ガラス探検隊

本日発売雑誌クロワッサンに掲載

本日発売の雑誌クロワッサンSpecial「着物の時間」P.95にマーブル・イン・ザ・ポケットのガラスの帯留の記事を掲載していただきました。
なんだかまだまだお出かけしずらい日々ですが、夏のきものでお出かけコーディネートにいかがでしょうか?
記事に掲載された帯留は私が制作したものですが、人気作家の一條朋子さん作の帯留もWEBショップでご購入いただけます。
ショップの「ガラスで和のおしゃれ」のコンテンツからどうぞ。

雑誌広告を出しますよ

ある雑誌に広告を出しませんか?というお誘いがあり、広告費はちょっと高かったけど、WEBショップの広告を出すことにしました。
写真はそのためのもの、パート・ド・ヴェールの帯留。
WEBショップには私がきもの好きということもあり「ガラスで和のおしゃれ」というコンテンツを作っています。
同じくきもの愛好家のガラス作家一條朋子さんの作品と、私制作の帯留やかんざしを並べています。
今回の広告はこのコンテンツに絞ってズバリなターゲットに向けての広告です。
掲載されたらまたご報告いたします。

今年初制作、ガラスの帯留

先週は今年になって初制作、新作帯留を作りました。
年に2回春夏、秋冬用に西荻窪のしいばし商店さんにガラスの帯留を納品に行きます。
定番のものは色違いを選んでいただいていますが、なにか新作を1つは持っていくようにしています。
今回は丸型、ダイクロガラスとフロスティなガラスの取り合わせ。
フロスティ部分はサンドブラスト加工です、ちょい手間かけました。
春夏物の納品はたぶん3月下旬になると思うので、もう少し何か作ろうかなと思います。
定番のDEUXやSOLOはWEBショップでご購入いただけます。
こちらからどうぞ⇒ ガラスで和のおしゃれ>帯留

久々帯留制作

今週は久々にガラスの帯留制作をしています。
カットしたり削ったり窯入れしたり、けっこうな数を作っています。
いつも帯留を扱ってくださっている西荻窪のしいばし商店さんに納品のものです。
秋冬の小物展開催中だそうで、帯留も店主の希望色で制作しています。
来週後半には納品に伺う予定ですので、お近くの方は是非見に行って下さいね。
しかし、板ガラスをカットしたり削ったりしていると指に怪我しがちですぅ、ちょっとしたかけらでもスパッと切ってしまい、絆創膏だらけの指になっています(笑)