ガラス探検隊

田上惠美子さん夏のコモノ展参加

田上惠美子さんからお手紙いただきました。
銀座もとじの「夏のコモノ展」に出品されるそうです。
いつも美しい蜻蛉玉を作られる方、今までは帯留作品でしたが、今回は羽織紐が登場です。
薄もの時期の羽織に付けたらきっと素敵です~♪

14日(土)15日(日)は在廊されているそうなので、皆様ぜひお出かけください。
関西の方なので東京でなかなかお会いできませんよ。

夏のコモノ展
2016年5月1日(日)-25日(水)
11:00-19:00
銀座もとじ 和染店
〒104-0061東京都中央区銀座4-8-12
TEL.03-3538-3888
http://www.motoji.co.jp/

田子美紀さん個展

田子美紀さんが恵比寿三越で個展です。
モザイクガラスを寄せ集め、お花の形に焼いてから、お皿の形にもう一度焼く、時間と手間をかけた作り方です。
今年は白+色がテーマだそうで、なんだか涼しげです。

white+color
田子美紀ガラス展

2016年5月11日(水)-17日(火)
11:00-20:00(最終日19:00まで)
恵比寿三越1階 クロスイーギャラリー
〒150-6090 東京都渋谷区恵比寿4-20-7
TEL.03-5423-1111
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/ebisu/index.html

丹後ブルーの帯留UPしましたっ!

写真の帯留の色は通称「丹後ブルー」と呼ばれています。
昨年の秋、「2015年きものサローネin日本橋スタイリズム100体」で小林染工房さんの丹後ブルーの帯揚に合わせてコーディネートにお使いいただいてからそう呼ばれています。
そして、なんと第3位に入賞され、きものユーザーの間に広まりました。
菱屋カレンブロッソさんでは小林染工房さんとのコラボ企画で、丹後ブルーの鼻緒を挿げた草履が現在店頭に並び、WEBショップでも展開されています。
その店頭POPとWEBショップの説明で、ついでにこの帯留も写真に写っていることから、ちょこちょこお問い合わせをいただいておりますので、本日販開始いたしました。

ショップ帯留ページは⇒ こちらです。 コーディネート写真もご覧いただけます♪

忘れんぼ・・・

先週、21日の木曜日の投稿で制作中の焦りを書いていましたが、無事完成し、28日に納品してきました。
が、しかし~丸い一つ穴の帯留SOLO(ソロ)を50個とのご注文なのに1個入れ忘れ・・・
写真のどこが足りないかわかります?(笑)
帰ってきて慌てて梱包発送・・・翌日のお店オープンには間に合ったと思います。

もう一件ご注文が来ているので作り足して連休中に納品です。
ゴールデンウイークはお店にとってはかきいれどき、休まず営業されているのでこちらも頑張らないと行けませんね。

2016伊丹国際クラフト展作品募集中

コンペティション「2016伊丹国際クラフト展」が作品募集中です。
今年の主題は「酒器・酒杯台」で、素材は問いません。
但し、「日本酒」を想定した作品としますとのこと。

伊丹市は清酒発祥の地だそうで、2013年には「清酒発祥の地伊丹の清酒普及の促進に関する条例」(日本酒で乾杯)が施行されている程。
日本酒で乾杯は京都府もそうですね♪

このコンペ、賞金もしっかり出されるようでいいですね~。
ガラスで器を作られている方、頑張って応募してください。
〆切は8月5日です。
ちなみにガラス造形作家狩野智宏は審査員を勤めさせていただきます。

詳細は下記へ
伊丹市立工芸センター
〒664-0895兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-28
TEL.072-772-5557
http://mac-itami.com

(汗)・・・

久しぶりに私が制作している帯留のお話・・・

今月29日からいよいよゴールデンウイークですね、それに合わせてオープンするきものレンタルと和小物のお店から大量にガラスの帯留のオーダーが入りました。
嬉しい悲鳴・・・こんな短期にこの数制作できるのか・・・?
帯留は小さい窯で制作しています。
庫内が大きい窯だと置く場所によって大幅に温度が変わってしまうため、均等に焼成できません。
つまり、溶けすぎたり溶けなさ過ぎたりする場合が多いので、庫内が小さくて温度差が無い窯で焼きます。
それでも扉近くは温度がどうしても低くなり、庫内いっぱいいっぱいに詰め込んでの焼成はムリ。

そんなわけで段取りよく毎日朝一に窯に入れられるようカットして削ってセット、カットして削ってセットの繰り返し~。
そして明日が勝負どころ、ガンバリますっ!

菊樂ゆみさん個展

菊樂ゆみさんからご案内いただきました。
DMハガキの向かって右側の作品の方で、酸素バーナーの作品です。
馬の作品が多い彼女ですが、今回はタツノオトシゴ♪海の中の世界でしょうか。
今回の展覧会は「ガラス工芸協会」による企画で、週替わりで技法の違う作家を変えて展示するというこころみ。
PART1は写真左側の松浦あかねさんで、菊樂さんはPART2担当です。
PART3、PART4も気になりますね。

ガラスの波紋 PART2 菊樂ゆみ
2016年4月20日(水)-26日(火)
10:00-20:00(最終日16:30)
小田急百貨店新宿店本館10階 美術品売場
TEL.03-5325-2554

奥野美果さん富山ガラス美術館のグループ展参加

先週の催事の期間に鋳造技法の奥野美果さんがご来場くださり、フライヤーをいただきました。
昨年オープンした富山のガラス美術館、話題の場所でのグループ展に参加されるそうです。
参加作家は10名の見ごたえありそうな展示です。

会期中(13:30~)アーティストトークが開催され、先着60名無料で参加できるそうです。
4月17日(日)大村俊二・扇田克也・小島有香子
5月7日(土)西悦子・奥野美果実
6月4日(土)本郷仁・小曽川瑠那・新實広記

feeling in glass 感じとるかたち
2016年4月16日(土)-7月3日(日)
9:30-18:00(金・土20:00まで、入場は30分前まで・閉場日はWEBでご確認ください)
富山市ガラス美術館 2階3階展示室1-3
〒930-0062富山県富山市西町5-1
TEL.076-461-3100
観覧料:一般700円・大学生500円・小中高生・未就学児童無料
http://www.toyama-glass-art-museum.jp

柳下秀樹さん個展中

春の催事が無事終わり、搬出作業も今日一日でほぼ終わり、ほっとしたところ。
最後に搬出にいらした柳下秀樹さんが、今日から個展なのにご紹介するのが遅れてました…

あの素敵なエレガントな作品を堪能できます。
そして、ずっと取り組まれている虹の器が今までで最高の出来だそうです。
旧作はもうひと前に出したくない程だそうなので、旧作お持ちの方は特にチェックしに行かねばなりませんね。

柳下秀樹展
2016年4月11日(月)-16日(土)
11:00-19:00(最終日17:00まで)
ACギャラリー
〒104-0061東京都中央区銀座5-5-9阿部ビル4F
TEL.03-3573-3676
http://www.ac-gallery01.net/

木とガラスのマッチング

今回の催事は木工作家の森恭敏さんが参加してくださっています。
前回飛び入り参加で出していただいて、ガラスの中に木の器があるとほっこりなじんだものですから、本格的にご参加いただきました。
出品作は大物ばかり…木をくりぬいた大きなボウルやエレガントなラインがステキなテーブルです。
このテーブル、本日無事にお嫁に行きましたよ♪

今日の営業はあと1時間半ほど・・・そして明日が最終日です。
皆様、是非お出かけくださいね、お待ちしております。

WEBショップの実店舗イベント
第23回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」

2016年4月2日(土)-10日(日)
13:00-19:00
狩野グラススタジオ 2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.050-3724-5899