ここ数ヶ月狩野グラススタジオでは写真の作品を制作していました。
「amorphous」シリーズです。
写真では大きさがいまいちわからないと思いますが、重さ的には約40Kg。
まもなくご注文主様へ向け出荷いたします。
いってらっしゃいamorphous~!
キラキラな小宇宙のガラス日記。ガラスにまつわる展示会やイベントをご紹介いたします。
ここ数ヶ月狩野グラススタジオでは写真の作品を制作していました。
「amorphous」シリーズです。
写真では大きさがいまいちわからないと思いますが、重さ的には約40Kg。
まもなくご注文主様へ向け出荷いたします。
いってらっしゃいamorphous~!
ガラスを発砲させて作品を作っている神代良明さん、今回は絵画の方と2人展です。
しかもカフェのあるギャラリーのようなので、この週末ゆるりと出かけてみるのにいいかもしれません。
寒さで身も硬くなり、なにかと気ぜわしい師走なだけに、アートが心をほっこりさせるお手伝いができることを願っています・・・というか、それがアートの役割ですね。
飯田智貴/神代良明-絵画/ガラス
2009年12月18日(金)-28日(月)
11:00-20:00(24日木曜日定休)
cafe & galerie NAJA
〒267-0066千葉市緑区あすみが丘2-23-8(土気高校正門前)
TEL.043-205-8817
http://najagalerie.com/
先日のブログでもUPした狩野智宏も出品する「ライティングオブジェ2009」、本日点灯式でした。
昨夜・・・正確には今朝12時半ごろ搬入に行きましたが、会場が立て込みさなかで展示台の準備が整っていなかったので、作品を展示台に載せず「点灯式の前に設置しますね。」なんて言って帰ってきてしまい、今日は点灯式ぎりぎりに設置しました。(スタッフの皆様ぎりぎりできっとハラハラされたと思います。ゴメンナサイ。)
展示は28日まで、ふらりと寄れる感じのところですので丸の内界隈にお出向きの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
詳しくは http://www.illuminat.co.jp/LO2009/index.html
会期2009年12月17日(木)-28日(月) 10:00-22:00
狩野智宏の展示は東京ビルTOKIAガレリアです。
「はじめまして。お時間ありましたら是非お越しくださいませ。」と、添えられて届いたDMです。
オンラインショップでガラス作家のものを扱っているせいか、ガラス作家の展覧会情報をマメにブログでUPしているせいか、最近時々面識のない作家さんからDMを頂くことがあります。
羊毛を使ったアクセサリーの岩田千種さんとの2二人展は写真右側の土屋琴さん。
作品から、パイレックスガラスのバーナーの技法でしょうか?
繊細なペンダントヘッドですね。
写真では解りにくいかもしれませんが、DMも角丸の紙で印刷されていて、タイトルも含め、ちょっとガーリーな感じがします。
冬の小さな野原 土屋琴(ガラス)・岩田千種(羊毛)
2009年12月17日(木)-21日(月)
初日12:00~ 金-日12:00~19:00 最終日17時まで
hagge arts&crafts gallery+coffee
〒153-0051東京都目黒区上目黒1-15-13-2F
TEL.03-3461-7673
http://hagge.cc
大手町や丸の内界隈で光のオブジェを展示するイベント「ライティングオブジェ」。
今年は4回目だそうで、狩野智宏も出品することになりました。
16日(水)の夜中の12時(正確には17日)から搬入予定です。
本当はオイルキャンドルを出品したかったのですが、なにせ消防法が厳しい都心のオフィスビルの為、「amorphous光」を出品いたします。
狩野智宏の展示は東京ビルTOKIAガレリアですが、そのほかの場所でも他のアーティストの光の展示が見られます。
詳しくは http://www.illuminat.co.jp/LO2009/index.html
会期2009年12月17日(木)-28日(月) 10:00-22:00(初日のみ17:00から)
先日このブログでご紹介した一つ穴の帯留め「SOLO」、本日より西荻窪の呉服店「ころもや」さんにて発売です。
昨日納品し、価格も時節柄皆様の購入しやすいお値段にと、¥4200(税込み)に決定!
お近くの方は是非お立ち寄り下さい。
ころもや b.b. 西荻窪店
〒167-0042
東京都杉並区西荻北2-27-8
西荻STビル1F
TEL&FAX / 03-5382-0741
営業時間 / 12:00~20:00
定休日 / 火曜日
このブログでも今年沢山紹介してきたアキノさんの展覧会。
年末押し迫ってもまだまだ出品が続きます。
写真は宇都宮での個展のものですが、12月1日から25日まで毎年出品している広尾のギャラリー「親」のグループ展にも出品中。http://www.kobochika.com
最終日は我が家にお立ち寄りくださるそうなのでクリスマスパーティです。
アキノヨーコ・ガラス展2009年12月17日(木)水曜定休日
たまき
〒320-0037宇都宮市清住1-3-49
TEL.028-624-1300
奥野美果さんから「お出かけ下さい!!」と一言添えたDMが届きました。
奥野さんは、いつも色を使わないガラスのオブジェばかりですね。
そしていつも「穴」があいている・・・
しかも今回は「風の通り道」とタイトルが付いていますので風が抜ける穴なんでしょうか?
青山の絵画館近くのギャラリーでの展覧会ですので、銀杏並木が黄色く見ごろではないでしょうか?
奥野美果ガラス展-風の通り道-
2009年12月10日(木)-19日(土)
11:00-18:00(最終日16:00)
酉福ギャラリー
〒107-0062東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山1F
TEL.03-5411-2900
http://www.yufuku.net
以前にもご紹介した「パンティグラス」の石井洋平さん。
面識は無いものの展覧会のたびに封書でお手紙付きでDMが何枚か送られてくるのでご紹介します。
前回の展覧会を見に行った人の話だと、作り方を説明してもらったところ、パンティ部分を先に制作し、それを履かせるように中のグラス部分を吹き込むんだそうです。
なんかちょっとフェチな作り方ですね・・・
石井洋平 ガラス作品展 ザ・セカンド!!
2009年12月15日(火)-25日(金)
11:00-19:00(最終日17:00)
Gallery 元町
〒231-0861横浜市中区元町5-216
TEL.045-663-7565
http://www.group-rough.net/g-motomachi/
今年、精力的に展覧会を開いている飯塚亜裕子さん。
3回目でしょうか・・・
今回は赤坂のメジャーギャラリーでの個展です。
いつもの事ながらどっしりとして威風堂々としたパート・ド・ヴェール作品です。
飯塚亜裕子 ガラス展
2009年11月30日(月)-12月5日(土)
12:00-19:00(最終日17:00)
赤坂 乾ギャラリー
〒107-0052東京都港区赤坂3-8-8
赤坂フローラルプラザビル2F
TEL.03-3584-3850
http://www.inui-g.jp