお店イヴェント、今日は中日。

出品作品より、今日は一條朋子さんの作品をご紹介です。

一條さんはバーナーワークでパイレックスガラスを使って制作されています。

写真手前はシャンパングラス、左隣はワイングラスですが、ブルーの足のものは売れてしまいました。

その他にもかわいいグラスなどまだまだあります。

マイグラスを探しにいらしてくださいね。

会期は24日(日)まで、来場ご希望の方は、マーブル・イン・ザ・ポケットウェブショップよりお問い合わせくださいね。

LOVE KIMONOS, LOVE JAPANに参加いたします

このたびの震災からの復興を、きものを通してできる事で協力していこうという動き、「LOVE KIMONOS, LOVE JAPAN」にマーブル・イン・ザ・ポケットも参加いたします。

写真のガラスの帯留のほか、全部で10点の帯留をチャリティーオークションに出品いたします。

LOVE KIMONOS, LOVE JAPAN詳細は⇒http://www.wagu.jp/lovekimonos_lovejapan.html

Twitterアカウントは⇒@love_kimono

大内学さんの美しいボウル

現在開催中のガラスの展示会から作品のご紹介。

山形の作家、大内学さんの素敵なボウルです。

左奥のピンクのふちのボウルは直径25cmあり、たっぷりサイズでサラダが美味しくなりそうですね。

こんなエレガントな器たちに是非会いにいらしてくださいね。

会期は24日(日)までです。

来場ご希望の方は、マーブル・イン・ザ・ポケットウェブショップよりお問い合わせくださいね。

日本赤十字に寄付いたしました

このたびの震災に合われた皆様にお見舞い申し上げるとともに、お亡くなりになられた方々に心よりご冥福お祈り申し上げます。

ウェブショップ「マーブル・イン・ザ・ポケット」で販売しておりました、義援金寄付つき狩野智宏作ガラスのオイルキャンドル7つが完売いたしました。

お買い上げいただいた皆様ありがとうございました。

左記の通り、狩野グラススタジオより日本赤十字社東日本大震災義援金に収めましたのでご報告です。


実店舗イベント開催中です

ウェブショップ、マーブル・イン・ザ・ポケットの実店舗イベントが昨日から開催中です。

13名の作家さんたちが出品してくださっています。

その中から出品作品をご紹介してゆきたいと思います。

写真はアキノヨーコさんのアルミ箔溶着のグラスです。

アルミ箔シリーズは毎回大人気で、シリーズをコレクションしている方もいらっしゃいます。

今回は黒が登場!こちらは窯を止める直前に坩堝に直接色ガラスの黒を投入して制作されたそうで、キセではないところがポイント。

実店舗イベントは24日(日)まで開催しています。
詳細はこちら⇒http://www2.enekoshop.jp/shop/marblepocket/

今日から催事始まります

本日より春の催事が始まります、24日(日)までです。

今回は、写真の狩野智宏作ガラスのオイルキャンドルTOHKAオリジナル作品に、ムラエレインボーオイル1本をお付けして、特別価格¥5000で販売いたします。

このオイルキャンドルの売上金は100%日本赤十字を通じてこのたびの震災への寄付とさせていただきます。

催事は2011年4月16日(土)-24日(日)
13:00-19:00
場所は東京都港区元麻布(麻布十番)狩野グラススタジオ2Fです。
ご来場ご希望の方は、お葉書orメールに地図添付差し上げますのでウェブショップお問い合わせページからご住所お知らせください。

明日から期間限定実店舗イベント

ウェブショップのマーブル・イン・ザ・ポケットが、年2回開催してる期間限定実店舗イベント、回を重ねて13回目となりました。

いよいよ明日からです。

13回目だからってわけではありませんが、13名のガラス作家作品が集結しています。

写真は仙台の海馬ガラス工房村山あいさんのしずくのオーナメント。

海馬ガラス工房は今回の震災で、作った作品がほとんど割れてしまい、いまだに余震が続く中窯にも火が入れられない状況です。

そんな中でも割れなかったものを探し出して出品してくださいました。

会期は24日(日)まで、会期中「地震が来ませんように~」と祈っております。

ご来場ご希望の方はウェブショップ「お問い合わせ」ページよりDM郵送ご住所をご入力くださいね。

川口淳さん福島県喜多方市で展覧会

ガラスのお店マーブル・イン・ザ・ポケットは、土曜日から開催の催事の準備中です。

ガラスの展示会なのですが、昨年から陶芸家の川口淳さんも参加してくださっていて、楽しい作品が見られます。

で、先ほど搬入にいらした時、直近の展覧会のDMをいただきましたので、イレギュラーながら陶芸の展覧会のご紹介です。

何と会場は今話題の福島県!とは言え喜多方市です。

淳さんいわく、「売れるとは思わないけど、見に来てくれればいいからさ。」とのこと、会期中は在廊されているそうなので、お近くの方は是非お運びください。

川口淳-華胥の夢日器-
2011年4月23日(土)-5月1日(日)
10:00-17:00
ギャラリー隠れ里
〒966-0022福島県喜多方市熊倉町雄国字隠里丁507-4
TEL.0241-23-1638
http://www.gallery-kakurezato.jp

日本和装の生徒さん方トンボ玉体験

本日のグラスアートクラスは、大手着付け教室日本和装の生徒さん方がトンボ玉体験の日でした。

今日のご参加は8名様、思い思いの色を選び、形も丸や俵型など作られて、大満足の感じでした。

写真は出来上がり、かんざしにしたところです。

これからの季節、素敵なおきもの姿をさらにグレードアップしてくれることでしょう。

この体験教室は、来週月曜日にも開催です。

次回もにぎやかなクラスになりそうです。