ガラス探検隊

広沢葉子さん個展

広沢葉子さんからお葉書いただきました。
吹きガラスの技法で制作された飾り壷、銀箔の愛らしい花たちがステキです。
猛暑の8月ですが、会場はホテルの中のギャラリーなのできっと涼しく作品が見られることでしょう。
涼みがてらいかがでしょうか?

広沢葉子 硝子展 ―飾壷・お道具・器ー
2018年8月18日(土)-28日(火)
11:00-19:00(最終日17:00まで)
花あさぎ
〒100-0011東京都千代田区内幸町1-1-1帝国ホテルプラザ東京3F
TEL.03-6273-3139
https://hana-asagi.jp/

今年もガラスのアクセサリー展

今年も廣田理子さんのアクセサリー展が明日からです。
今日も気温が35℃まで上がるそうですが、せめて涼やかな見た目のガラスのアクセサリーで涼を呼んではいかがでしょうか?
皆様危険な暑さの日々、水分補給して熱中症にお気を付けください。
展覧会は期間も長いですし、19時までですし、夕涼みがてら行きたいですね。

廣田理子さんのガラスのアクセサリー展
2018年8月2日(木)-28日(火)
12:00-19:00(水曜日定休/13日~15日夏季休業)
IO GRAPHIC SHOP and GALLERY
〒152-021東京都目黒区東が丘2-11-15-102
TEL.03-5779-7389
http://www.iog.co.jp/gall/index.html

狩野智宏のサイトを更新いたしました

ガラス造形作家、狩野智宏のサイトを更新いたしました。
2016年と2017年に制作の「amorphous contact」2点の掲載ページを追加いたしました。
2017年制作のものは、この度大英博物館に収蔵され、9月頃には展示されるそうです。
海外のアートフェアへの出品や、この度収蔵に向けて動いてくださった酉福ギャラリーの皆さまに感謝です。
皆様もイギリスへいらっしゃる時には是非見にいらしてくださいね。
http://www.kanoglassstudio.com/amorphouscontact.htm

村山耕二さん東京で個展

サハラ砂漠の砂を融かしたサハラガラスで有名な村山耕二さん、東京で個展です。
サハラの後、地元仙台の川砂を融かした仙台ガラスでは2013年にグッドデザイン賞を受賞し、今までいろんな大地を溶かしてきました。
どうやら今回はさらに踏み込んで、地中の石たちを物質別に融かしたみたいです。
DM写真左から花崗岩、堆積岩、瑪瑙だそうで、融かしこむ石によってガラスの表情が違い、かなり面白そうです♪
28日(土)15:00からギャラリートークがあるそうですよ。

村山耕二ガラス作品展 geological glass(地質学的アプローチのガラス)
2018年7月26日(木)-8月4日(土)
11:30-19:00(日曜、最終日17:00)
銀座屋上ギャラリー枝香庵
〒104-0061東京都中央区銀座3-3-12銀座ビルディング8F
TEL.03-6567-8110
https://echo-ann.jp/

「大人のおしゃれ手帖」に掲載っ!


雑誌「大人のおしゃれ手帖」(宝島社) にマーブル・イン・ザ・ポケットのWEBショップに記載の一條朋子さんと海馬ガラス工房の作品が掲載されました。
スタイリストの秋月洋子さんが浴衣の着回しをテーマにスタイリングされています。
帯留、帯飾り、かんざしを検索で探してくださって、撮影に貸出いたしました。
写真は海馬ガラス工房の帯飾り。

マーブル・イン・ザ・ポケットでは「ガラスで和のおしゃれ」のコーナーを設けて、帯留、帯飾り、かんざし、羽織紐をご紹介しています。
こちらからどうぞ⇒ http://www2.enekoshop.jp/shop/marblepocket/item_list?category_id=45642

本日より河原拓巳さん個展です


グラスアートクラスの元生徒河原拓巳さんが本日より個展です。
昨日の教室開催中に遊びに来てくださってチラシをいただきました。
タイルモザイクのワークショップも開催するそうなので、裏面も掲載しますね。
ガラス以外の催事もいろいろあって楽しそうです。
皆さま是非お出かけください。

鈴木伊美さん個展

鈴木伊美さんからご案内いただきました。
器ですけどオブジェのような作品ですね。
大きさがDMではわかりませんが、どんなボリューム感なのか見てみたいですね。
伊美さん在廊は7月7日16:00~、全日曜日、10日、12日、13日、14日、21日、28日、28日だそうです。

「記憶の考察」鈴木伊美個展
2018年7月7日(土)ー29日(日)
15:00-20:00(火木金)13:00-19:00(土日祝)
(月水休館/最終日17:00まで)
ヘットラボ アトリエエム
〒160-0023東京都新宿区西新宿5-16-2
TEL.080-8719-3651
www.hetlaboatrium.info

大鎌章弘さん個展


バーナーワークの大鎌さんからご案内いただきました。
・・・でもDMの写真はバーナーワーク以外のものも写っていますね。
今回はコールドワークとのミックスな作品もあるそうです。
「自分が思い描く作品に一歩近づけた感じがします。」と葉書表にありますので、期待大ですね。

大鎌章弘 ガラス展
2018年6月30日(土)ー7月5日(木)
12:00-19:00(最終日16:00)
ギャラリー田中
〒104-0061東京都中央区銀座7-2-22同和ビル1F
TEL.03-3289-2495
http://www.g-tanaka.info

一條朋子さん今年も松屋で作品展

昨年、松屋の和の座ステージで開催された一條朋子さんの作品展。
好評だったのでしょう今年も開催です。
この会場、呉服売り場に隣接しており、一條さんもきもの愛好家だけあって帯留やかんざしの作品が多く、きもの好きの間で人気です。
勿論、リングやネックレスなど洋服派の方にも♪

一條朋子ガラス作品展
2018年7月17日(水)-24日(火)
10:00-20:00
松屋銀座 7階和の座ステージ
〒104-8130東京都中央区銀座3-6-1
TEL.03-3567-1211
www.matsuya.com

アキノヨーコさん個展

アキノヨーコさんからご案内いただきました。
DMの写真はふっくらかわいいオブジェでしょうか?
アキノさんファンは必見ですね。

アキノヨーコ ガラス展
2018年6月20日(水)-25日(月)
12:00-19:00(最終日17:00)
うつわ楓
東京都港区南青山3-5-5
TEL.03-3402-8110
http://utsuwa-kaede.com