ガラス探検隊

秋の催事無事終了そして直ぐに外部イベント出展です♪

20回目の催事無事終了いたしました。
このイベント始めて10年たったんですね~♪
ご来場、ならびにお買い上げいただきました皆様に感謝です。

毎回、回を重ねるごとに素敵な作品たちに触れ、私も毎回マイグラスを1~2個頂きます。
今回はコレ!
山田輝雄さんのモダンなカットのグラスです。
江戸切子の進化系ですね、白ワインに良く合います。
今日はやっとのんびり気分ですが、明日からまたその先の準備です。

きものサローネin日本橋2014、後期3日間の「100人コーディネート展」が催され、
100体のマネキンボディーに100人の人がきもののコーディネートを展示するという企画です。
私もオリジナルのガラスの帯留とかんざしを活かしたコーディネートで参加いたします。
展示のガラスの帯留とかんざしの色違いは、ブースNo,27の「着物仕立ひらやま」さんで展示販売もいたします。
きもの好きの方は勿論、きものにちょっと興味あるなという方も必ずや楽しめることと思います。

3日間、私も会場のどかにうろうろしていますので、お声かけてくださいね。

きものサローネ in 日本橋2014
100人コーディネート展

2014年11月11日(火)-13日(木)
10:30-20:00(初日11:30から)
YUITO日本橋室町野村ビル 5F6F
東京都中央区日本橋室町2-4-3

ガラス作品の架け橋なんです

さて、実店舗イベントも残すところあと2日になりました。
今日は素敵なオブジェ作品を出品して頂いていた小池志麻さんの「ぶらんこ」という作品が、写真を見てず~といいなと思っていた方の手元にお嫁入り。
そんな素晴らしい架け橋のお役目できてうれしかったです。
作り手の想いを大切に思ってくれる方にお届け、お繋するのがマーブル・イン・ザ・ポケットの使命と思っています。

今日はオブジェでしたが、手にしっくりなじむMyグラスがほしいな、とか、お客様が多いから素敵で大きなサラダボウルがほしいなとか、ハーブティーを入れるための(耐熱ガラスの作品もありますよ)ポットがほしいなとか、ガラスの素敵を叶えるお手伝いいたします。
是非お出かけください

WEBショップの実店舗イベント
第20回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」

2014年11月1日(土)-9日(日)
13:00-19:00
狩野グラススタジオ2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.050-3724-5899

出品作家:アキノヨーコ/五十嵐智一/一條朋子/上杉高雅/大内学/大谷佳子/狩野智宏/流氷硝子館 軍司昇/小池志麻/田子美紀/田村悠/中川晃/村山あい/村山耕二/柳下秀樹/山田輝雄 ※飛び入り参加:蜻蛉玉丙午・小暮紀一・林裕子

きものサローネ100人コーディネート展に参加

9日間の秋の催事の真っ最中、中日の本日ですがもう来週のスケジュールのお知らせをしなければなりません。
写真がいつものガラスの写真ではないので、「あれ?」って思われるかもしれませんが、ガラスの話です。
「きものサローネ」は日本橋で行われるきもの関係の大きなイベントです。
今年で3回目ですが、昨年は3日間で6000人が来場したというきものファンが集結する、今年も盛り上がるであろう大祭典ですね。
今年は前期、後期で会場と出展が入れ替わり、いろいろな企画が開催される中、後期の3日間では「100人コーディネート展」が催されます。
100体のマネキンボディーに100人の人がきもののコーディネートを展示するという企画ですよ。
マーブル・イン・ザ・ポケットもオリジナルのガラスの帯留とかんざしを活かしたコーディネートで参加いたします。
展示のガラスの帯留とかんざしの色違いは、ブースNo,27の「着物仕立ひらやま」さんで展示販売もいたします。
きもの好きの方は勿論、きものにちょっと興味あるなという方も必ずや楽しめることと思います。

きものサローネ in 日本橋2014
100人コーディネート展

2014年11月11日(火)-13日(木)
10:30-20:00(初日11:30から)
YUITO日本橋室町野村ビル 5F6F
東京都中央区日本橋室町2-4-3

20回目の実店舗イベント本日より!

年2回開催しております実店舗イベント、20回目が本日よりです~。
今回は16名の参加作家に加え飛び入り参加2名の18名の作品がご覧いただけます。
人数多いので会場にみっちりとガラス作品が並んでいますよ。
初参加3名の作品もたくさん届いておりますので、毎回ご来場頂いている方も飽きさせませんよ。

そして、狩野グラススタジオ1階工房内ではガラス教室「グラスアートクラス」の生徒さんたちの作品展覧会が3日まで同時開催。
狩野グラススタジオは丸ごとガラスワールドです。

皆様のご来場お待ち申し上げております。

WEBショップの実店舗イベント
第20回ガラスのお店「マーブル・イン・ザ・ポケット」

2014年11月1日(土)-9日(日)
13:00-19:00
狩野グラススタジオ2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.050-3724-5899

出品作家:アキノヨーコ/五十嵐智一/一條朋子/上杉高雅/大内学/大谷佳子/狩野智宏/流氷硝子館 軍司昇/小池志麻/田子美紀/田村悠/中川晃/村山あい/村山耕二/柳下秀樹/山田輝雄 ※飛び入り参加:蜻蛉玉丙午・小暮紀一・林裕子

グラスアートクラス・ガラス展
2014年11月1日(土)-3日(月)
11:00-18:00
狩野グラススタジオ1F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.03-5785-3220

グラスホッパーギャラリー11月

毎月きちんとご案内くださるグラスホッパーギャラリーさんの11月の情報です。
カエルの作品を何回かご紹介してりますケンタローさん登場です。
バーナーワークの作品で、この写真はペンダントトップのようです。
世の中どうやらカエルコレクターは多いようですので、お目当てある方はお早目に。

ケンタローガラス個展
2014年11月1日(土)-8日(土)
11:00-19:00(最終日17:00)
グラスホッパーギャラリー
〒152-0001東京都目黒区中央町2-6-1ノア学芸大学1F
TEL.03-5724-7098
http://www009.upp.so-net.ne.jp/grass-hopper/

増山直美さん個展

今月のグラスホッパーギャラリーはバーナーワーカーの展覧会が続きますね。
今回は大人っぽいアクセサリーの展覧会です。
そろそろセーターの時期、そんな冬支度にも似合いそうな色合いですね。

増山直美 ガラスアクセサリー展
2014年10月22日(水)-28日(火)
11:00-19:00(最終日17:00)
グラスホッパーギャラリー
〒152-0001東京都目黒区中央町2-6-1ノア学芸大学1F
TEL.03-5724-7098
http://www009.upp.so-net.ne.jp/grass-hopper/

田上惠美子さんグループ展開催中!

先日まで開催しておりました狩野智宏展、いらっしゃれないのはわかっていながらご報告までにとDMハガキをお送りしておきましたら、こちらもたぶん行けそうにありませんが大阪で開催中のグループ展ご案内をいただきました。
白ヤギさんと黒ヤギさんのやりとりみたいですが、そこはガラスで頑張っている者同士、お互いの報告です♪
とても美しい蜻蛉玉を作られる田上さんの作品、京阪神の方、お運びください。

装・アクセサリー展
2014年10月9日(木)-29日(水)
10:00-20:00
あべのハルカス近鉄本店タワー館9階 暮らしのデザインKITAS

WEBショップ、マーブル・イン・ザ・ポケット実店舗イベント

マーブル・イン・ザ・ポケットの実店舗イベント第20回目の開催です~。
年2回開催してまいりました(都合で1回しかできない年もありましたけど)この催事、10年たったんですね…
WEBでは説明文と写真だけでの判断でお買い物して頂いていますが、作家ものの作品はやはり実物を見て手に取って選んでいただいた方が、その良さがより伝わるだろうと思って始めた催事です。
DMハガキは来週発送でご住所頂いている皆様のお手元に届きます。
そのほかの方でハガキ郵送ご希望の方はショップお問い合わせから郵送先をご入力くださいね。

今回の出品作家:アキノヨーコ/五十嵐智一/一條朋子/上杉高雅/大内学/大谷佳子/狩野智宏/
流氷硝子館 軍司昇/小池志麻/田子美紀/田村悠/中川晃/村山あい/村山耕二/柳下秀樹/山田輝雄

マーブル・イン・ザ・ポケットWEBショップの実店舗イベント
2014年11月1日(土)-9日(日)
13:00-19:00
狩野グラススタジオ 2F
〒106-0046東京都港区元麻布2-5-17
TEL.050-3724-5899

バーナーワーク女子3人展

グラスホッパーギャラリーさんから今月の展覧会のご案内2件いただきました。
まずはバーナーワークの女子3人のグループ展のご紹介。
かわいいものがいっぱい並びそうです。
個人的には招き猫が好き、根付にして猫の帯の時使いたいですね。

-ガラス三人展-小池かほり・沼田恵美子・山崎知佳
2014年10月11日(土)-18日(土)
11:00-19:00(最終日17:00)
グラスホッパーギャラリー
〒152-0001東京都目黒区中央町2-6-1ノア学芸大学1F
TEL.03-5724-7098
http://www009.upp.so-net.ne.jp/grass-hopper/

加倉井秀昭さん個展

吹きガラスの凄腕、加倉井さんが個展です。
今回もどんな技の作品を見せてくれるのでしょうか、楽しみです。
加倉井さん、現在工房を作っている最中、内装を全部ご自分でされている様子が楽しくブログで紹介されていますよ。
http://ameblo.jp/bakainu1970/

NOSTALGIA 2014 加倉井秀昭個展
2014年10月9日(木)-14日(火)
11:00-19:00(最終日17:00)
galley坂
〒162-0818東京都新宿区築地町2
TEL.03-3269-8330
http://www.gallery-saka.com