ガラス探検隊

新島国際ガラスアートフェスティバル

本日より新島国際ガラスアートフェスティバルの国内外の講師、スタッフ58名による展覧会が青山で開催です。
新島まで行かなくても見られます。(笑)
新島国際ガラスアートフェスティバルは今年30周年だそうで、このフェスティバル間はガラス作家達が新島に大集結します。
国内外の著名な作家のデモンストレーションやワークショップなど盛りだくさん。
そんな状況も映像で見られるそうですので、ガラス作品と一緒にフェスティバルのライブ感が感じられそうですね。

新島国際ガラスアートフェスティバル「30周年記念展」
2017年7月26日(水)-8月5日(土)
10:00-18:00(最終日17:00)
GLASS GALLERY KARANIS
〒107-0062東京都港区南青山5-3-10 FROM1, 2F
TEL.03-3406-1440
http://www.czj.jp/karanis/

アキノヨーコさん作品UPいたしました♪

昨日届いたアキノヨーコさんの作品、WEBショップにUPいたしました。
欠品だったものの補充プラス、新着作品もありました。
それがコレ、レースガラスのコンポートです。
季節がらアイスクリームやかき氷を食べたくなる器です♪
う~んプリンアラモードも良いかもっ!と、美味しい夢広がるコンポートは、ショップへどうぞ
マーブル・イン・ザ・ポケットWEBショップ

アキノさんの作品到着~!

マーブル・イン・ザ・ポケットのWEBショップでダントツ人気のアキノヨーコさん、人気ということは売り切れが多いということ・・・
アキノさんにお願しておりました作品補充、やっと本日到着です~。
撮影が必要なものは今日撮影して今週中にはUPしたいと思います。
アキノさん作品お待ちの皆様、まもなくです。

一條朋子さん松屋で作品展

マーブル・イン・ザ・ポケットの取扱い作家の中でも大人気の一條朋子さんの作品展が来週からです。
今年はちょっとシックに渋めの色合いです。
一條さんも会期中毎日いらっしゃるそうなので、是非会いに行きましょう♪

一條朋子ガラス作品展
2017年7月19日(水)-25日(火)
10:00-20:00(最終日19:00)
松屋銀座 7階和の座ステージ
〒104-8130東京都中央区銀座3-6-1
TEL.03-3567-1211
www.matsuya.com

9日まで村山耕二展覧会

仙台の海馬ガラス工房の村山耕二さんが東京で個展中です。
会期中我が家に滞在しているにもかかわらず、ご紹介が会期始まってからになってしまいました(汗)
でも大丈夫、まだ5日あります。
ガラスは色の発色に砂と珪砂などと一緒に化学的に何かを一緒に溶かして発色させますが、村山さんは大地の砂そのものの色で勝負しています。
サハラ砂漠や仙台の川砂などの発色のガラスを是非ご覧ください。

村山耕二 EARTH GLASS-ガラス作品展-
2017年7月1日(土)-9日(日)
11:00-18:30(日曜日最終日は17:00まで)
ギャルリ・サロンドエス
〒104-0061東京都中央区銀座6-3-2ギャラリーセンタービル2F
TEL.03-3571-3321
http://www.gsalonde-s.com

木越あいさん個展

木越さんからDM送っていただきました。
サンドブラストで絵本の物語のような絵を描く作風で素敵です。
DMの写真はグラスです、ビールの美味しい季節ですからこんなグラスで呑むのはいかがでしょうか♪

木越あい個展-別世界へ
2017年7月5日(水)-11日(火)
10:30-20:00
伊勢丹新宿店本館5階 ウエストパーク
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
TEL.03-3352-111

グラスアートクラスの生徒さん初個展

グラスアートクラスの生徒さんで、プロ向けのクラス「狩野硝子塾」の川口直人さんが初個展です。
ガラス作家を目指して今まで頑張って来た集大成の発表です。
2003年に教室に入会して14年たつのですね~。
盛会を祈ります。

TOUCHABLE
川口直人のタッチャブル展

2017年6月28日(水)-7月3日(月)
11:00-19:00(最終日17:00)
Azabujuban Gallery
〒106-0045東京都港区麻布十番1-7-2 エスポワール麻布102
TEL.03-5411-3900

パート・ド・ヴェールの帯留完成

6月7日のブログでご紹介したワックス原型の帯留が完成しました。
制作工程はFacebookでご紹介していますので、是非ご覧くださいね。
https://www.facebook.com/marbleinthepocket/
今回は「酸磨き」に出してピカピカにしました。
手前のブルーのはご注文により制作いたしましたが、後ろの4つはWEBショップに掲載しています。
右上のショップバナーをクリックしてぜひ見にいらしてくださいね。
また、お好きな色で受注制作もいたしますので、「お問い合わせ」からどうぞ。

6月21日の夏至の日はキャンドルナイト

さてさてもうすぐ夏本番、来週は夏至ですね。
夏至と言えば「キャンドルナイト」、活動が始まってだいぶんたっていますので忘れちゃったり知らなかったりの方はWikipediaさんへ⇒こちら
マーブル・イン・ザ・ポケットではこのキャンドルナイトおススメしておりまして、なんといってもガラスのオイルキャンドルや、キャンドルホルダーの素敵なのを扱っておりますゆえ是非ともご参加いただきたい。
ショップトップページで今年のおススメオイルキャンドルをご紹介しています♪
こちらへ⇒http://www2.enekoshop.jp/shop/marblepocket/

パート・ド・ヴェール4人展

パート・ド・ヴェールの作家4人の展覧会です。
DMハガキは大谷佳子さんが送って下さいました。
同じ鋳造のガラスでも、個性が様々ですね。
大谷さんは17日、25日11:00-17:00在廊だそうですよ。

パート・ド・ヴェール展
飯塚亜裕子 大谷佳子 戸田かおり 由水直樹

2017年6月15日(木)-28日(水)
10:00-20:00(最終日17:00)
東急吉祥寺店 8階美術工芸品売場
〒180-8519東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1
TEL.0422-21-5531
http://www.tokyu-dept.co.jp